日本優良ビルダー普及協会、元ムエタイ王者武田氏が講演

1647号(2025/05/05発行)5面

このエントリーをはてなブックマークに追加

工務店やリフォーム会社など300社超が加盟する日本優良ビルダー普及協会(JGBA・東京都港区)は、元ムエタイ世界チャンピオンの武田幸三氏を招いて講演を行った。

日本優良ビルダー普及協会 工務店経営者らの前で熱弁をふるう武田幸三氏、右は田島亮代表理事工務店経営者らの前で熱弁をふるう武田幸三氏、右は田島亮代表理事

タイトルは「覚悟の持ち方」〜経営にも通じる覚悟の持ち方〜」。武田氏は、自身の格闘家として試合に臨んだ経験を、工務店の住宅づくりと重ねて次のように語った。

「紙切れを価値あるものに」

「お客様は、チケットという紙切れを、価値あるものだと捉えて買ってくださっている。実際に面白い試合が見られるか、分からないなか、購入してくださる。それは信頼の証ですので、応えないといけません。きっと家を建てるのも同じです。何千万円という一生に一度の買い物に対し、お客様の信頼をどう得ていくのかが問われます」

そのうえで、信頼を得るためには、企業として優良であることだけでなく、そこで働いている人たちが「挨拶ができたり、目を見て話すといった基本的なことや、優れた人間性を持っていることが大事」だと強調した。自らも中央住宅(埼玉県越谷市)で注文住宅を建てた経験のある武田氏。「住宅を建てた経験のある人は、取引した企業のイメージよりも、どんな人と商談を行ったかを覚えているものです」と述懐した。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version