【地震情報】長野県北部でM5.0の地震 最大震度5弱 津波の心配なし

4月18日(金)20時19分頃、長野県で最大震度5弱を観測する地震がありました。

震源地:長野県北部
マグニチュード:5.0
震源の深さ:約10km
この地震による津波の心配はありません。

#緊急地震速報 #地震

📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文

<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝

19 Comments

  1. 長野県北部は松代群発地震もあり、日本で最も多く有感地震を観測した地域
    これまでに48974回の有感地震を起こしている。その9割が松代群発地震
    大分県中部・長野県北部と過去に群発地震が起きた地域で続けて地震が発生しており気になります。
    世界的にも大きな地震が起きていて、地球規模での活動期と感じます。
    過去の地球規模での活動期(太平洋・インド洋・大西洋での地震活動の多発)の80%で日本においてM7クラスの地震が起きていて、その内の2割がM7.9以上の地震です。

    これから暑くなりますので、ペットボトルに水を入れそれを冷凍することをお勧めします。
    活用法は、打撲などの幹部を冷やすことや、停電時の冷却保存に使え、解けたら、飲料水として使えます。
    ペットボトル6本を凍らせていて、残り6本を冷蔵庫に入れて、電気代の節約につなげています。

  2. 自民党は国民を助けません 能登のように 明日が我が身ですよ 自民党は国民を裏切りますよ

  3. ありがとうございました。
    大きな揺れは久々だったため、本当に怖かった。

  4. 石破が総理の間に大きい地震が来たら能登みたいに見放されるぞ。
    山間部の多い長野の復旧は無駄だって。

  5. 5月に、旅行行きたい、ですが、大丈夫なん、んですかね、長野県、ぇ、行くんですが、😢

Exit mobile version