北海道で24日、「NTTドコモ」を名乗る人物からの不審電話が相次いでいます。特殊詐欺の予兆電話とみられ、警察は個人情報を教えることがないよう注意を呼びかけています。
警察によりますと24日午前10時すぎから北海道の士別市や幌加内町などの上川管内で、「NTTドコモ」を名乗る人物からの不審な電話が相次いでいます。
着信があったのは50代から80代の男女で、既に十数件にのぼっています。
これらは全て自宅の固定電話へかかってきたもので「電話が使えなくなる」などと告げられ、住所や名前などの個人情報を聞き出されたということです。
電話はフリーダイヤルや海外の番号からかかってくるものもあり、男性の肉声や女性の音声ガイダンスの場合があるということです。
警察は、特殊詐欺の予兆電話の可能性が高いとして、個人情報を聞き出されたり支払いの要求をされても応じず、「#9110」に相談するよう注意を呼びかけています。
WACOCA: People, Life, Style.