米アップル、ブラウザー巡るEUの制裁金を回避の見込み

欧州連合(EU)欧州委員会が、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」のブラウザーを巡るデジタル市場法(DMA)に基づく調査に関し、アップルに制裁金を課さない見通しであることが25日、分かった。(2025年 ロイター/Gonzalo Fuentes)

[ブリュッセル 25日 ロイター] – 欧州連合(EU)欧州委員会が、米アップル(AAPL.O), opens new tabのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」のブラウザーを巡るデジタル市場法(DMA)に基づく調査に関し、アップルに制裁金を課さない見通しであることが25日、分かった。アップルがEUの規則に基づく変更を実施したためで、来週にも調査を終了する見通し。関係者が明らかにした。

欧州委は2024年3月に調査を開始。アップルがiPhoneのブラウザー画面の設計によって、利用者が競合するブラウザーや検索エンジンに切り換えることを妨げているかどうかを調べていた。

巨大IT企業への規制強化を目的としたDMAに違反したと認められれば、年間世界売上高の最大10%に当たる制裁金を科される可能性があった。

関係者によると、欧州委による調査終了の決定は、アプリ開発者がアップルのアプリ市場「アップストア」以外のサービスを利用者に知らせるのを妨げているかどうかが問われた調査を巡るアップルへの制裁金などの発表と同時になるという。

EUの決定は、関税措置などを巡ってトランプ米政権との間で緊張が高まっている中での発表となる。欧州委はコメントを控えた。

DMAはソーシャルメディアプラットフォームやインターネットのブラウザー、アプリストアなどで競合サービスとの間を移動しやすくし、小規模な企業の競争余地を広げるための取り組みを求めている。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

An agenda-setting and market-moving journalist, Foo Yun Chee is a 21-year veteran at Reuters. Her stories on high profile mergers have pushed up the European telecoms index, lifted companies’ shares and helped investors decide on their next move. Her knowledge and experience of European antitrust laws and developments helped her break stories on Microsoft, Google, Amazon, Meta and Apple, numerous market-moving mergers and antitrust investigations. She has previously reported on Greek politics and companies, when Greece’s entry into the eurozone meant it punched above its weight on the international stage, as well as on Dutch corporate giants and the quirks of Dutch society and culture that never fail to charm readers.

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version