妊活中によくある質問 妊活中の薬の服用など/つくばARTクリニック院長 吉田丈児先生【妊活ラジオ/アイジェノミクス/不妊治療】

Q:妊活中のお薬の服用について
教えてください

この問題を考えるときに
まず女性の場合は、胎児への影響、卵巣機能への影響、排卵・着床への影響の3つに
分けて考える必要があると思います。

まず胎児への影響ですが、
妊娠3週末・排卵後2週、妊娠反応が陽性になるまでの時期はもし妊娠していたとしても
どんな薬を飲んでも胎児には影響しません。これは“All or none(全か無か)”と
言われる現象で、この時期に薬剤の影響を受けた場合、卵は完全に受精の能力を失うか
受精しても着床しないか、あるいは全く逆に完全に修復されて正常になるために生まれてきた新生児に薬剤の影響が残らないからです。

次に卵巣機能への影響です。もちろん抗がん剤などの薬は
卵巣の機能を下げるものがあります。

あと1つ考えなければいけないのは
排卵・着床への影響です。エヌセイズ
非ステロイド性抗炎症剤は、プロスタグランジンという物質の働きを阻害して痛みや炎症を抑えます。プロスタグランジンは
排卵にも必要なため排卵も抑えてしまうことになります。アスピリン・バファリン・ロキソニン
ボルタレン・セレコックス・イブプロフェンなどのエヌセイズは排卵を
抑える作用があるので注意してください。

アセトアミノフェン
商品名はカロナールですが、これは排卵を抑えません。アセトアミノフェンは
エヌセイズには分類されず、プロスタグランジンの働きを
阻害するのではなく、中枢神経を作用して
解熱・痛みを抑えます。また、抗炎症作用もありません。

例えば市販の風邪薬の中には
解熱剤としてアセトアミノフェンを含むものと、イブプロフェンなどのエヌセイズを
含むものの2種類が多いようです。市販薬を買う時は
成分表をよく確認してください。

でも病気を治すことが
妊活よりもまず最優先ですから、そのために薬が必要で飲むわけですから
場合によっては1周期妊活を中止しても薬を飲んで病気を
ちゃんと治す方がいいと思います。

今度は男性の場合ですが
、男性の場合は胎児への影響・精液所見への影響の
2つに分けて考える必要があります。男性が飲んだ薬が妊娠や胎児に
影響することはまずありません。例外的にリバビリンという
新型肝炎の薬は精液中に移行して胎児発育遅延・奇形・神経系の障害などの
リスクを上げると言われています。投与中と投与後5~6ヶ月は
避妊が必要です。

次に精液所見への影響です。精子は約3か月かけて作られます。その段階で精子の形成に
影響する薬があります。有名なのはAGA
男性型脱毛症の治療薬の中に抗男性ホルモン薬があります。フィナステリド・デュタステリドは精液所見・運動率・精液数・奇形率を
悪化させる可能性があります。

話が逸れますがコロナウイルス感染やインフルエンザなどの感染などで
発熱を伴う疾患があると精液所見が一時的に
悪化することが多いです。数ヶ月回復までに
かかることがありますが、必ず回復しますので安心してください。

Q:妊活中のワクチン接種について
教えてください。

インフルエンザワクチンや
コロナのワクチンや妊娠中のいつの時期でも接種の有効性の方が危険性を
大きく上回っていることが分かっていて、いつの時期でも推奨されています。ですから、妊活中ももちろん
接種した方がいいと思います。

一般的に生ワクチンは
妊娠中に投与禁忌、不活化ワクチンは必要があれば
接種可能です。妊活中もこれに準じて
考えてくれれば良いと思います。妊活中は打ってはいけないというよりも、抗体がない場合には
妊活を一時中止してでも妊娠する前に接種しておいてほしい
ワクチンがあります。

それは風疹・麻疹・水痘・耳下腺炎です。これらの病気はもし妊娠中に
罹ってしまうと、風疹の場合
胎児に先天性風疹症候群という先天性心疾患・難聴・白内障を3大症状とする
病気を起こすことがあります。水痘・水ぼうそうは
先天性水痘症候群、皮膚の異常、四肢の低形成
眼の異常などを起こすことがあります。また流産率も上げると言われています。

麻疹は先天異常はまれです
ただすごく早産することが多いです。耳下腺炎=おたふく風邪ですけど
男性が成人になってから耳下腺炎になると精巣炎を起こして無精子症に
なってしまうというのが有名ですが、女性でも卵巣炎というのを起こして
卵巣機能の低下になることがあります。すぐに排卵障害に繋がらないと思いますが
注意が必要です。妊娠中の場合になっても
先天奇形との関係は少ないですが、やはり流産率が高くなる
可能性があると思います。

これらのワクチンは生ワクチンで、麻疹・風疹・水痘は2ヶ月間、耳下腺炎は4週間
打ったあとから避妊が必要です。

Q:タイミングや頻度の影響については
患者さまから質問がありますか?

よく聞かれます。昔とちょっと考え方が
違ってきているところもあります。禁欲期間と精液所見については
新しい知見がわかってきました。頻繁に射精すると男性の生殖能力が
低下するというのは全く間違いみたいです。

精液所見が正常な男性では
毎日射精しても、精子濃度と運動率が正常のままでした。逆に5日を超えると精子数に
悪影響を与える可能性があります。10日以上の禁欲期間では精液所見が
明らかに悪化し始めました。禁欲期間は短い方が良好で、長いほど不良になることが
わかってきました。

生殖効率は
タイミングの頻度とともに増加し、妊娠可能な期間中に1~2日ごとに
タイミングがあった場合に最も高くなったと報告されています。1~2日ごとに頻繁にタイミングがあっても
生殖能力は低下しないため、頻度を制限すべきではない
と報告されています。

結局妊娠可能な時期に1~2日ごとにタイミングを取ることが
いいと言われていますが、タイミングを頻繁に取るということが
性的な自尊心や満足度や性交頻度を
逆に減らすことも考えられます。これを厳格に守れば守るほどこういうパラメーターが悪くなる
という報告もあります。最適な性交の頻度タイミングの頻度は自分たちの好みで決めていいのだと
考えるのがいいと思います。

Q:少し太っていますが大丈夫ですか?
というような質問もありますか?

うちは看護師さんたちが中心になって栄養だとか食事だとか体重のことを指導をしたり一緒に考えたりしております。女性の肥満というのは排卵障害や排卵誘発剤に対する
卵巣の反応性の低下、子宮内膜の機能の変化と関連して
不妊のリスクを高めます。

男性の方は生殖機能に
障害が現れる場合があります。ですが肥満の女性と男性のほとんどは
妊娠が可能です。アメリカのガイドラインでは肥満だからといって妊娠しちゃいけないと言ってはいけないと書いてあります。ただ肥満で一番重要なのは、妊娠中に母体と胎児の合併症が
非常に多い。やはり適切な体重にコントロールしてから
妊娠することをおすすめします。

Q:お酒とか他にも飲み物でも気をつけた
方がいいということはありますか?

データ によりますと
多量のアルコール摂取、1日2杯以上
1杯20gのエタノールを含む、これを計算しますと日本酒1合
ビール中瓶1本になりますが、これは避けた方が良いと言われています。適度なアルコール摂取が生殖能力に
悪影響を与えるかどうかは分かっていません。デンマークの妊婦さん9万人の
自己申告で得られたデータによると、ワインを少し飲んだ女性の方が
飲まなかった女性よりも妊娠までの期間が短かった
ということが示されています。

もちろん妊娠中は
飲酒は絶対にやめるべきです。アルコールが胎児に悪影響を与えることが
十分に証明されています。アルコールはどのくらいから危ないのか、ちょっとなら大丈夫なのかというレベルが確立されていません。

男性の慢性のアルコール依存症は、精子運動数・精子量
血中テストステロン値を下げてしまいます。多量のアルコールを摂取すると
精液所見が悪くなりますが、中等度の場合ははっきりしていません。もちろんアルコールの乱用は
男女共に性機能と関連していて、射精障害や性欲の減退・性交痛・腟感染の
リスクと増加と関係しています。

次にカフェイン、コーヒーなんかも飲んでいいですか?って聞かれることがあります。1杯から2杯ぐらいのコーヒーは妊娠前・妊娠中に飲んでも
生殖能力に全く影響を及ぼさない。2杯から3杯になると流産のリスクが
高くなる可能性があると言われていますが、赤ちゃんの先天異常の
リスクにはならないと言われています。1日5杯飲むと生殖能力が低下するということに関連すると言われています。カフェイン摂取は男性の精液の
パラメーターには影響を与えません。女性の方だけだと言われています。

つくばARTクリニック

TOP

この動画は、エフエム西東京で放送した「妊活ラジオ」の内容をビデオアーカイブとして配信しています。

ーーーーーーーーーーーーー
ERA検査、EMMA検査、ALICE検査など不妊治療の遺伝子検査に関する皆さんからの質問を受け付けています。
アイジェノミクス・ジャパンのLINE公式アカウントからお気軽にお問い合わせください。LINEでお返事させていただきます。
https://lin.ee/mteR36C

#不妊治療 #妊活の質問 #妊活中の薬の服用

ヴィトロライフグループのアイジェノミクスは、世界80ヶ国以上で遺伝学的検査を提供している臨床検査ラボです。TRIO検査をはじめとする生殖遺伝子検査を提供しています。
妊活・不妊治療に関する正しい知識を、分かりやすくお伝えできるように頑張ります!
お気軽にお問い合わせください。

チャンネル登録もぜひお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCylkf7gwitwepOTeb9Gjwtw?sub_confirmation=1

ウェブサイト https://www.igenomix.jp/
X  https://twitter.com/Igenomix_jp
LIVE公式アカウント(お問い合わせ) https://lin.ee/mteR36C

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version