【石破総理が商品券10万円配布】法抵触を否定“自民から退陣論”政権運営に打撃は?【日曜スクープ】(2025年3月16日)

自民党派閥の裏金事件を巡り、政治に厳しい国民の視線が注がれる中、石破総理が会食した党に所属する衆院当選1回議員に、商品券10万円分を配布していたことが13日の報道で明らかとなった。石破氏は同日深夜に急遽、記者団の取材に応じ、「これは会食のお土産代わりに、ご家族へのねぎらいなどの観点から私費、ポケットマネーで用意をしたもの」と述べ、商品券配布を認めた。その上で、「法律に抵触するものではない。政治活動にあたる寄附でもない」と強調し、「政治資金規正法上の問題はない」と繰り返し主張した。質疑応答の冒頭、政治資金規正法に抵触するのではないかとの指摘が記者から出た際、石破氏は「第何条のどの趣旨をおっしゃっておられますか?」と、逆に質問を投げかけた。記者が即答できない状況に、「ですので、そこのどの部分ですか?」、とたたみかけるように逆質問を続ける場面もみられた。

石破氏は3月3日、同党所属の当選1回の衆院議員15人と会食したが、それに先立って、石破事務所の秘書が参加議員の事務所を訪問し、商品券を届けていた。全員が自主的に返却した。会合参加者は、新人議員15人に、石破氏、正副官房長官3人の計19人で、1人あたりの食事代は1万5000円とされている。石破氏は、商品券購入の原資について、「ポケットマネーで用意した」と説明した。会食に出席していた大空幸星衆院議員はSNS「X」で、「私は懇親会の翌朝に中身を確認し、直ちに石破事務所に伺い、お返しした」と投稿。向山淳衆院議員は、「私の事務所に対しても私が不在の間に届けられていたようだが、後日中身を確認し、適切でないと考え返却した」と、SNSで事実関係を明らかにした。

新年度予算案の審議、企業・団体献金の禁止を巡る協議が大詰めを迎える中、石破氏の問題で、政権運営に大きな打撃を与える可能性が指摘されている。立憲民主の野田佳彦代表は14日、石破氏の商品券配布問題について、「多くの人が失望することを起こしている政治的な責任は間違いなくある。まず説明責任を果たしてもらうというところから、追及していかなければいけない」と批判した。日本維新の会の前原誠司共同代表は14日、「一種の買収のようなものではないか。最もそういうことをしないタイプの人だと思っていた」と述べた。また、国民民主の玉木雄一郎代表は、「疑惑の払拭ができないということであれば、総理の職を続けることは困難になっていくと言わざるを得ない」と指摘した。

与党からも厳しい批判が強まる。14日に石破氏が出席した参院予算委員会で、自民の山下雄平議員は、合計150万円をポケットマネーで配布した石破氏の金銭感覚を念頭に、「どうしてそんな高価なものをそんなに大量に配ろうという発想になったのか、総理就任以降に始めたのか」と質した。石破氏は「実にケチだ、人づきあい悪いねというのが私の定評。総裁になって厳しい選挙があり、本当にすまなかった。ありがとうという思い以外の何ものでもない」と釈明した。事態鎮静化に向けて対応に追われる石破氏に、自民党内から進退を問う声が上がった。自民の西田昌司参院議員は14日、「けじめをつけてもらいたいと思いますね。予算が終り次第」と述べた。また、青山繁晴参院議員は同日、「自ら省みて進退も含めて決せられるべきだ」と強調し、石破氏に退陣も含めて検討するよう求めた。

★ゲスト:久江雅彦(共同通信特別編集委員)、牧原出(東京大学先端科学技術研究センター教授)
★アンカー:杉田弘毅(ジャーナリスト/元共同通信論説委員長)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

22 Comments

  1. 石破はあげた側として徹底的に追及されるのは当然として、何故受け取った新人議員は非難されないの?
    返却したって言うけど、一度は受け取ってバレたから返却したんでだろ。石破と同罪だよ。

  2. 今後こういう飲み食いに交付金や公費、一切使うなよ
    私費と私的な事ならなんもこっちは文句は言えないんだから

  3. 手取り月10万円稼ぐのに国民はどれくらい大変なのか…ポケットマネーだから良いだろうって…それ税金だそ!
    そして官房機密費も国民の血液🩸ですよ💢💢💢💢💢
    国民は善悪を見極め選挙剣で斬る!必ず斬る!

  4. 安部さんだったら大騒ぎしているだろうな。石破さんに優しい偏向Tv

  5. 問題ない。みんなお疲れま。これからお世話になりますの心からしたものだから問題ない。人は機械じゃないからわかるよな。 ルールはその真逆にある。かねやれば支持するだろうだからな。今回は真逆。

  6. 自分の派閥の子分にすら渡さないケチで有名ってのが本当なら、新人ごときに配るわけないよね。
    党の操り人形なんでない?
    諸悪の根源自民党説

  7. もう給料なんか無くても、どこ行っても国民がどうぞどうぞって何かしてあげたくなるような人が総理になってよ…。

  8. そう言うメディアも接待受けたり、お土産もらってるんじゃないですか⁉️

  9. この石破ってやつは、とんでもないタヌキだぜ! さっさと引きずり降ろそうぜ!!!

  10. 石破は自分の行為の法的解釈だけを釈明している。国民はそんな弁明を求めてはない。物価高騰の今、総理大臣が自分の為に金品をばら撒いたり、私的目的で公費を使う無神経さに怒っている。しかも金と政治に一番煩かった石破がだ。ペテン師か?

  11. 鳥取県民の者ですが、もう恥ずかしいやら情けないやらで、これ以上鳥取の汚名を晒すことはやめてください

  12. 石破は、田中角栄を政治の師としていると言って、憚らないのだから、賄賂を渡すぐらい平気だと思っているのだろう。賄賂政治の復活ということができる。こんなバカは、早急に辞任させなければならない。

  13. 仕事中に居眠り、会談相手に座って握手、おにぎり詰め込んで口開けながら食べる最低限のマナーはおろか
    本当に義務教育受けたのか?と疑うレベル(ちなみに石場の母親は国語の教員)

  14. なんか2人の評論家の方々、話しが理解出来ていない。自民党に続く悪しき慣習だとか誰がこれを止めるとか?
    自民党の新人15人全員が今の時代に10万の商品券は受け取れないと判断し返している。
    さらに石破総理は会見に違法性を問いただす朝日の記者に逆切れもしている。
    こんな新人議員にも劣る政治音痴の人に国の舵取りは任せられない。直ぐに辞職すべきだ。

  15. 逆に、石破総理は胸を張って
    「日本の為の政治が出来ています!」
    って国民の前で言えるのかな?

Exit mobile version