海外行ってないのに“時差ぼけ”…昼間眠い原因はコレ?【スーパーJチャンネル】(2025年3月14日) 花粉や寒暖差などで調子が崩れやすい季節ですが、体調不良の原因、実は「時差ぼけ」かもしれません。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp ANN NEWSprovidedSJサムネテレビ朝日ニュースニュース企画 7 Comments @Harrier97 7か月 ago 愚民共は大変やのぉ @ポコチーノ 7か月 ago 自然に眠いとき寝る、目が覚めたら起きるみたいな生活をすると僕の1日は30時間くらいなので、長期連休や土日だけでもだいぶ時差が狂ってくる @ありありす-t2q 7か月 ago 最後のおっさん理解してないじゃん充分な睡眠確保じゃなくて週末も同じ寝るのが理想って言ってるんだよ @ああ-g4g8t 7か月 ago 寝る前に糖分摂りすぎると起き辛いと思う、GABAとテアニンとる寝起きが段違いにいいし夜中に寝ても寝過ぎない。でも早寝が一番やぬ @mc-lo2lv 7か月 ago だからか!!お陰で海外に行っても全然時差ぼけを感じず、快適に動けて最高です🤣(欧州に行く場合は快適ですが、アメリカに行く場合はどうなんだろう…?) @kgs7484 7か月 ago わかってても寝過ぎてしまうからもう受け入れてる @123いつみ 7か月 ago ただ自堕落なだけ
7 Comments
愚民共は大変やのぉ
自然に眠いとき寝る、目が覚めたら起きるみたいな生活をすると僕の1日は30時間くらいなので、長期連休や土日だけでもだいぶ時差が狂ってくる
最後のおっさん理解してないじゃん
充分な睡眠確保じゃなくて週末も同じ寝るのが理想って言ってるんだよ
寝る前に糖分摂りすぎると起き辛いと思う、GABAとテアニンとる寝起きが段違いにいいし夜中に寝ても寝過ぎない。でも早寝が一番やぬ
だからか!!
お陰で海外に行っても全然時差ぼけを感じず、快適に動けて最高です🤣(欧州に行く場合は快適ですが、アメリカに行く場合はどうなんだろう…?)
わかってても寝過ぎてしまうからもう受け入れてる
ただ自堕落なだけ