「トランプ関税」日本に発動も町工場は“自信”なぜ?【スーパーJチャンネル】(2025年3月12日)

 いよいよ発動された「トランプ関税」なのですが、翻弄(ほんろう)されるどころか、自信をのぞかせる町工場が。取材しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

36 Comments

  1. …事実として関税より消費税の方が影響でかいからニュースにするレベルじゃねぇな😅

  2. 「下げてあげられるか」→「下げられるか」ですね。
    「値段」に対して敬語(あげる)を使うのは間違い。

  3. 「彼(Trump)は実際には増税を実施していない。関税(tariffs)は我々を騙してきた外国に対する増税だ。関税はアメリカ国民に対する減税だ」とホワイトハウス報道官カロリン・リービットは語った。

  4. 外国のメーカーはアメリカに来て作れば良い→外国人の雇用や生活は一切考えてない。

  5. トランプは何も知らないから、滅茶苦茶やって来る。 こういう物は日本しか作れない。 アメリカで作ったら、値段が何倍も高くなってしまう。 国際分業と言う意味が含まれている貿易協定だが、何も分からないトラは、全部に対して文句を言い出す。 あの商務訪韓もかなりの山師だから始末が悪い。

  6. 直談判も門前払いとかお笑いだね、どんだけ外交力ないの自民党は?

  7. 石破が会談で下手うったせい
    実際に関税かけられたら報復はあるのか?との問いに何も答えなかったに等しい回答したからな
    トランプは石破を一瞥もせずに退席

  8. 中国人ですが、本来12年も使ったホンダを今年でテスラにしようかと思ったんですけど😮やはりマツダにした(*'ω'*)ガソリンは高いけど、日本車故障し難いですよね

  9. 関税を払うのは誰なのか、関税を払ってまで輸入してビジネスメリットや収益を上げているのは輸出国の企業だけではない。
    貿易は輸出国だけが必要としているわけでは無いということですよ。

  10. 町工場は応援してるけど問題は日本のニッパーが優秀か粗悪かじゃないんだ….問題は中国人だってニッパーを作れるということなんだ…

  11. なるほど、職人大国ニッポンにとってはある意味追い風だという見方もあるんですね。

  12. アメリカ製品は品質悪く日本の製品に絶対に勝てないですよ。25%余計に払っても日本製がいいという人はたくさんいると思います。ちなみに私は米国で安い中国製とかカリフォルニア米じゃあなくて日本製のお米を買ってます。母国をサポートするためと品質が理由です。

  13. 仮想通貨関連で期待していたけれどトランプは大した発言しないし
    関税で株式市場混乱させるしろくでもない奴よこいつは。
    Bitcoin GO GO!!とかたまにはツイートしろや

  14. かつて石破氏がトランプと上手くやれるかーと心配した日本人が多くいたが、今や認知症の守銭奴ジジイとは、世界中の誰も上手くやれないーという事が、明らかになった。
    逆にトランプと上手くやれる奴の方が、相当ヤバい、という事が証明された。

  15. 日本の町工場(中小企業)は、本当強いようね~。
    因みに、日本の町工場のような企業は、アメリカには存在せずヨーロッパの数か国にあるだけです。

  16. お客さんはアメリカだけじゃないし、得てしてこういう町工場は誰にも真似できない技術力があるから困るのはアメリカなんだけどね。トランプは自国の産業保護が目的だというけど、lazyなアメリカ労働者さんは太陽が西から昇ってもこれと同等の品質の物は作れないよ

  17. ドル安円高では無く円での1バレル原油価格が一万円超えなければ製造業は採算取れるらしいあと石炭輸入の豪ドルとのレートも。

  18. だから、トランプ政治は、過去の2度挽政治?・・・もう、過去に引いた大鋸屑政治だよ?

    其れは、同じ間違いを「カンパ火に懲りず」と繰り返す?…塵政治?そんな政治で雨虎が良く成る?

    失敗する共、良く成る事は無い?…其れは、アメリカは歴史が浅く、過去に習う歴史教訓が確立していない?・・・だから、過去の教訓違反を「シンチツジョ」と遣る愚かさ?…其れは、間違いだよ虎さん。

Exit mobile version