「ヨーロッパ再軍備計画」EU全加盟国合意 「ウクライナ支援」はハンガリーが反対(2025年3月7日)

 EU=ヨーロッパ連合の特別首脳会議が開かれ「ヨーロッパ再軍備計画」をすべての加盟国で合意したものの、「ウクライナ支援」はハンガリーが反対したとみられます。

EU フォンデライエン委員長
「欧州は今まさに明白で差し迫った危険に直面しています。だからこそ、私たちはきょう首脳たちに『ヨーロッパ再軍備計画』を提示したのです。今日(こんにち)の脅威に対処するために必要な軍事能力をヨーロッパに与えるための計画です」

 EU27カ国は6日に特別首脳会議を開き、最大8000億ユーロ、日本円で125兆円規模になる「ヨーロッパ再軍備計画」について、すべての加盟国で合意しました。

 各国に国防費の増額や防空システム、ミサイルなどの軍事産業への投資を促すことで、ウクライナを含めたヨーロッパの安全保障を強化する内容です。

 一方で、ウクライナへの防空システムや弾薬、ミサイルの提供や、年間およそ300億ユーロ=日本円で5兆円規模の財政支援などを盛り込んだ「ウクライナ支援」を巡ってはハンガリーが反対したとみられ、26カ国での合意にとどまりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

14 Comments

  1. 蟻の一穴という言葉があります
    一致団結して事に当たらないと
    この先不和でも問題が増すことに…

  2. ハンガリーいっそのこと切れば?笑
    いてもいなくてもそんな変わんなくね

  3. 中国はEUに兵器を売るのかね。ロシアに接近してるアメリカを一番警戒してるが中国だから、闇金だろうが替えが効くなら買った方が良いかもね。

  4. 軍拡競争の始まり~いずれアジア地域にも波及するから、日本も軍拡しないとバランス取れなくなるな。

  5. 日本もド・ゴールを見習ってアメリカに頼らない防衛体制を構築すべき

  6. どっちに転ぼうが金儲けしか考えないEU。原資はEU加盟国民の税金

  7. ハンガリーはベラルーシみたいな右派ポピュリズムの権威主義国家と同じで、ロシアの犬。
    トランプのアメリカもそうなってきている。

  8. 例えばロシアがフランスに一気に30発核ミサイルを打ち落としたら、フランスはやり返せるのか。やり返したらまた、100発やってくるかもしれないのに。欧州全部焼野原になるまで戦うのか。私は愚かだと思う。トランプ案で戦争を止めて、アメリカがウクライナでレアアースの生産をして駐在したらロシアが爆撃する筈ない。どうして本当に人が亡くなったり、インフラが崩壊しているのにオンラインゲームの勝ち負けを争うかのようなことしか出来ないのか。

  9. 民衆がソ連に反対の意思を示したハンガリー動乱ですが、
    第二次ハンガリー動乱が起こるかもしれませんね🥺🌸

Exit mobile version