静岡県熱海市で起きた土石流は発生から6日目です。熱海市では、休校が続いていた小中学校のうち被災した伊豆山地区の1校を除く10校で授業が再開しました。

 きのうまで避難所となっていた熱海市立第一小学校では午前7時半ごろ、マスク姿の児童らが元気に登校しました。熱海市では今月5日から小中学校11校で休校が続いていましたが、被災した伊豆山地区にある伊豆山小学校を除く10校がきょう再開しました。

 「ずっと待ってたので、子どもたちに会いたくて、きょうはとってもうれしいです」(交通誘導員の女性)

 土石流が起きた現場ではきょうも小雨が降る中、2次災害に警戒しながら捜索活動が続いています。静岡県熱海市はきょう、土石流に巻き込まれて死亡した7人のうち1人は木村京子さん(84)と確認したと発表しました。安否不明者は24人です。一方、大雨でのり面が崩壊し、通行止めとなっていた有料道路「熱海ビーチライン」が午前9時に通行を再開しました。

 また、全国の盛り土の点検を検討する考えを示している赤羽国土交通大臣が熱海市を訪れました。きのう、盛り土に関わった業者に対して是正指導していたことを公表した静岡県の副知事とともに、土石流の起点とみられる土地の盛り土などを視察したとみられます。(08日11:16)

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version