1987年に実写化された映画「湘南爆走族」シリーズの物語や時代背景、登場人物などを時系列にまとめてみた第3弾です。

■実写映画「湘南爆走族」視聴
https://amzn.to/3WNGgTw
■アニメ版「湘南爆走族」視聴
https://amzn.to/40OEfaY

【関連動画】
■「ヤヌスの鏡」の物語や時代背景、登場人物!
1985年放送「ヤヌスの鏡」の物語や時代背景、登場人物を深堀り!キザなセリフ紹介!

■「若者のすべて」の物語や時代背景、登場人物!
90年代人気ドラマ「若者のすべて」登場人物の時代背景&時系列紹介。当時の監督が語るバチバチだった萩原聖人と木村拓哉の関係。  #若者のすべて

■中山美穂さん追悼!ビーバップ【エピソード編②】
ビーバップハイスクール【エピソード編②】中山美穂さんを偲んで追悼動画!幼少期からデビュー時代を解説。 #ビーバップハイスクール

■ビーバップハイスクール【エピソード編①】
ビーバップハイスクール【エピソード編①】ビーバップに出演したキャスト達のエピソードまとめ! #ビーバップハイスクール

■第3弾! ビーバップハイスクール【人物や時代背景・時系列】
第3弾!ビーバップハイスクール【人物や時代背景・時系列】ジュン役の的場浩司、狼のマル役こと我王銀次が登場! #ビーバップハイスクール

■第2弾! ビーバップハイスクール【人物や時代背景・時系列】
第2弾!ビーバップハイスクール【人物や時代背景・時系列】無期停学組のリョウ/城東退学組の西・柴田登場

■第1弾! ビーバップハイスクール【人物や時代背景・時系列】
第1弾!ビーバップハイスクール【人物や時代背景・時系列】ツッパリ三連打とは?

本動画に含まれる引用部分の著作権は、全て原著作者に帰属します。本動画は元動画の著作権を尊重し、その優れた内容を共有することを目的としています。

■引用元
タイトル: [湘南爆走族]
公開: [1987年]
監督:[山田大樹]
脚本:[山田大樹/和泉聖治]
原作:[吉田聡]

タイトル: [噂の刑事トミーとマツ]
放送: [1979年~1982年]
PD:[春日千春/千原博司]
製作:[大映テレビ/TBS]

タイトル: [東京ラブストーリー]
放送: [1991年]
演出:[永山耕三/本間欧彦]
脚本:[坂元裕二]
原作:[柴門ふみ]

#湘南爆走族 #江口洋介 #織田裕二 #我王銀次 #竹内力 #ツッパリ #湘南

12 Comments

  1. とてもユル~い?地獄の軍団や

    普段はおちゃらけなのに

    仲間の為にスイッチが入ると無敵の強さになる江口洋助が好きでした
    あと竹内力さんは自分の中で
    同時期に上映されてたビーバップハイスクールの
    中間トオルなんですよねぇ ちなみにヒロシは哀川翔さん

  2. 湘南爆走族の映画コケたの知らなかった 面白かったから興行収入良かったかと思ってました 続編あって欲しかったです

  3. 竹内力=真紫準
    オリジナルじゃなく普通にハッスルジェットとの抗争で良かったのに

  4. 今も光ってらっしゃる方々は演技が変わらず既に存在感ありますね。

  5. オリジナルつまらん!原作見てると映画なんか違うなと思った。いきなり知らない。おとぎワケわからないしハッスルジェットでやってほしかった。
    あの時代の映画て原作壊しての作品もあったしね映画にしろアニメしろ

  6. 湘爆サイコー!最後に湘南グラフィティー流すあたり神だわ😍

  7. 竹内力に対して「何かこの人変かも?」と現在の姿の片鱗を初めて見せた作品

Exit mobile version