【競馬】なぜキタサンブラックのような突然変異の馬がポンポンと怪物を生み出せるのか?

⋈———————————————⋈

◆チャンネル登録はこちらから!
https://www.youtube.com/@umano_susume?sub_confirmation=1

◆メンバーシップの加入はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UC6fb_Ct14UgV7XuSUap7mkg/join

⋈———————————————⋈

◆X

◆Instagram
https://www.instagram.com/umano_susume

◆TikTok

@umano_susume

⋈———————————————⋈

◆「東方Project」関連情報
・東方よもやまニュース:https://touhou-project.news/
・東方Projectの二次創作に関するガイドライン:https://touhou-project.news/guideline/
・動画配信サービスへの投稿に関するガイドライン:https://touhou-project.news/guideline_videoposting/
※ウマのススメちゃんねるは「東方Project」の二次創作チャンネルです。

⋈———————————————⋈

◆「ウマ娘 プリティーダービー」関連情報
・ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト:https://umamusume.jp/
・ウマ娘 プリティーダービー 二次創作のガイドライン:https://umamusume.jp/derivativework_guidelines/
※ウマのススメちゃんねるは「ウマ娘 プリティーダービー」公式ガイドラインを遵守して制作しています。

⋈———————————————⋈

◆キャラクター素材
・ふにちか様:博麗霊夢・霧雨魔理沙
X:https://Twitter.com/nitikapo

◆キャラクターボイス
・AquesTalk
https://www.a-quest.com/index.html
※ウマのススメちゃんねるはAquesTalkの商用利用ライセンスを取得しています。

・VOICEVOX:四国めたん
https://voicevox.hiroshiba.jp/

⋈———————————————⋈

◆主な参考サイト
・JRA(日本中央競馬会)様:https://www.jra.go.jp/
・NAR(地方競馬全国協会)様:https://www.keiba.go.jp/
・ウマ娘 プリティーダービー 様:https://umamusume.jp/
・フジテレビ(みんなのKEIBA)様:https://www.fujitv.co.jp/sports/keiba/minnanokeiba/
・関西テレビ(カンテレ競馬)様:https://www.ktv.jp/keiba/
・netkeiba.com 様:https://www.netkeiba.com/
・5ちゃんねる 様:https://5ch.net/matome.html

⋈———————————————⋈

◆動画の構成について
本動画は客観的事実や数値を元に制作していますが、あくまで投稿者の個人的見解で解説していることをご了承下さい。
また、本動画は「YouTube公式ガイドライン」を遵守して制作しており、
誹謗中傷を目的とした意図はありませんのでご理解いただけますと幸いです。

⋈———————————————⋈

◆著作権について
当チャンネルは競馬、ウマ娘 プリティーダービー、東方Projectのファン活動を目的に運営している独自コンテンツです。
本動画内で使用している素材はあくまで解説のための引用であり、
「日本の著作権法」および「YouTubeフェアユースガイドライン」を遵守して動画を制作しています。
各権利所有者様の著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
当チャンネル内で使用している画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様に対して不利益を生じないように注意を払って動画を制作しておりますが、
万が一動画内容に問題がある場合は迅速に対応致しますので、
各権利所有者様より直接ご連絡を頂けますと幸いです。

⋈———————————————⋈

◆コメントについて
当チャンネルや第三者に対しての悪意ある誹謗中傷等のコメントは削除、報告、ブロックさせていただきます。
また、一人で動画を制作しているため、テロップや記載事項に誤植等がある場合があります。
その際はコメント欄で修正させて頂きますので優しく教えて頂けると助かります。

⋈———————————————⋈

#競馬 #ウマ娘 #ウマ娘プリティーダービー #反応集 #競馬の反応集

47 Comments

  1. そもそもキタサンブラックがなめられすぎなんよ。ノーザン馬相手にG I 7勝する日髙馬とか化け物でしかない。ディープのレコードを破ったのも大分イカつい

  2. 長距離G1は世界的に評価されない傾向だけど日本では勝ったG1が菊や春天だけは壊滅だが
    春天も勝てる中距離G1馬は種牡馬の成功率が良い。ここ30年でも秋天勝ちよりも春天勝ちの方が種牡馬成績良いのよ

  3. 皐月賞からずっと追っかけたキタサンブラック信者の俺でも1年目から自身を超える怪物出すとは思わなかった
    プリンスリーギフトあるしスピードに富んだ馬をコツコツ出してそこそこ活躍馬出してくれるとは信じてたけど……
    現役時代も常に不安視されてオッズ美味しかったなぁ……w

  4. イクイノと言う日本歴代最強馬を出されたらぐうの音も出んわ
    ドバイG1凱旋門賞2着馬を馬なりでぶっちぎりやしな

  5. キタサンの全弟も頑張ってフェアリーキングルートに入ってくれれば面白いんだけどなぁ…

  6. 産駒みんな得意条件やレースかなりバラけてるのもすごいんだよな
    イクイノックス∶芝中距離の鬼、芝2000の世界レコード・ドバイ2410のレコード持ち
    ガイアフォース∶1600〜2000のハイペースで芝ダート不問。小倉芝2000のレコード持ち。
    ウン∶盛岡芝1700のレコード持ち
    ウィルソンテソーロ∶ダートの1500〜2000、名古屋ダート1500のレコード持ち
    エコロデュエル∶障害競走
    ソールオリエンス∶芝中距離の重馬場
    クリスマスパレード∶中山芝中距離、中山芝2000レコード持ち
    クロワデュノール∶新馬戦レコード、可能性の塊

  7. キタサンで一番いいのは気性の良さとそれが産駒にも遺伝しているところ
    つまりシュガーハートはゴッドマザー

  8. 父ブラックタイドは馬体はデカいもキレが今ひとつだったが、ディープの全兄と考えれば血統自体は同じ。母父サクラバクシンオーがスピードをくれる。
    結果、馬格は父譲り、スピードは母父譲り、と分かりやすく遺伝した点も見られる。

    隔世的に発現したのは長距離逃げられるスタミナだと思うけど、イクイノックスが中距離までなことを考えるとここは色濃くは受け継がれないある種突然発現というところなのかな?

  9. ディープは神格化し過ぎたせいで、社台グループが総力をあげて輸入した牝馬やG1馬など優等生ばかりに種付けした結果、平均的産駒ばかりでG1を5勝以上するような怪物は出なかった。😅
    モチロン母父バクシンオーみたいな肌はディープの相手にすらしてもらえなかった。
    ブラックタイドは相手を選ぶ権利もなく色んな血統の牝馬に種付された結果、なかなか伸び悩んだがシュガーハートと出会いついに怪物を産んだ。
    兄より優れた弟など居ないんだよ!😅

  10. 突然変異っぽいのは現役時代にlこの血統でスタミナがなさすぎはおかしいって言われていたバクシンオーの方だからな

  11. 突然変異?
    キタサンはサラブレッドじゃ無いって事か?
    じゃあ大谷やメッシ、クリロナも突然変異なのか?
    彼等も人間では無いって事になるんだけど

  12. サラブレッドに限らず農作物もそうだけど、品種改良は突然変異の繰り返しだと思うんだよね。
    人為的な改良には限界があるだろうから、偶然に起きた爆発がキタサンだったんだろう。

  13. 父方は当たり前だけど超良血、ブラックタイドは故障しなければどこかでG1取れた器
    母方はサクラバクシンオーは日本の良血、母系はティズナウに繋がる活力のある一族
    ジャッジアンジェルーチが入ってる以外は普通に良血

  14. G1を顕彰馬クラスでこれだけ勝ってて且つ自身超えを出してる種牡馬はキタサンブラックとロードカナロアぐらいだと思う
    ディープもオルフェも自身超えは出せてないし過去にも該当する馬は日本では居ないんじゃないかな?

  15. 日本近代競馬の結晶とも言えるドゥラメンテと後にサンデーの後継者に名乗りをあげるキタサンが同世代なのはとても運命的なものを感じる。

  16. え、祖父がサンデーサイレンス、祖母がウインドインハーヘア、父の全弟(叔父って言いたいがw)がディープインパクトである、キタサンブラックが「突然変異」?
    同種牡馬の産駒を「兄弟姉妹」って表現しないし、近親ってのが「母系」ダケってのが競馬界の習わしだが、キタサンブラックは配合ってか血統的には、ほぼ「ディープインパクト産駒」なんだがねえ。
    そもそもブラックタイドが種牡馬になれたのは、産駒に「突然変異」を期待してのコトでは無いわな。

  17. 生物学的に突然変異は遺伝する。
    昔は突然変異が遺伝しないみたいな話があったけど、単純に能力が足らなかっただけなんだよ。
    そもそも競馬界における突然変異の最たる例は白毛でしょ。
    白毛がちゃんと遺伝してることが突然変異は遺伝することの何よりの証拠。

  18. 突然変異?遺伝学勉強してない人が気軽に使っていい言葉じゃないんですけどね。

  19. 先日浦和のパドックでキタサンみたいな足が長くて体高のある見た目の馬がいて、血統みたらブラックタイド産駒だった。だからキタサンや産駒たちの骨格フレームはブラックタイドからの遺伝だったんだろうね。

  20. 他の兄弟や母自身も能力自体は評価されてて、後は丈夫ささえあればと言われる馬が多い中、この馬だけが頑強な身体に恵まれて産まれてきたというところがポイントな気がする。

  21. ヒトも馬も生き物の遺伝子は、多くの先祖から受け継いだ遺伝子が発現(有効化)する事で特徴が出るので、突然変異ではないです。(隔世遺伝等)例えばヒトでも兄弟とか同じ両親から産まれたのに、顔も性格も得意な事も全く違うのが普通にあり、それを簡単に突然変異とは言わないのです。突然変異は遺伝子がコピーされる際に失敗、欠損(傷ついて)し無効な遺伝子に変異する遺伝子の病気の事であり決して健常なプラスの要素の意味では有りません。
    個人的には、キタサンブラックは母父父のサクラユタカオー(530kg超)の遺伝子が発現したと考えています。ユタカオーの雄大な馬体、5歳で毎日王冠をレコード勝ち更に次戦の天皇賞秋もレコード勝ちしたが、キタサンブラックが5歳でピークになった様によく似ている。社台スタリオンステーションの徳武場長は、キタサンブラックの事をサンデーサイレンスを115%拡大コピーした馬がキタサンブラックと言っているが、SS+ユタカオーで説明出来る。ユタカオーは気性が大人しくレコード勝ちの連戦でもケガをしない強さ、享年28歳という健康長寿だったが、同じくキタサンブラックは、SSの実子のブラックタイドの様な気性難も虚弱さもない。
    まあ、一例に過ぎないから他の先祖の要因も関係があり一概に言うのは危険だが、馬の特徴は先祖の馬を調べるとキチンと遺伝子(設計図)に則り特徴を引き継いでいる事が判る。

  22. 競馬界では大型の逃げ馬は種牡馬として成功しない。と言われてたのを完全に変えたのもキタサンブラック。

  23. この後、最後にキタサン産駒が種牡馬としても成功するかだね、現状まだ1頭しかなってないけど、この後続々とサイヤー入りするはず。そこで成功を収めれば、馬産がキタサン一色に染まるねえ

  24. 鍛えて強くなった馬では有るけど40を100にしたんじゃなくって80を120にしたタイプだからな
    ダービーはコケたけどスプリングS勝ち、皐月3着だった訳で素の能力が高かったんよな

  25. 海外の馬もちゃんと見ろ、ワンステップそこそこの馬からまた化け物産んで繋がってるラインなんてそれなりにあるからね。
    だから海外の馬産は牝系をかなり重視する。

  26. てか怪物を量産って、
    現時点で怪物確定なのってイクイノ1頭だけであって、他はどれ?
    クロワがホープフルSを勝ったけど個人的に怪物クラスの馬とは思えなかったし、無敗で3冠を勝つような馬ではない事は確か、まだ2歳のレースでしか勝ってない馬で評価はできない
    キタサンブラックが怪物サイアーかどうかは時期尚早、あと2年は見る必要がある

  27. 過去のステイヤーで代表的なのだとマックイーンとかオペラオーだけども
    この2頭とも血統的にスピードがあるタイプじゃないのよね
    マックイーンはレコードだしてたりもするけど子どもにはそこまで繋がらなかった
    サンデー以前は結局スピードが足りないためにサンデーによって駆逐された
    アメリカでガチのトップな馬ってそうそう入ってこない
    きても種牡馬でうまくいかなかったのとかがほとんどだからサンデーが日本きたのまじで奇跡なのよね
    対抗できたのがアメリカスピード競馬の象徴ミスプロ系のキンカメ
    血統的にスピードあっても遺伝しなかったり他要因で走らなかったりするから難しいけど

  28. 正直キタサンブラックは種牡馬で活躍すると思ってなかった
    牝系が優秀な方が種牡馬で活躍し易いのは間違いないけど遺伝力が強い突然変異の馬もいるんだろうね

  29. 競馬ファン、競馬関係者はなんで突然変異の意味を理解せずに使うのだろう?

Exit mobile version