【要警戒】気をつけてください。巨大地震を警戒すべき3つのエリアを消防レスキューが徹底解説。
防災の参考にしてください。
就労施設を利用してみたい、スタッフとしての採用関係の話を聞いてみたい方は下記アドレスまでお問い合わせをお願いします🔥
info@bosai-vita.jp
レスキューハウスメンバー(サービス管理責任者)募集に関して↓↓
RESCUE HOUSEは「助かる命を助けるために」というmissionのもと、元消防士が「もしもの備え」や「気づき」を発信していきます。
著書:消防レスキュー隊員が教えるだれでもできる防災事典(Amazonベストセラー獲得👇)
【お問い合わせ】
メディア取材、消防点検、防災訓練、コラボ等はinfo@bosai-vita.jpまでお願いします。
【レスキュー支援物資※ほしいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/JRIM1A2CL8FU?ref_=wl_share
お約束ごと:助かる命を助けるために使用させていただきます‼︎
【お手紙やプレゼントの送付先】
〒533-0031
大阪市東淀川区西淡路3-8-30
株式会社VITA 『RESCUE HOUSE』宛
防災専門の館
https://bosai-vita.com/
タイチョー
Twitter:https://twitter.com/rescuehousekane
Instagram:https://www.instagram.com/vt.tsuyoshi/
TikTok:https://www.tiktok.com/@rescuehouse1?_t=8VLOHllHLes&_r=1
#消防士
#防災グッズ
#防災
#急病
#巨大地震
#レスキュー
29 Comments
この後、陥没事故に関していま緊急で動画回してますって言うんでしょ
税は財源では有りません。
財源は政府&日銀による国債=通貨円の発行で全く問題はありません。
国民の生命と財産を守る為の予算を政府はケチっているにすぎませんよね。
また、自治体任せで間に合わないのであれば、政府に交付金を申請すれば良いのです。
税金は返す必要のない国債償還に充てられ、消去されるだけなので緊縮財政&消費税増税により市中にお金がまわりません。
いつも勉強させていただいてます🙏
隊長さんのヘルメットについてのお考えや、オススメも教えてほしいです😭
能登で非常招集がかかる!!と、被災した家を離れて余震でご家族を79された警察官の方
ご家族が行方不明なのに、救助活動にあたられていた自衛官の方々の話しとか。お互い安否が直ぐに分かると安心して、職務にあたれますよね
被災した建物も、海外では、個人のものでも、政府が全額保証。
一方日本は、任意の地震保険のみ。
核の脅威にさらされ
南海トラフ地震の脅威にさらされ
世の中 中居おじさんのことばかり
安心して油断
消防、警察システム知ってました。
伯父はバンダイ号墜落事故で1週間ほど休み無し…
少し精神面が崩れていたと聞いてました。
どの地震も怖いけど千島海溝と日本海溝同時に起きた場合M9.1〜9.3位になる可能性があるもう前回大地震から約400年経っていて予定年数超えてるみたい?
ぐ 怖いよ_(._.)_ブルブルブル
防災の予算……金にかける場所見直して欲しいですね、
南海トラフは、怖い😱😨ですね。
杉本由美子。
南海トラフが来たら、運良く助かっても、いずれ政府に見捨てられる。あちこちで暴力、窃盗、殺人などがおきて、一般人は健康な人間、悪いことをした人間だけが生き残れる世界になるのが怖すぎる
自衛隊の人で被災してた方いましたよね
能登の大雨のときかな…外の様子を見に行った自分だけ助かって土砂崩れで家族全滅…
まだ若い人だったけど、どうしているんだろう
災害は本当に怖い
シンガポール、億単位の預金の条件があったと思います。
消防隊、警察、自衛隊もありますが、私がバッと浮かんだのは医療従事者、行政でした。司令ではないかもしれないけど、被災されてるのに出勤されてる方々がいることも忘れてはいけないことだと思います。
とりあえず日本の治安が悪くなる人災のが圧倒的に怖いわなw
私は以前に千葉県の私鉄の路線バス運転手をしてましたが、
阪神淡路大震災から10年後位でしたか、
組合の行事で同業他社の運転手さん達と交流する事が有り、
関西の同じ私鉄路線バス運転手に阪神淡路大震災時の話を聞いて愕然とした事が有りました、
彼等は一般企業のサラリーマンなのに交通事業に従事するというだけで自分も被災者なのに、
中には家族に死者が出た人も会社に寝泊りして休日も無くひたすら働き、
運行可能な場所はマトモな道路状況(渋滞含め)ではないのに働き続け、
更にバスが来れば乗客は口々に「遅れてるぞ! 何やってるんだ! 遊んでるのか!!」と言いたい放題言われながら働き続けたと語られていた事を思い出しました。
彼等自衛隊でも消防でも警察でもない、
公務員ですらないのに何とバス運転手とは不遇な仕事なのかと思い知らされた事を今も思い出します。
路線バス運転手の事は一切ニュースからこぼれ落ちてますのできっと誰も知らないと思い、
書かせてもらいました。
ー追伸ー
そうした「いざ!」という時にはそれだけのモノを求められるのに単なる企業の利益率を考え路線バスは電鉄から分社分離され、
親会社とは比べられない程の安給料、
更に人手不足から限界を超える様な労働状況を強いられてそれでももしもの時にはそうした働きを求められる、
私はつくづく路線バス会社を退職して良かったと感じてます。
たしかに、石川県は雪が降るし30センチ50センチは当たり前ですね!
埼玉県の道路陥没の件について、おしえてほしいです😢
運転手さんの救助がなかなかできず、心がいたみます。
ホリエモンに話しを持って行ったらどうでしょう 秒で作ってくれそう😅
システムに関して、Xでホリエモンに聞けば答えてくれそう。
非常召集
海保もです
または召集できるようにそこから出てはいけない期間が頻繁にある部門もありますので旅行なんて行けません
いつも心打たれてます🥺
よく『生き金』『死に金』といいますが生きたお金の使い方をしないと…ですね🙏✨
今日もありがとうございました❤️
東北地震の時、私はヘルパーで訪問サービスしてました、老夫婦をベットの下テーブルの下火を消すアパートの扉を開けてストッパーをかける、
此処に何時迄いれば良いんだろう(^◇^;)
事務所からは連絡無し、私の母が2階に1人で居る本棚の下敷きになってないか夕方家に帰るまで本当疲弊しました(T ^ T)
便利な連絡方法早く出来上がる事祈ってます^_^
応援してます
日本の政府は日本人を助けないで外人にお金掛けてますよね。
ほんとに売国してると思います。
消防・警察・自衛隊・海保etc… 非常召集が有る職業に従事される方々に感謝するだけでなく、逆に民営化させたりして、ビジネス化させることのないよう、社会全体がそれぞれの組織を守る風潮を、改めて確立したいものですね。
そのためにも、形骸化した安否確認システムではなく、新システムを確立して運用させれるようになりたいものです。
若い人に魅力ある職業として見直されるためにも
道路陥没のニュースのトラックの人はもぅ厳しいんかな、、
いつまた陥没するかわからんから助けたくても助けられないんかな?
何かの動画で消化器頭からかぶってましたけどPFAS含まれてるんじゃないんですか?大丈夫ですか?
本当に、職業関係なくみんなが被災者になるのに人を助ける職業の人って自然と除外されたような感覚になるんだなと思ってました。
助けられるのを待つだけは嫌だって思いがずっとありましたが自分である程度は助かる命を助けられるようにできる事をしたいと思います。
とても素敵だと思いました!
応援してます☺️