nintendo-switch-2-porting-ps5-softwares-000

Image: Miguel Lagoa / Shutterstock

夢がある話じゃあないか…!

ついにお披露目された「Nintendo Switch 2」。見た目こそ初代と似ているものの、大画面化やJoy-Conの刷新など、デザインからわかる情報だけでもワクワクしますよね。

そんな期待の二代目ですが、なんとPS5ソフトの移植についても期待できる噂がありまして。

高スペックのおかげで移植も容易か

Nintendo Switch 2のスペックは未発表ですが、リークによるとCPUは「Cortex-A78C」が8コア、GPUはAmpereアーキテクチャのNVIDIA製「T239(CUDAコアは1,536もしくは1,280コア?)」、という仕様になるのではと予想されています。

このスペックはPS4とPS4 Proの中間くらいで、初代Switchからは大きく進化しました。が、PS5はもっと高性能ですし、PS5ソフトのSwitch 2移植も困難になるはず…と思いますよね?

でも、意外とイケる可能性もあるみたいなんです。海外掲示板のFamiboardsにて、ゲーム開発に携わっているMattAgain氏が移植について回答しています。

PS5→Switch 2に移植する場合、GPUについてはグラフィックス設定を下げるなどの単純な設定で対応できるとのこと。CPUはPS5がx86アーキテクチャを採用している一方、Switch 2はARMアーキテクチャを採用しており、性能もPS5ほど高くありません。

そのためCPUについては最適化が必要となりますが「この移行は予想される範囲内のことであり、極端な問題ではない」だそうな。結論として、PS5→Switch 2の移植において、開発者が頭を抱えるほどの障害はほとんどないと述べています。

…おいおい、それってSwitch 2が最高のゲーム機になれるってことじゃあないか…!?

少なくとも、初代スイッチよりも移植難易度は大きく減じたと見てよさそうですね。AAAタイトルのスイッチ移植は、世界的なゲーム会社にとっても困難な作業のようですし。

リークを前提とした話なのであくまで噂ベースですが、こりゃあNintendo Switch 2へのワクワクがさらに強まるなぁ。

Source: Famiboards, CNET

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version