【速報】宮崎県で震度5弱 熊本県内でも震度4観測 九州新幹線に遅れ(熊本) (25/01/13 23:00)
13日午後9時19分ごろ、日向灘を震源とする地震がありました。この地震で宮崎県内で震度5弱を観測。熊本県内でも震度4を観測しています。
午後10時時点で、宮崎県内と高知県内に津波注意報が出ています。
震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.9と推定されています。
この地震で宮崎県内の宮崎市・高鍋町(たかなべちょう)・新富町(しんとみちょう)で震度5弱を観測。
熊本県内では、各地で震度4を観測しています。
熊本市北区・南区・八代市・宇城市・合志市・宇土市・菊池市・氷川町・西原村・美里町・阿蘇市・南阿蘇村・高森町・産山村・芦北町・人吉市・多良木町・あさぎり町で震度4です。
この地震の影響で、熊本県内では九州自動車道・植木インターから北、南九州自動車道・八代ジャンクションから日奈久インターまでのいずれも上下線で安全確認のため、50キロの速度制限となっています。
【久保田 優果 記者 リポート】
「地震発生から約1時間後の熊本駅です。当時、新幹線に乗っていた人によりますと、新幹線は停止したものの、車内で大きな揺れは感じなかったということです」
【新幹線を待つ人】
「警報(緊急地震速報)が鳴った後、結構揺れて、飲食店の客もざわついていた」
また、九州新幹線は博多駅から鹿児島中央駅間の上下線で遅れが発生しています。
警察や消防、熊本県によりますと、この地震によるけが人や建物の倒壊などといった被害の報告はあがっていないということです。
九州電力送配電によりますと、13日午後9時20分ごろ、玉名市天水町の約270戸で停電しているということです。
気象庁は午後9時55分、南海トラフ地震の臨時情報(調査中)を発表しました。
今後も揺れがあるかもしれません。気をつけてお過ごしください。
WACOCA: People, Life, Style.