2024.12.14 中野駅前トークライブ「って思ってるの、わたしだけ?」(JCPサポーター中野 × 宮本徹)
前衆議院議員・宮本徹さんをゲストに、一問一答のトークライブ🔥
今回のテーマは「くらしの不安」です!
0:00:00 司会よりコンセプト説明
0:05:24 宮本さんの自己紹介・あいさつ
0:10:17 質問①「何歳まで働けばいいんでしょうか?」
0:15:45 質問②「闇バイトをなくすには?」
0:19:26 質問③「医療業界の賃金が上がらない!」
0:25:58 質問④「高校・大学の学費が重いです」
0:33:05 質問⑤「国債の発行のルールは?」
質問⑥「家族のごはん作りで得意メニューは?」
0:40:30 質問⑦「もっと立候補しやすい選挙制度は?」
質問⑧「 投票率を上げるには?」
0:47:45 質問⑨「インボイス制度、廃止するには?」
0:50:15 宮本さんと討論
「もっとのんきに歩ける人生を描きたい」
「がむしゃらに働かないといけないのか」
「働くこと、お金を稼ぐことが道徳的か」
1:05:57 宮本さんより最後に一言
11 Comments
質問に丁寧なお応えの企画いいですね👏宮本さんも嬉しそうでやっぱり素晴らしい‼️早く国会に戻ってもらいたいです‼️
最後セフテーネットの話は、資本主義にしばられているからですよね。どんな人でも人権がまもられて、多様性、能力が発揮される社会、人生が守られる社会は日本共産党が目指す憲法がいかされた資本主義を乗り越えた未来社会ですよね。
れいわの街宣っぽいね。ご苦労です。こんなときの前に、JCPのラップを使いましたか。あのラップはとても良いので、ぜひ流してください。
選挙ポスターのスローガンを具体的にしてください。希望がどうのとか、美しい国と同じ。抽象的な文言では何も伝わらない。0、0、1500、はどうですか。食料消費税ゼロ、原発ゼロ、最賃1500、の方が、手取りが増えるのに!
原発より再エネが安いを、もっと宣伝してください。多くの日本人は、原発安い再エネ高い、と10年前の昔と同じと思っている人々は多いです。原発再稼働したら、安いと思い込んでます。今や逆なのに!原発高い、RABで電気代もっと高くなる、ってことを、もっと伝えてください。
党のスクープで、日本共産党の大きくなるのを恐れたのが、今回の選挙結果かもね。日本文化と深く、関わっているのでは、というのが私の認識です。
後半の討論でメガネの男性が「のんきに歩ける人生の道」「チャレンジしやすい社会」について話していたが、それこそ共産党が掲げる「自由」ではないか。自由に生きるには、しっかりした医療保険制度やセーフティーネットが必要なのだ。竹中平蔵は若者には貧乏になる自由があると言った。それは自業自得というネオリベ的な考えをあらわしている。共産党が若者に「失敗しても大丈夫」というとき、それはまったく逆の意味を持っている。そこは、宮本さん、ちゃんと強調してくれ。
すばらしい🎉解りやすくて、なるほどと思う解説ですね!パチパチ
自分が納得して仲間に話せます。ありがとう!😂
#宮本徹 さん
日本共産党は消費税導入反対から始まっています。一貫性があるのが日本共産党です。
高画質ありがたいです
世論が正常化して行くように…自民党公明党国民維新は国民虐めに特化してきているから、日本共産党赤旗を先頭にマトモな社会に作り替えましょう。