阪神大震災 アスベストによる肺がん初の労災認定 (2024/12/26 00:19)

阪神大震災 アスベストによる肺がん初の労災認定 (2024/12/26 00:19)

阪神・淡路大震災で倒壊した建物のアスベストを吸って肺がんを発症したとして、神戸市の男性が労災認定されていたことが分かりました。

男性が勤務していた神戸市内の企業によると、男性は発災からおよそ3年間、顧客の被災状況などを見て回っていました。

業務でアスベストを扱っていませんでしたが、倒壊した建物などのアスベストを吸い込んだ可能性があるということです。

男性はその後肺がんを発症し、アスベストを吸ったことによる医学的な根拠が見つかったことから労災を申請していました。

男性は去年、神戸東労働基準監督署から労災認定されていたことがわかりました。

支援団体によると、阪神・淡路大震災でアスベストに関して肺がんで労災認定されるのは初めてです。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version