佐藤健、永野芽郁出演。大人気コミックの実写映画化作品「はたらく細胞」
◇インスタグラム
https://www.instagram.com/kaibashiran
■スレッズ
https://www.threads.net/@kaibashiran?igshid=MGUxYzgxM2YwYQ==
◆X

◇サブチャンネル「かいばしら(すごい)」
https://www.youtube.com/channel/UClbB5daP3usHrDufJJpo7Lw/

#映画紹介 #映画 #映画レビュー

49 Comments

  1. いい意味で期待を裏切ってきた作品でしたね。お父さんの体内シーンでいたるところにある看板にめっちゃ笑わされました。

  2. 絶賛インフルの俺にタイムリーな映画ですね
    見に行けないのが残念です

  3. 映画観たあとアニメもちょっと観てみたけどアニメの方がコミカル度高い気がした。Fukaseの役の設定も若干違った

  4. 漫画の『はたらく細胞』見てたので、若い子が多いだろうな〜と思いながら劇場に観に行ったら、思ってたより小さい子が多くて たぶんテレビの『はたらく細胞』を見てる子どもたちだったのでしょうw
    隣の席に《 赤芽球 》二人連れの赤血球さんが座ったんだけど、赤芽球ちゃん達が医者の白衣見たら「怖いー!」と大騒ぎになってママに飛びつき、わたしはずっと蹴飛ばされ続けましたとさ🤣
    豪華キャストで面白かったですけどねww

  5. 4:49辺りのばしらさんの向かって左下あたりに何か手のようなものが…と思ったらデグーちゃんですね😂サイレントヒル見すぎて怖いものかと…吃驚した😂

  6. 舞台版も腹抱えて笑えるのでおすすめです
    コロナ前なので客席参加型でめちゃくちゃ楽しそうでした!
    お子様席も用意されるくらい、子供にも勉強になるいい作品です

  7. ちょうど今日見てきた!
    これ原作読んだ人ほど見てほしい✨

    ※ネタバレ注意

    絶対Fukaseさんがん細胞だと思ってたし、ガンになるの阿部サダヲだと思ってた…!
    肝細胞に深キョン使うのビビったし、キャストがえぐい!
    マクロファージさんがやっと戦った時に「戦うシーンないのかなー?」って残念だったから興奮した❤️‍🔥
    樹状細胞さん推しだったから出なかったのは残念だけどね💦
    映画制作陣が絶対原作しっかり読んでくれてるのが分かるからめちゃくちゃおもしろかった!

  8. すごく満足やが1つ不満を言うならBLACK側の白血球さんを出さんかったことや!!

  9. アニメだと人間側の話って細胞がどういう状態なのかとか説明してくれるだけだから人間側の話あるの新鮮

  10. マルモのおきて以来の芦田愛菜ちゃん&阿部サダヲ共演が激アツすぎるから気になってたけど、
    かいばしらさんが熱烈に語ってるの見て余計に見たくなってきたー!近いうちに見てきます^_^✧

  11. 働く細胞ブラックの原作とアニメ
    過酷度で言えば進撃の巨人とかなのよな
    バリバリ死人(死細胞?)出るし

  12. 子役時代はあまり絡みを見なかった芦田愛菜ちゃんと加藤清史郎くんの役所の関係性が素敵で、2人とも大人になったなーって、涙出た

  13. これエキストラで出てきました!自分が映ってるかもう一度見てきます笑

  14. 高校の理科の授業で先生が漫画をスクリーンに映し出してくれて、解説込みで読みました!

  15. キャスト豪華すぎてずっと楽しみにしてたらわたしより先にばしらさんが見ててやばい!!!!私も早く見に行きます!!!!

  16. 映画の詳細とかなんも調べず友達と見に行ったけど自分が片親家庭だからかめっちゃ泣いちゃった笑、泣く系の映画だと思わなくてハンカチ忘れてたからまじでやばかった

  17. 医療系の学校に通っていた頃この漫画を図書館に置いて欲しいって頼んでおいてもらったな😊  わかりにくい分野をとっつきやすい題材に落とし込んでくれていて読みやすかった! その教科は見事に赤点だったけど………

  18. メルヘン殺しシリーズ読まれたことありますか?ぜひ、アリス殺しだけでも読んでいただきたいです

  19. アニメ版しか見たことないけどエナジードリンクを飲めなくなりました… カフェインは元気の前借り!
    かいばしらさんや皆の反応読んだら映画版も見たくなってきた

  20. 人間が自棄とか怠惰とか無茶とかしてる時も細胞はひたすら体を生かすために働いて壊れていってると考えると、もう少しちゃんとしないとなと思いますよね

  21. 働く細胞、公開日に見てきました!
    映画見てからばしらさんのレビュー見るの珍しいんだけど!
    ばしらさんすげぇ👏隠すところは隠して(ネタバレ防止)魅力を伝えるのって難しさを実感。。。
    この映画ほんと良かった!

  22. アニメで観てました
    とてもためになるし、ばしらさんもおっしゃている通りとにかくわかりやすくて面白いです
    大塚製薬とのコラボ?の熱中症の話がオススメです

  23. 人間側のお話も凄い感動して、もっと自分の体を大事にしようって思えた。
    キャストの演技も良くてアニメの実写化の中でも期待していい映画だと思う

  24. はたらく細胞って、体の仕組みをコミカルかつわかりやすく描いてるから生物基礎頑張れた。

  25. ババンババンバンバンバンパイアの実写版映画も2月位に上映するので観に行かねば

  26. 初めまして、かいばしらさん
    「はたらく細胞」の説明すごいわかりやすい😂
    なかなか説明するのむずかしいんですよ
    ありがとうございます🎉

  27. キラーTとNKの仲が悪いの、実は軍隊と遊撃隊という組織系統以外にも理由がありまして
    キラーTは「正常な細胞のふりをして潜伏しているがん細胞に攻撃できない(証拠がないので動けない)」のに対し、
    NKは「証拠の隠し方の癖を知っているので潜伏がん細胞を自己判断で攻撃できる」という特徴があり、
    それ故に劇中での仲が最悪なものとして描かれているという経緯があります。

  28. 仲里依紗さんカッコ良かったですよね!
    映画は陳腐さがあるなと思いましたが、キャストもピッタリだしストーリーもラストも良かったです😂
    かいばしらさんの話を聞いてたらまた観たくなってきました

  29. 以前アレルギー検査のために指先に針刺して血を採取しようとしたんだけど、一瞬で傷口が塞がって血が出てこなくて私の血小板ちゃんの優秀さに感動した。

  30. 薬剤師ですが、はたらく細胞は薬学生時代に大変お世話になりました😂免疫系の勉強をする時にイメージをつける為にアニメ見ました😂

Exit mobile version