【友達も先生も死んだ】大切な人が亡くなった場所 奇跡の少年と呼ばれ 抱いた「違和感」 最愛の人が亡くなった場所 生存者2人がそれぞれ向き合い続ける東日本大震災と福知山線脱線事故〈カンテレNEWS〉

【友達も先生も死んだ】大切な人が亡くなった場所 奇跡の少年と呼ばれ 抱いた「違和感」 最愛の人が亡くなった場所 生存者2人がそれぞれ向き合い続ける東日本大震災と福知山線脱線事故〈カンテレNEWS〉

2005年に起きたJR福知山線脱線事故。

来年で事故から20年を迎えるのを前に、今月、負傷者の男性が講演会を開催しました。

一緒に登壇したのは、東日本大震災の津波で児童・教員84人が死亡または行方不明となった宮城県石巻市の大川小学校で被災し、奇跡的に助かった青年。

大惨事を経験した2人が いま、伝えたいこととはー

カンテレ「newsランナー」2024年12月11日放送

――――――――――――――――――――

▼チャンネル登録をお願いします🔔
http://www.youtube.com/channel/UCQhaZjODkIjuv38d-i5TVRw?sub_confirmation=1

▼カンテレNEWS 公式サイト
https://www.ktv.jp/news/

▼ザ・ドキュメント 公式サイト
https://www.ktv.jp/document/

▼カンテレドーガ:ドキュメンタリー配信中🎞️
https://ktv-smart.jp/

▼情報提供はこちら
https://ktv1.dga.jp/runner_tyousa/12283/

――――――――――――――――――――

≪カンテレ「newsランナー」月〜金・夕方4時45分から放送🏃≫

メインキャスタ―:吉原功兼(月~金)
情報キャスター:竹上萌奈(月~水)・谷元星奈(木・金)
スポーツキャスター:橋本和花子(月・ランスポ)
リポート:田中友梨奈(月・水)、秦令欧奈(火・木・金)

2 Comments

  1. 2人とも聖職者のような雰囲気ですね

    突然の事故から懸命に生きてきた2人は、
    深い人生観や人の生死について多く考える時間があったからでしょうか
    子どもの頃の只野さんがみんなー!と
    呼びかけるところで涙が溢れました
    お二人とも、そもそも心の豊かな2人で
    そして事故に遭われ、それからも生きてそれを伝え続けているのですね 
    誰にでも出来ることではないと感じました

Exit mobile version