/ 米大統領選2024総力取材 クラファン放送 the FINAL /
トランプが再選した理由と”赤い州”のこれから【前嶋和弘, 山口智美, 北丸雄二, 安田菜津紀, 津田大介】
日時:12.07 , 08 21:00-
[チケット]👉https://politastv.zaiko.io/item/368509

————————————————

●DAY1《トランプ大勝後のいま”赤い州”で起こっていること》【山口智美, 津田大介】

日時:12.07 Sat 21:00-
※アーカイブ視聴期間:12月31日(火)23時59分までアーカイブは視聴できます

●DAY2 《トランプ再選を噛みしめながら美味しく安い米国料理と米社会の現在を学べる チョリタス》【北丸雄二, 前嶋和弘, 安田菜津紀, 津田大介】

放送日:12.08 Sun 21:00-
※アーカイブ視聴期間:12月31日(火)23時59分までアーカイブは視聴できます

[配信はコチラから]
👉https://politastv.zaiko.io/item/368509

========================

【ポリタスTV 12/4】
1️⃣なぜ尹錫悦大統領は戒厳令を宣布したのか
2️⃣ここに至る経緯と政治状況
3️⃣大統領の弾劾や内乱罪逮捕の可能性は

徐台教さん @DaegyoSeo、青木理さんに伺います。 #ポリタスTV

【出演】
徐台教(『コリア・フォーカス』編集長)
青木理(ジャーナリスト)
津田大介(MC)

========================

ポリタスTVの過去の番組アーカイブは下記の有料プランにご加入の上ご視聴ください。1000本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます!

ご加入はこちらから→ https://youtube.com/PolitasTV/join?noapp=1

【ポリタスTV】毎日(日本時間)午後7時より配信中!
多士済々のMC陣が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマを解説・深掘りします。

14 Comments

  1. 独裁を阻止するためには「腐っても国会」。僕らが国会を護れば独裁が阻止できるという事を学んだんだと思います。

  2. さすがのキャスティング、津田さん、スタッフの皆様有り難うございます。

  3. いかなる異変も緊急事態条項の成立に結びつけようとする日本の右派。うんざりします。安心して暮らせる社会以上に実現すべき政治目標なんてあるか? 遅れた思考から抜け出せないひとつ覚えの改憲派は「もはや足手まとい」と断言したい。

  4. 山口智美さんと言えば最近話題となった猪口邦子さんから「歴史戦(笑)」ネトウヨ本を送り付けられてましたね

  5. めっちゃ勉強になる。
    この一本だけで月の会費分の価値があると思う。
    続報もよろしくお願いします。

  6. 大統領のご乱心と民主主義の勝利というお話に落ち着きそうで、そうなのかなとも思うんだけど、米国がゴーサイン出してたんじゃないかなとも勘繰っちゃうんですよね〜。米国にはトランプ就任の前に南北関係を決定的に悪化させたいというメリットがあると思う。もし米国の「許可」があったなら今回の非合理的にしか見えない「錯乱」にもいくらか説明がつく。

  7. 世論からみると、このまま北と統一をはかる反米反日政権に代わる感じですか 日本の安全面はどうなるか知りたいところです

  8. おととい起きたこの件が気になっていて、報道ヨミトキで取り上げてほしいなと思っていましたが、まさか翌日に特番を組んでくださるとは!津田さん、そして青木理さん、徐台教さん、ありがとうございました。

  9. でもたい ってデモクラシータイムスのことだったんですね。途中まで、デモ隊のことだと思ってました。

  10. この動画の見解、徐さんや青木さんがどう思うか知りたいです。大統領の錯乱、で済ますにはあまりに不可解な今回の戒厳令。キルギスのこと、不正選挙のこと、開票マシンのこと、初めて聞くことばかりでしたが、腑に落ちる感じもしました。

    https://youtu.be/kieoutIXjGk

  11. 日本でこういうことが起こるかというと主権国家なのか怪しい日本ならばエマニュエル駐日大使がかつてのマッカーサー元帥みたいな感じになるんでしょうか。エマニュエルのにやにやした顔がうかんできてやだなぁ。

  12. やはり映像のメディア権力として肥大化しただけの分散家元制度のあり方、日本放送協会を軸に問わなければなるまい

  13. 「民主主義」を考える時、当たり前だが、日本と韓国では全く違うような気がする。何もわからない日本人ならこの状況をまたかというぐらいで他人事のように考えるが、韓国の熱量を見る時、日本とは比較にならない程成熟した「民主主義」があるように感じてしまう。日本は本当に真の民主主義国家と言えるのだろうか?

Exit mobile version