1. 勘違いされている猛獣、チーターは、鳴き声がニャー。
2. 野生の猛獣が人間に懐くことはないが、チーターは懐きすぎる。
3. 初対面の人間と会ったら喉をゴロゴロ鳴らして、めっちゃ甘えてくる。
4. 現地のアフリカ人達は、「あっチーターはただの大きい猫だよ」と、幼い頃から認識している。
5. 最近のチーターZ世代は特に、人間への警戒心が0。
6. 観光ツアーで訪れた車を見つけては、車の天井に乗って昼寝をしたり、獲物を見つける高台に利用している。
7. そんなギャップだらけのチーターは、実はあまり知られてないが、亜種が3種存在する。
8. 絶滅寸前のアフリカチーターに、残り数十頭のアジアチーターと、突然変異のキングチーター。
9. キングチーターだけ背中の黒い斑点模様が、帯状に繋がっているため、一番ビジュ良さげ。
【著作権について】
このチャンネル内の動画で使用している画像や映像の著作権および肖像権は、すべて各権利所有者様に帰属します。動画の制作においては、各権利所有者様や第三者に不利益を与えないよう細心の注意を払っておりますが、万が一問題がございましたら、権利所有者ご本人からご連絡いただけますと幸いです。
当チャンネルの動画は、以下のガイドラインやライセンスに従って制作されています。
YouTube ガイドライン
https://www.youtube.com/howyoutubeworks/policies/community-guidelines/#community-guidelines
文化庁 著作権に関するガイドライン
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken
Creative Commons Attribution 4.0
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
#shorts #TikTok #fyp #2ch #雑学 #トリビア #ゆっくり解説 #野生動物 #面白い動物 #面白い生物 #可愛い動物 #かわいい動物 #トリビア動物園
37 Comments
警戒心がJero
日本でも飼う日が来るのかい?
猛獣の中ならチーターが1番可愛いかも?!😊
警戒心がジェロ(ニモ)
チーター最弱説もあるぐらいだし
保護しないと絶滅するだろう
可愛いし綺麗だしカッコイイな…
へ〜〜😮
3歩進んで2歩退がる事でも知られている‼️
何故か川口春奈とチーターのおもしろ動画を思い出してしまった😂
警戒心はじぇろ。
ジェロ
ジェロ…🤣
だんだんと無意識の中で家畜化されてて笑うしかないw
懐きすぎる😂😂😂😂😂😂😂😂
ただの大きいネコにどれだけの可能性があると思ってんねん!!
人間への警戒心がJero
犬のハスキー猫のチーター
近くの動物園に行くとチーターさん自分に付き纏う(檻越し)子供には餌だと思われてると言われるが懐いてくれてるのかな?
ピューマとかよりペット化しやすそう
猫以上に猫😄
「そのため被害に遭っている日本人は」
気づいたの俺だけ説
警戒心じぇろ!😊
僕? 違うよ 猛獣じゃないよぅ
キングチーター、、かっけぇ、、
胴の長い猫
チーターは親子でも兄弟でもない他人(他猫)同士での皮膚移植で拒否反応が起こらない程遺伝的な多様性が無くなってる、つまりチーターはすべてがクローンとも言える、これは環境が少しでも変われば絶滅するという事
頭身がキャプテン翼
ドキュメンタリーで現地の保護ハンターが走って逃げられる唯一の肉食獣で喧嘩しても勝てる唯一の肉食獣とも言っててなんかイメージと違うなってなったの覚えてる
でかい猫
まあネコ科ではあるが
チーターは好きですね❤特に赤ちゃんチーターはとても可愛い❤❤❤
お家で飼いたい(;´Д`)ハァハァ💕
人に懐くし可愛いから猫と同じくらい家畜向きなのに、繁殖力が弱いから増やせなくて家畜化出来ないんだっけ。
出来てたら今頃日本でも飼われていたかもね。土佐犬とかみたいに管理は厳しそうだけど
ゲレゲレだな
昔から、チーターはペットで
飼われていたんだよね。
ライオンやトラより、
楽だろうね。
俺も飼えるなら、
飼ってみたい。
家の猫より鳴き声猫っぽいやんけ
アフリカの子供たち、チャリで来たのポーズじゃん(笑)
かわええ