神戸大学で阪神淡路大震災の経験語り継ぐパネル展 学生ゆかりの場所の写真が展示

神戸大学で阪神淡路大震災の経験語り継ぐパネル展 学生ゆかりの場所の写真が展示

阪神淡路大震災から2025年で30年になるのを前に、神戸大学で当時の被災状況を写真で伝えるパネル展が開かれています。

神戸市灘区の神戸大学では、阪神淡路大震災で被災した学生にゆかりのある場所の当時の状況を写真で紹介するパネル展が開かれています。

この催しは、神戸大学ニュースネット委員会が震災から2025年で30年になるのを前に震災の経験や教訓を語り継いでいこうと学生や教職員に向けて企画しました。

会場には、倒れた大学の図書館の本棚や倒壊した学生寮など当時の写真約20点が並んでいるほか、委員会が犠牲となった学生の遺族にインタビューした様子もパネルで紹介されています。

パネル展は12月13日まで開かれています。

📒最新ニュースはホームページから
https://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news_list/

【制作著作】サンテレビ
©SUN-TV,co.ltd
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最新ニュースを24時間配信中
知事就任 初登庁他/兵庫県の最新ニュースをライブ配信中!<サンテレビニュース>
サンテレビニュースチャンネル登録はコチラから!↓↓
@suntv_news_Japan

<放送時間>
月曜~金曜 11時55分、15時00分、17時05分(キャッチ+)、21時22分
土曜 13時00分、17時30分、21時22分
日曜 17時30分(ニュースSUNデー)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#兵庫県 #ニュース

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version