教育関係23団体が「財務省案は非現実的」と緊急声明 文科省案に賛同 定数改善や教職調整額を13%に引き上げ求める|TBS NEWS DIG

教員に残業代を支払わない代わりに月給の4%を上乗せして支給する「教職調整額」について、財務省が「働き方改革を進める」という条件つきで段階的に10%まで引き上げる案を示したのに対し、教育関係23団体が「非現実的だ」と批判する緊急声明を出しました。

15日、文部科学省の阿部俊子大臣に緊急声明を手渡したのは「全国連合小学校長会」など教育関係の23団体です。

声明によりますと、財務省の提案は、教職員の定数などの改善なしで働き方改革を進めるよう求め、今まで以上に負担を学校や自治体に負わせるもので、「非現実的だ」としています。

財務省の案では充実した教育指導を行えなくなり、学校教育の崩壊を招くことに繋がると批判。子どもたちの課題が多様化し、複雑化する中、教職員定数の改善や支援スタッフの充実、教職調整額の大幅な引き上げなど、総合的な処遇改善が必要不可欠だと訴えました。

文科省は、教職員の定数改善のほか、教職調整額を一度に月額13%に引き上げるよう求めていますが、阿部大臣は緊急声明も踏まえ、引き続き、来年度予算編成にむけて財務省側と丁寧に議論していくと答えました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

19 Comments

  1. 不法移民だけでも送還すれば学校側の負担がかなり減る。立法府は、悪質な外人を締め上げる立法を真っ先にしなさい。送還が良い。

  2. 財務省は教職員を潰し、子どもたちへの教育の質を下げようとしているな。財務省解体!

  3. 教員って子供が休みの期間はぶっちゃけヒマよ。一応学校行くけどいつもより遅いし、やることもそれほどないし、確実に定時退勤。年がら年中忙しい訳じゃないのよ

  4. 玉木の話は財務省によるものという話
    なので、来週またまた教師が逮捕されるんだろうな
    教師の待遇云々→教師性犯罪で逮捕 いつもこのパターン

  5. 財務省の内部が徐々に暴かれて来てますね!
    今まで国民を騙して来た財務省はこの調子でドンドン暴露お願いします!
    財務省は国民の財布ドロボー😢

Exit mobile version