ぺこらの面白いところを広げる為、ぜひ高評価とチャンネル登録のご協力をお願いします!!!
そして一緒にコメント欄でぺこらを語り合いましょう!!!!!
参加はできなかったけどぺこスターとして転生し活躍している動画はこちら
赤星選手→ぺこ☆スター
活躍シーンPart1↓
Part2↓
Part3↓
出演者
↓Pekora Ch. 兎田ぺこら チャンネル登録↓
https://www.youtube.com/ @usadapekora
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓本編↓
【The Binding of Isaac】このキャラ見たことあるけどどんなゲームぺこなの!?!?!?!?ぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓使用させていただいてる素材↓
★BGM★
DOVA 様
https://dova-s.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#兎田ぺこら
#ホロライブ
#ぺこら切り抜き
#ひとくちぺこら
#ホロライブ切り抜き
#vtuber
#ホロライブ甲子園
42 Comments
次回があったら是非参加して欲しい!
ぺこらの面白いところを広げる為、ぜひ高評価とチャンネル登録のご協力をお願いします!!!
そして一緒にコメント欄でぺこらを語り合いましょう!!!!!
参加はできなかったけどぺこスターとして転生し活躍している動画はこちら
Part1↓
https://youtu.be/pz2Q6FM6BIA
Part2↓
https://www.youtube.com/watch?v=W2f2uNnfymU
Part3↓
https://www.youtube.com/watch?v=wVHPxgU1jtw
出演者
↓Pekora Ch. 兎田ぺこら チャンネル登録↓
https://www.youtube.com/ @usadapekora
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓本編↓
【The Binding of Isaac】このキャラ見たことあるけどどんなゲームぺこなの!?!?!?!?ぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら】
https://www.youtube.com/watch?v=DUUJaweQtNs
ぺこら「ここはころがせを信じる!!」
結果→凡退
指示コメ「そこはころがせだけはないわww普通流し打ちでしょwwww」
ぺこら「お前!結果論なんだからうるさいよ!!じゃあ流し打ちしたら100%点取れてたって根拠あんの!?」
こうなりそうw
女を落とすゲーム
製品版のあくありうむやればいいのでは
栄冠におけるぺこらのコメント捌きは正直すごくみたいんだけど、
あずきの配信をみてるとキツそうなのもわかる。
初見で基礎知識から無いのは当然なんだけど、コメントの表示に時間がかかるっぽいしワザップ拾いや何回か教えた内容を忘れる、押さえるべき情報を読み飛ばすのが危ない。(連続で配信出来ないと本当に内容が頭から飛びそうだし)
、、、というわけでこよりかあずきかかなたとのコラボ配信でやってみるのはどうでしょうか!?
(最終目標は今回のホロ甲子園チームへの勝利)
とは思う。まあ自分は思うだけで本配信ではタイミング外したコメントしかできてないけど。
味方のエラーの数だけ台パンしそう
まあこよりが誘わない訳はないわな
正直、兎田ぺこらの栄冠ナインはすごく興味がある。
ゲームのキャラクターにあれだけ感情移入できる人だから、絶対面白くなると思う。
知識は必要だけど運要素の多いゲームでもあるから、ギャンブル好きには刺さるのではなかろうか。
でもキレ散らかしそうなのは否定しない。
そこも含めてエンタメにしてくれると思う。
あのコメント欄知って面白そうってなる配信者さん居ないと思うけど、いうてマイクラとかもエアプっていうかむしろ旧ver半端にやった古い知識の人が自信満々で誤情報バラ撒きまくるしそこはあんま関係無いのかな?
AZKiちゃんは地頭がいいし要領よくできてるけど、ぺこちゃんは自分自身がストイックすぎて育成ゲームだとキャラにもそのストイックさを求めるから、コメ欄と言い争いになってブチギレそう
実際始めればハマりはするんだろうけど、ポケモンのマスボの時同様覚えてもすぐ忘れて失敗するってこともありそうやから、そこら辺加味して今はやらないって選択してそう
ぺこらの場合は部員ホロメンにするよりモブのままの方が持ち味出そうw
正直ぺこらの豪運が栄冠でどれほどの選手連れてくるかは見てみたい
ぺこらってゲームやりながらもリスナーへのエンタメを優先するからゲームで頭いっぱいになるやつは難しそう。
でもぺこら、スバル、みこちあたりのよくわかってないメンバーでやってるのはみたい。
正直、4は寂しい…。8でトーナメントで二日に分けてがっつりやって欲しいまである😂
いきなり大会よりかはまずは自分でやってほしいな
ぺこちゃん、多分あずきちのパワプロ見てるだろうから…コメ欄も見てておかしくない訳で
「参加しなくて良かったかも」となってる可能性も(=今後やるかが微妙) 言葉を選んでくれてると感じる
…正直、パワプロの指示厨は群を抜いてキツい気がします…
ぺこちゃん育成ゲームと相性いいから見たかったな
ぺこーら含め、ミリしらホロ甲やってくれんかな〜
あずきちみたいなミラクルが見れそうな予感がするんだ。
勿論、聞かれたら答えるのはアリとして、指示厨は無視で( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
本戦でアフレコ参戦してくれねえかな🎤
サッカーゲーなら参戦できそうやな
ぺこさんはロマサガ2はやらないんかな?
今結構流行ってると思うのだけど。
メタいけどぺこらや船長、後はみこち辺りは大型過ぎてそれだけ厄介リスナーも混ざってるから絶対企画自体が荒れると思うんだよなぁ。
俺には見える。ドラフトで競合敗北した途端。リセマラ失敗した途端。他高が順調だった時。他にも炎上の地雷はたっくさん!
結構、事前知識が必要だから他の企画に比べて参加のハードルは高そう
ぺこーら栄冠ナイン向いてると思うけど野球の知識とか必要だから難しいんかな
ぽぅぽぅもこの影響で裏でやってるって言ってるし本人次第だが次回があれば増える可能性はある
もうこのゲームと指示厨は切り離せないだろうから悪質な人の指示はうまく躱してもらいたい
ホロメンの方からどうしたらいい?と指示を乞う場面も多々あるゲームなので
伊達で配信界で戦ってきた人たちじゃないのでうまく取捨選択するんじゃないかとも思う部分もあります
変わりに「ぺこ☆スター」という甲子園のスターが産まれたから良かったってことで!
バイオ4まだか?
いきなり大会参加だと野球の知識+ゲームの知識+大会の制約を
頭に入れなきゃいけない
ぺこらの性格的に細かい事が嫌いだし
自分で一度やってみてから参加を決めたいタイプだろうからね
まずは個人配信でやってみようかなと思ってるんじゃないか
ぺこらがやりそうなことをやるためには、栄冠はちょい自由度が低いと思う。
まぁこの企画では育成期間の制約があって、大変だからな……。
AZKiが2日連続11時間配信で頑張ってたのはやばかった……。
制約無しに、ゆっくりやるならぺこらもハマりそう。
ドラクエ3しばらくはエンディング手前までしかできないのか
パワプロの栄冠ナインは人選ぶと思う。
AZkiさんは強運はあるけどさばきが神がかってる。ゲーム能力以外ならさばきが上手いか
圧でうるさい視聴者を黙らせられるか。
AZKi監督は初心者なのに出来過ぎなんだよなぁ。マジですごい。
ぺこらはパワプロの栄冠より楽しく合ったゲームがもっとたくさんあるよ。
やきうはガヤが多すぎるし厄介ジジイが他と比べて圧倒的だから自分でやって判断した方がいいな
ドラクエ3リメイクは今回公式が3→1→2の順番でプレイして欲しいと言ってた気がする。
その昔この栄冠ナインというのはの、コントローラー破壊ゲームと言われておったんじゃ
今はそこまでじゃないが、ぺこらも台パンで済めばええがの、フォッフォッフォ👴
信長の野望より太閤立志伝やってほしい
トゥハートがリメイクされるから是非やって欲しいな
王道こそ至高よ
モブをボロカス言いながらプレイするのも見てみたい
まぁ栄冠ナインなんて野球知識 パワプロ知識合わせてやる育成ゲーみたいなとこあるから
サッカーの同時視聴したみたいに 野球の国際大会 同時視聴とかやってみて楽しめたら野球ゲームやってみる。みたいな形でいいんじゃない?
栄冠で必要な知識なんて「攻撃は打てれば勝てる」「守りは撃たれなければ勝てる」程度で、やることは全部ガチャだからな
割とウマ娘のルムマとかでワンチャン大会出来そうだが…
読者からの感想俺が愛読してる週間ホロで連載中の「USADA」だけど、あくあ卒業編終わってから担当編集変わった?
新章で紫咲シオンって可愛い新ヒロインが登場したから楽しみにしてたんだけど、
読者が待ち望んでた「シオンとのユニバ遠征の後語り回」「卒業したあくあ再登場の高尾山回」が、
主人公の作業が終わった"ついで"レベルの雑談でたった1ページにまとめちゃうし
そのあとに描いた主人公がシオンとその友人数名と遊ぶ回も、友人の中にシオンを狙うライバルポジのキャラがいたのに
主人公がライバルキャラにシオンとユニバ行ったっていうマウントを取ることなく普通に終わらせちゃったし
同誌の漫画家と競う年に1回の漫画甲子園も、盛り上がるの間違いなかったのに断る、断ってまで描いたストーリーが
過去に描いてた話のリメイクと、古い世代にしか刺さらないネタ回とか
(結果も読者からの反応(数字)もお察しな感じ)
他の漫画家みたいに漫画甲子園に参加しながらでも描けてただろうに、あんな大チャンス棒に振るって編集担当どんだけ嗅覚鈍い人になったんだろう