オジンオズボーン 38 Comments @B級グルメがんす 1年 ago かに道楽のCMは関西だけじゃないぞ?昔、広島でも聞いてたよ! @準人-q2b 1年 ago 😂😂😂😂😂😂😂😂😂 @user-zg7pg8ju7w 1年 ago 好井、ダイリクが邪魔してネタが入ってこない @SatokoIsobe 1年 ago 笑 @user-lt6qu8ro5p 1年 ago 「とーれとーれぴーちぴーち」の横揺れがふにゃふにゃで好きです😂 @anyasiachannel 1年 ago 23区北部(豊島区とか文京区とか)からでも有明とかお台場が遠く感じてしまう。 @rn5266 1年 ago おもんな @00D4C 1年 ago このネタ、あっちの人もこっちの人も半分しか理解できないのがネックよな @matzken19850917 1年 ago どっちにも住んだことあってよかった @そると-s1i 1年 ago 左! @コダック-k5s 1年 ago とーれとれぴーちぴーちは東京でも流れてました😂 @41061MG 1年 ago 一つ分らんのがあった…どうしよ。💦で、ロングヴァージョンに …関西電気保安協会が入ってへん。(´;ω;`) @夏目祐司-y5n 1年 ago 俺もこっちの人になりたい @orenodyuo9278 1年 ago I dont understand anything but looks fun @GOEMON724 1年 ago 吉村府知事似なのまだ大阪の人やーん🎵 @namise6378 1年 ago オウミ住宅すき @ちゃんたか-g1y 1年 ago ビジョンメガネのCM僕もgood-byコミュニケーションやと思ってたけどgood eyeコミュニケーションらしい笑 接客さよならって何ゆーてんだって思ってました😂 @ヘルメン-u5x 1年 ago ちなみに江戸川区とかは千葉です。www @よぎぼー-j6k 1年 ago CMぜんぶ全国的に流れてると思ってた😮 @spell8512 1年 ago 建てて建ててのリズムがこっちの人間には……町中を走行するアレに @altetsu1s 1年 ago 自分もTWRかな @shionnyappy 1年 ago あっちとかこっちって言ってる時点でまだあっちの人なんだよなぁ @atsushi6044 1年 ago このネタ大好きすぎる😂😂 @雪の降る夜 1年 ago とーれとーれ ぴーちぴーち 蟹料理 かに道楽のCMですが、自分が子供の頃(現在50代)からCMでやっていましたよ(東京生まれ東京育ち) かに道楽が関西の会社だと知ったのは、大人になってからですね。 @knife-dp9le 1年 ago とーれとれぴーちぴちカニ料理は、関東でも昔流れてたよ。 @Suzu857 1年 ago 後輩に篠宮さん勧めたらYouTube見てくれたらしくて、このネタが一番好きって言ってました!😊 @junjon6152 1年 ago この2人結構良い感じよな。M1とか出たら良いのに。いや 歌ネタ王か? @fune6464 1年 ago 関西のCM大好きww @はるヒコ 1年 ago あっち(大阪)の人やんからギア一個上がるの好き😊 @アオイ-u6d 1年 ago あっちのCMソング、悔しいくらいいっこもわからない…! @imaosansunson 1年 ago ビジョンメガネはもう、ね。……ね?! @吉大藤田 1年 ago かに道楽って関東に無いの? @きゅーたろ-z1i 1年 ago 東京きてから、お仏壇の浜屋~って言ったら、お仏壇の長谷川やろ🤣ってメッチャ笑われた。 @杉本祐紀-q9j 1年 ago 最後の2つは、静岡県でもながれてました。 @つらら-c4w 1年 ago 多分cmは老後も口ずさめるよ @dayofrage 1年 ago 関西人を一瞬で見分けられる魔法のワード「関西電気保安協会」 @ユキオフ 1年 ago Windowsに植民地されてるアメリカTシャツ何処に売ってるの? @takataka7320 11か月 ago 若い人は関西の人でもどん突き分からんらしい
@雪の降る夜 1年 ago とーれとーれ ぴーちぴーち 蟹料理 かに道楽のCMですが、自分が子供の頃(現在50代)からCMでやっていましたよ(東京生まれ東京育ち) かに道楽が関西の会社だと知ったのは、大人になってからですね。
38 Comments
かに道楽のCMは関西だけじゃないぞ?
昔、広島でも聞いてたよ!
😂😂😂😂😂😂😂😂😂
好井、ダイリクが邪魔してネタが入ってこない
笑
「とーれとーれぴーちぴーち」の横揺れがふにゃふにゃで好きです😂
23区北部(豊島区とか文京区とか)からでも有明とかお台場が遠く感じてしまう。
おもんな
このネタ、あっちの人もこっちの人も半分しか理解できないのがネックよな
どっちにも住んだことあってよかった
左!
とーれとれぴーちぴーちは東京でも流れてました😂
一つ分らんのがあった…どうしよ。💦で、ロングヴァージョンに …関西電気保安協会が入ってへん。(´;ω;`)
俺もこっちの人になりたい
I dont understand anything but looks fun
吉村府知事似なのまだ大阪の人やーん🎵
オウミ住宅すき
ビジョンメガネのCM
僕もgood-byコミュニケーションやと思ってたけどgood eyeコミュニケーションらしい笑
接客さよならって何ゆーてんだって思ってました😂
ちなみに江戸川区とかは千葉です。www
CMぜんぶ全国的に流れてると思ってた😮
建てて建ててのリズムがこっちの人間には……町中を走行するアレに
自分もTWRかな
あっちとかこっちって言ってる時点でまだあっちの人なんだよなぁ
このネタ大好きすぎる😂😂
とーれとーれ ぴーちぴーち 蟹料理
かに道楽のCMですが、自分が子供の頃(現在50代)からCMでやっていましたよ(東京生まれ東京育ち)
かに道楽が関西の会社だと知ったのは、大人になってからですね。
とーれとれぴーちぴちカニ料理は、関東でも昔流れてたよ。
後輩に篠宮さん勧めたらYouTube見てくれたらしくて、このネタが一番好きって言ってました!😊
この2人結構良い感じよな。M1とか出たら良いのに。いや 歌ネタ王か?
関西のCM大好きww
あっち(大阪)の人やんからギア一個上がるの好き😊
あっちのCMソング、悔しいくらいいっこもわからない…!
ビジョンメガネはもう、ね。
……ね?!
かに道楽って関東に無いの?
東京きてから、お仏壇の浜屋~って言ったら、お仏壇の長谷川やろ🤣ってメッチャ笑われた。
最後の2つは、静岡県でもながれてました。
多分cmは老後も口ずさめるよ
関西人を一瞬で見分けられる魔法のワード「関西電気保安協会」
Windowsに植民地されてるアメリカTシャツ何処に売ってるの?
若い人は関西の人でもどん突き分からんらしい