武豊騎手のドウデュースの日本ダービーの裏側を語っています。 ドウデュースは石川さゆりのことが好き? など豊さんが面白いですww ☆おすすめ動画☆ ◎メモリアル◎ 武豊TV Amazon欲しいものリスト https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1RE3RL17LZVH?ref_=wl_share X【Twitter】 See more 長くなりましたがチャンネル、高評価、コメント頂けると幸いです。 #武豊 #ドウデュース #武豊TVⅡ #競馬 https://www.youtube.com/channel/UCX1aP2xwGYaP5BXPSmF0HYAドウデュース日本ダービー 2022武豊TVⅡ武豊速報武豊騎手 35 Comments @1125たかし 1年 ago 見たかったやつだわ😍 @よのたけ 1年 ago ありがとうございます😊 @sour9549 1年 ago 乗りにくい馬じゃない(大嘘)武豊専用機だったんだよなあ・・・ @tm-lf3iz 1年 ago 「直線半ばで抜け出してきますから」 くそカッコいいなユタカさん @YagYag_bs 1年 ago 5:50 今改めて聞くと感慨深いですね @ま鵜 1年 ago 追い出しに絶対の自信がないと、とてもじゃないけど言えないセリフですね👍 @エミリオわくわく 1年 ago ドバイでは落ち着かなかったから、良くも悪くも歳重ねたんやな @寺内康博 1年 ago ドウデュースが石川さゆりさんの歌声を聞いてる話しに笑わせて貰いました😅 @HAURU-y2o 1年 ago この回、武騎手のドウデュ-ス愛が止まらないですね💖😅其にしても、ドウデュ-ス🐎は面白い~石川さゆりさんの歌聞いていて立ち止まっていたんですね😁まだまだ、逸話が有りそうです~続きは、宝塚記念を🏆してですね- @岩下すみ子すみっコすみっ 1年 ago ドウドュ―スは落ち着きがあって頭も良い馬🐴ですね❗☺️君が代と拍手にじっとして見てたなんて面白い❗😄いつもとちょっとフンイキ違うなぁなんて😁—有馬記念も感動💓でした😂❗宝塚記念ファン投票1位です❗頑張ってほしいな❗✌️ 😁 @おーいお茶-g8y 1年 ago この2年後、典さんがダノンデサイルで勝って記録更新するのもまた感慨深い @HaKa0102 1年 ago ドウデュースが豊さんに首筋ポンポンされて振り向くのかわいい! @TMN1964 1年 ago 考えるおドウw @キタヨシ-g8p 1年 ago ぼそっと「ファンみたいですよ」w @yuni1672 1年 ago 豊さんは勿論だけど、後ろからいってドウデュース以外に馬身差つけてるルメールが上手すぎますね。隊列でどこにつければ脚がたまってかつ届くのか…。一瞬の攻防の中で判断する騎手達には頭が下がります。 @イチナス 1年 ago それで負けても知らんがな…とかファン(石川さゆり)みたいですよ本当…って卒のない穏やかな物言いでそれでいて飄々とした感じもあって…武豊さんという人はフワッとしている様で隙が無いのよね @山田康子-v3t 1年 ago ドウデュースの賢さ👏石川さゆりさんの歌声に耳をすませたり、走る前に止まってターフを見て観察したり考えてるとの事、知能高いですね!👏👏本馬の意向を尊重して急かす事なく気分良くレースに臨ませてあげる武騎手の器の大きさ、素晴らしいです✨👏👏👏 @maryllica 1年 ago 国家斉唱のくだりを想像したら、可愛いですね✨何にでも興味を示すあたり、ドウデュースが小学生男子に例えられることが多いのも納得w @メット卿 1年 ago この頃のドウデュースはこんな話ばっかりだったからお利口さんで大人しいイメージしかなかったなダービー勝ったあとから面白エピソードが出るわ出るわ @山田康子-v3t 1年 ago 追記で書かせていただく事をお許しください。昨年、武騎手がケガをされてドウデュースを急遽代役で走った騎手さんが結果を出せなかった事がありましたね。あの時私は、ドウデュース自身が、俺に乗るのは武騎手しかダメなんだと決めていたからかもしれないとチラッと思ったけど、やはりそうだったのかなと嬉しくなりました。 話を拡げれば、あのディープインパクトが名馬であったのは本馬の素質云々もだけど、鞍上が武騎手だった事も大きかったと今だに思っています。 @channel-co4br 1年 ago デェェェェン!! ドゥデュース「これが日本の国歌か…」 @辰戌-i1n 1年 ago ドウデュースは親分型なのかな。動じない、好奇心旺盛。山本五十六みたいな。 @uniuni1032 1年 ago ゆたかさんのりさんは神〜 @YMDdayama 1年 ago 真面目で周りに流されないおどうinドバイ「うひょひょでらべっぴんさんやん」カッチカチヤゾ @田中とも子-d7e 1年 ago 強いだけではなく可愛いドゥデュースのお話が聞けてより大好きになりました♪これからもずっと豊さんを応援してます🥰 @アカアカピーラーレイ 1年 ago ダービーの前の記者会見で勝つ余裕がありました。皐月賞でドゥデュースの末脚を確かめてのダービーで自信に溢れていましたね。 @布田智美 1年 ago おドウはお利口さんだね、まじめ、確かに、ゲートも、いつもおとなしいかなね、😊校歌聞いてたって、一緒に歌ってたりしてなんてね、冗談だけど、確かに、おとなしい、お利口さん😊 @布田智美 1年 ago かわいいじゃんわかっていらしゃる、お利口さんだね、😅歌声聞いてたとか? @布田智美 1年 ago かわいいじゃん、国家一緒に歌って、とか?興味があるから、とか、人と同じだね、笑える、かわいいおドウ😂カッコよかったよ、おドウ、🐴💴ダービはよかったらね😊 @絶世の美女-j8h 1年 ago オドウらしい @AoiMatsuri 1年 ago 2:11🐎可愛い @takajin12 11か月 ago 入れ込み過ぎてしまったオーナーすこ @もち石麻衣 11か月 ago 豊さんも典さんもこの領域の人たちはみんな同じ事をいう。ダービーだろうがやることは変わらない。典さんもダービーじゃなくて東京芝2400を走るだけ。それじゃなきゃ勝てないよって言ってた @フィボナッチ-w3m 11か月 ago このダービー直後で「スペシャルウィークと似ている」という話題が。やることはいつもと同じ…これ、いつも手を抜かずやるべきことをやってるから、ですよね。 @みほい-y3d 11か月 ago 2:36オーナーの気分を入れ込むとかいうわけじゃなく云々😂
@HAURU-y2o 1年 ago この回、武騎手のドウデュ-ス愛が止まらないですね💖😅其にしても、ドウデュ-ス🐎は面白い~石川さゆりさんの歌聞いていて立ち止まっていたんですね😁まだまだ、逸話が有りそうです~続きは、宝塚記念を🏆してですね-
@岩下すみ子すみっコすみっ 1年 ago ドウドュ―スは落ち着きがあって頭も良い馬🐴ですね❗☺️君が代と拍手にじっとして見てたなんて面白い❗😄いつもとちょっとフンイキ違うなぁなんて😁—有馬記念も感動💓でした😂❗宝塚記念ファン投票1位です❗頑張ってほしいな❗✌️ 😁
@yuni1672 1年 ago 豊さんは勿論だけど、後ろからいってドウデュース以外に馬身差つけてるルメールが上手すぎますね。隊列でどこにつければ脚がたまってかつ届くのか…。一瞬の攻防の中で判断する騎手達には頭が下がります。
@イチナス 1年 ago それで負けても知らんがな…とかファン(石川さゆり)みたいですよ本当…って卒のない穏やかな物言いでそれでいて飄々とした感じもあって…武豊さんという人はフワッとしている様で隙が無いのよね
@山田康子-v3t 1年 ago ドウデュースの賢さ👏石川さゆりさんの歌声に耳をすませたり、走る前に止まってターフを見て観察したり考えてるとの事、知能高いですね!👏👏本馬の意向を尊重して急かす事なく気分良くレースに臨ませてあげる武騎手の器の大きさ、素晴らしいです✨👏👏👏
@山田康子-v3t 1年 ago 追記で書かせていただく事をお許しください。昨年、武騎手がケガをされてドウデュースを急遽代役で走った騎手さんが結果を出せなかった事がありましたね。あの時私は、ドウデュース自身が、俺に乗るのは武騎手しかダメなんだと決めていたからかもしれないとチラッと思ったけど、やはりそうだったのかなと嬉しくなりました。 話を拡げれば、あのディープインパクトが名馬であったのは本馬の素質云々もだけど、鞍上が武騎手だった事も大きかったと今だに思っています。
@もち石麻衣 11か月 ago 豊さんも典さんもこの領域の人たちはみんな同じ事をいう。ダービーだろうがやることは変わらない。典さんもダービーじゃなくて東京芝2400を走るだけ。それじゃなきゃ勝てないよって言ってた
35 Comments
見たかったやつだわ😍
ありがとうございます😊
乗りにくい馬じゃない(大嘘)
武豊専用機だったんだよなあ・・・
「直線半ばで抜け出してきますから」
くそカッコいいなユタカさん
5:50 今改めて聞くと感慨深いですね
追い出しに絶対の自信がないと、とてもじゃないけど言えないセリフですね👍
ドバイでは落ち着かなかったから、良くも悪くも歳重ねたんやな
ドウデュースが石川さゆりさんの歌声を聞いてる話しに笑わせて貰いました😅
この回、武騎手のドウデュ-ス愛が止まらないですね💖😅
其にしても、ドウデュ-ス🐎は面白い~石川さゆりさんの歌聞いていて立ち止まっていたんですね😁
まだまだ、逸話が有りそうです~
続きは、宝塚記念を🏆してですね-
ドウドュ―スは落ち着きがあって頭も良い馬🐴ですね❗☺️君が代と拍手にじっとして見てたなんて面白い❗😄いつもとちょっとフンイキ違うなぁなんて😁—有馬記念も感動💓でした😂❗宝塚記念ファン投票1位です❗頑張ってほしいな❗✌️
😁
この2年後、典さんがダノンデサイルで勝って記録更新するのもまた感慨深い
ドウデュースが豊さんに首筋ポンポンされて振り向くのかわいい!
考えるおドウw
ぼそっと「ファンみたいですよ」w
豊さんは勿論だけど、後ろからいってドウデュース以外に馬身差つけてるルメールが上手すぎますね。
隊列でどこにつければ脚がたまってかつ届くのか…。一瞬の攻防の中で判断する騎手達には頭が下がります。
それで負けても知らんがな…とか
ファン(石川さゆり)みたいですよ本当…って
卒のない穏やかな物言いでそれでいて飄々とした感じもあって…武豊さんという人はフワッとしている様で隙が無いのよね
ドウデュースの賢さ👏
石川さゆりさんの歌声に耳をすませたり、走る前に止まってターフを見て観察したり考えてるとの事、知能高いですね!👏👏
本馬の意向を尊重して急かす事なく気分良くレースに臨ませてあげる武騎手の器の大きさ、素晴らしいです✨👏👏👏
国家斉唱のくだりを想像したら、可愛いですね✨
何にでも興味を示すあたり、ドウデュースが小学生男子に例えられることが多いのも納得w
この頃のドウデュースはこんな話ばっかりだったからお利口さんで大人しいイメージしかなかったな
ダービー勝ったあとから面白エピソードが出るわ出るわ
追記で書かせていただく事をお許しください。
昨年、武騎手がケガをされてドウデュースを急遽代役で走った騎手さんが結果を出せなかった事がありましたね。
あの時私は、ドウデュース自身が、俺に乗るのは武騎手しかダメなんだと決めていたからかもしれないとチラッと思ったけど、やはりそうだったのかなと嬉しくなりました。
話を拡げれば、あのディープインパクトが名馬であったのは本馬の素質云々もだけど、鞍上が武騎手だった事も大きかったと今だに思っています。
デェェェェン!!
ドゥデュース「これが日本の国歌か…」
ドウデュースは親分型なのかな。動じない、好奇心旺盛。山本五十六みたいな。
ゆたかさんのりさんは神〜
真面目で周りに流されないおどうinドバイ「うひょひょでらべっぴんさんやん」カッチカチヤゾ
強いだけではなく可愛いドゥデュースのお話が聞けてより大好きになりました♪これからもずっと豊さんを応援してます🥰
ダービーの前の記者会見で勝つ余裕がありました。皐月賞でドゥデュースの末脚を確かめてのダービーで自信に溢れていましたね。
おドウはお利口さんだね、まじめ、確かに、ゲートも、いつもおとなしいかなね、😊校歌聞いてたって、一緒に歌ってたりしてなんてね、冗談だけど、確かに、おとなしい、お利口さん😊
かわいいじゃんわかっていらしゃる、お利口さんだね、😅歌声聞いてたとか?
かわいいじゃん、国家一緒に歌って、とか?興味があるから、とか、人と同じだね、笑える、かわいいおドウ😂カッコよかったよ、おドウ、🐴💴ダービはよかったらね😊
オドウらしい
2:11🐎可愛い
入れ込み過ぎてしまったオーナーすこ
豊さんも典さんもこの領域の人たちはみんな同じ事をいう。ダービーだろうがやることは変わらない。典さんもダービーじゃなくて東京芝2400を走るだけ。それじゃなきゃ勝てないよって言ってた
このダービー直後で「スペシャルウィークと似ている」という話題が。
やることはいつもと同じ…これ、いつも手を抜かずやるべきことをやってるから、ですよね。
2:36オーナーの気分を入れ込むとかいうわけじゃなく云々😂