00:00

01 「デビュー・アルバム」 (1973.9.25) https://youtu.be/9anU1coeI3s
02 「おもいで/青い山脈」+6 (1974.4.1) https://youtu.be/c0OGCeBtHvE
03 「ちいさな秘密」 (1975.4.25) https://youtu.be/4qQTzNmQfkU
04 「あなたの私」 (1975.9.1) https://youtu.be/RjzJ3tHvgnc
05 「霧のわかれ」+2 (1976.2.25) https://youtu.be/c2TPwhTGolo
06 「あいあい傘」 (1976.7.25) https://youtu.be/s7buDYWZVLg
07.「365日恋もよう」 (1976.11.25) https://youtu.be/x701x7OrxXc
08 「能登半島」+1 (1977.6.25) https://youtu.be/NaS4YSTc9No
09 「暖流」 (1977.9.25) https://youtu.be/cCmMWDhDAXM
10 「沈丁花」 (1978.2.25) https://youtu.be/Z1_PltPlWeI
11 「演歌一直線」 (1978.5.25) https://youtu.be/F4VwYuRdFRs
12 「火の国へ/砂になりたい」 (1978.7.25) https://youtu.be/84O9xdBxq9A
13 「今竹取物語」 (1978.10.25) https://youtu.be/0NF8YnGK2mY
14 「不滅の古賀メロディ」 (1978.11.25) https://youtu.be/uKlq6GPq28M
15 「春一輪」+1 (1979.3.25) https://youtu.be/LDN6dFIJI3M
16 「命燃やして」+2 (1979.7.25) https://youtu.be/zfwFzloRTgs
17 「あなたに帰りたい」 (1980.2.25) https://youtu.be/WbErX3mZHSw
18 「悲恋もよう」 (1980.9.1) https://youtu.be/2A6alQGth0o
19 「春ひとつ ~日本の女~」+2 (1981.2.25) https://youtu.be/4G9iAb1Qu7E
20 「奥の細道をゆく ~さゆり紀行~」 (1981.10.25) https://youtu.be/hrxhUzGv0Yw
21 「さゆり挽歌」 (1982.8.21) https://youtu.be/s5-FtIug82A
22 「25歳わたし」 (1983.1.21) https://youtu.be/8nC9hGJQ5ME
23 「さゆりの潮暦」 (1983.10.21) https://youtu.be/vmIu6ONyxyc
24 「東京めぐり愛」+2 (1984.12.21) https://youtu.be/qjGMaTcp_Wc
25.「波止場しぐれ」+6 (1985.8.21) https://youtu.be/JoiVe6Mzgmk
26 「天城越え」+1 (1986.9.21) https://youtu.be/IIcxJLh0A7Q
27 「シングルス (14曲)」 (1987.2.1~) https://youtu.be/YHC7wDu6Zn0
28 「自主制作盤 (6曲)」 https://youtu.be/rqM3Gow3hn8

76 「石川さゆりショー ~花ひらく18才~」 (1976.5.25) https://youtu.be/BMxGY5_kyW0
77 「燃えるさゆり演歌」 (1977.1.25) https://youtu.be/PcXCW_Wh0Dw
78 「デビュー五周年記念リサイタル」 (1977.12.25) https://youtu.be/K_7hJnHTioo
79 「赤いろうそくと人魚」 (1979.10) https://youtu.be/5xQnrEd5qjA
80 「さゆり夏に歌う」 (1979.10) https://youtu.be/Y3MHOjbzoXs
83 「歌から詩へ」 (1983.3.21) https://youtu.be/gUSeHfMlIE8
91 「華にて候」 (1991.4.21) https://youtu.be/D17P8jXUvLw

19 Comments

  1. 1月30日が誕生日だった石川さゆりさん!
    おめでとうございます🎉!
    実は私も1月30日が誕生日でした!同じ誕生日ですし親近感を勝手に感じて居ります‼️

  2. この曲、作曲した人がアンパンマンマーチと勇気りんりん夜桜お七と時の流に身をまかせをメロディー作ったんだもなー

  3. 絶頂期はテレサ・テンと比べてもひけをとりません
    この位で無いと日本最古の文明の神様の指名を受けないのでしょうか
    歌謡界のトップになるのは厳しいものです

  4. 「これで優秀歌唱賞(最優秀ではない)という不思議」まぁ、「その時は」もっと優秀な人(か曲)があったんでしょう。他にこの年は山口百恵さんの「秋桜」が入ってます。

  5. アイドルから演歌に転向し、いきなりの大ヒット、
    あのままアイドルで売れていたら、もうとっくに引退していただろう。
    天の差配の不思議さもあるが、心の底から歌が好きなんだと思う。

  6. 綺麗な人って年を重ねても綺麗だよね。
    先月竜飛へ行ってきました。
    歌碑のボタン押したら歌が掛かった。

  7. うまいなぁー(^.^)✌️。いろんなかしがカバーしているがやはり本家が一番やぁー(^.^)✌️。

  8. Watashi wa 15 de iewo oidasare Highschool mo Yuki kotoga dekinai mama jinsei oeari da to omotte tanodesuga Jieitai ni hiroware Teijisei Highschool ni
    Kayoukotoga dekimashita, ato daigakuni yukukotomo deki Jieitai niwa kansha shitemo shikitenai hodo osewani narimashita. Ichinichi taritomo kanshaeo wasureta kotoga arimasen.
    3:22

  9. 十年後1988年青函隧道運營,同年備讚瀨戶大橋通車,當年是「日本第一」的時代

Exit mobile version