本日はロッテ佐々木朗希のメジャー移籍報道に里崎が放った批判覚悟の
ド正論に一同驚愕というテーマでお話しします!

↓  ↓以下のURLからチャンネル登録よろしくお願いしまーす。

イッツ野球タイム
https://www.youtube.com/channel/UC3Pw6iNYirWwUG_ls7aNDjA

#プロ野球#佐々木朗希#千葉ロッテマリーンズ

41 Comments

  1. 大谷選手の時みたいに25歳未満でも譲渡金がMAX2千万ドルだったら可能性もあったかもね。今のルールじゃ...

  2. 令和の怪物というが、数字で見ればショボい。上原や江川と比べれば笑ってしまう程度の成績。野球は休息を争う競技じゃないし。高卒・育成中とはいえ、ロッテにとっては一軍半の選手。これでメジャーに行くのであれば、ロッテはメジャーのファームなのかと思ってしまう。札ドに搾取されていた日ハムみたいに、選手育てて資金を得るみたいなものなのだろうか。

  3. 日本でそんなに素晴らしい成績を残しているとは思えない選手がメジャーで活躍する姿が想像出来ない………

  4. ロッテファンですが、行きたければ行けば?って感じてます。
    居たくない選手がいても団結する必要があるチームの邪魔。
    メジャー球団は、安いし、壊れても別に良いもんね、また他の選手獲得すれば良いし笑

  5. 普通に通用するから安心しろ
    メジャーでも20先発支配的に投げてくれる奴は需要ある

  6. 「安く済む」って、アメリカに来て当たり前とでも思っているのかね?あちらのメディアは傲慢だよね。
    日本の球団は儲けるなとでも言いたいのかね?
    経営やってんだよ、慈善事業じゃないのさ。傲慢でないならヴァカ。
    現場も中50日の先発投手なんて使い辛いだろう。最終的にはリリーフ起用を飲まざるを得ない契約を結ばされるぞ。
    里崎さんが言うように投手13人枠の事は考えないといけない。
    一試合だけならベストコンディションで行けばメジャーリーガーでもノーヒッターやるかもしれない。そういう意味では通用すると思う。でもリーグ戦を戦うローテーション投手としては通用するかどうかと言ったら判断材料が足りな過ぎて何とも言えない。

  7. 「1年間のローテが守れない」んじゃなくて、「消耗を防ぐためのサボり」だと思う。
    「MLBで通用する」をどう定義するかが不明なのですが、「使い道と継続使用期間」を問わなければ、十分使えると言えると思います。

  8. 意外と批判されて成功するやつかもね。できればあと3年待ちたかったけど焦りも有りそう

  9. 7:22 吉井さんロン毛にしてるんやって一瞬思ってしまった。阪神ファンだからパのロッテはあんま知らんからびっくりした。

  10. 大谷、山本由伸より上ってホントかよって思っちゃう。
    まぁ、獲得して後悔するんじゃないかな。

  11. MLB行かせてあげればいいのに、、、グッズの売り上げで貢献したんだろうし、通用するかしないかも行ってみないと分からないだろうし、コーチとの相性が悪いからこんだけの成長だったんじゃないのかな。世界で活躍する朗希を観たい派です!!

  12. 先ずはしぬほど自分を追い込んで努力したか・・・・。大谷さんは実績と生き様で見せてきた。
    これまでの行いと実績ではファンは付いてこない。ファンあってのプロ選手であるのを忘れてはならない。
    この子はメンタルが弱すぎるのでは?。

  13. こんなわがままばかりの選手を飼っててもしょうがないから売れるうちに売ってしまえよ

  14. ウェイトトレーニングやそれに準じたトレーニングが疎かだから怪我するんじゃないかと思ってる。

    もちろんホームランバッターのような筋骨隆々では重すぎるだけでデメリットだが(大谷は意味不明w)、今の佐々木はあまりにも細すぎる。

    疲労が溜まって来た時に関節や腱を守ってくれるのは筋肉だし、ウェイトトレーニングをすることでスタミナもつく。

    メジャーの移動はすごくキツいのでタフであることが必須。見た目に反してタフってことなら良いが、見た目通りにすぐ怪我するからね 笑 メジャーのスケジュールに耐えられるはずがない。

    WBCのように短期決戦であれば活躍すると思うけど長いシーズンを戦うには身体を作らないと。

    各球団はマイナーで身体づくりをさせるつもりなのかもしれないけど本人にやる気はないだろう。ウェイトトレーニング嫌いっぽいし。というかウェイトトレーニングが日課ならあの歳であんなヒョロくないだろう 笑

    まぁ各球団が欲しがってるのは今なら格安だから化けてくれれば儲け物、潰れても別に痛くないからってところじゃないか。今の10倍金がかかるってことになったら一気に獲得希望が減ると思う。今まで一度も日本ですら年間通じてローテーション守れてない虚弱では怖くてそこまでの大金は払えないだろう。

  15. ロッテが悪い 
    好きな時にメジャー行っていいので
    入団して下さい😂
    佐々木としたら
    日本では肩や肘壊さないように
    適当に投げて
    好きな時にメジャー行きたいよね😂

  16. 最初からメジャー直行すればいいのを
    NPBで少し活躍した方が金がいいと踏んでだろ コイツケガだけしないように カスリ傷でも休むよ

  17. 職業選択の自由。どこで働こうと里埼が何言おうが関係ないだろう。行けば結果が出る。語るのはそれからでいいだろう。

  18. ポスティング金額とは別で、U25の選手には移籍金や違約金みたいなものを別に儲ける必要ありそう。単年更新だと違約金というのが難しいが、球団が認めない場合はU25は違約金にかわるものの金額設定いりそう。個人負担だが欲しい球団が何らかの補填をしようとするが、ルールがあるから貸付の体にして、将来年俸から差し引くとか抜け道を使う。

  19. いつの大谷より上なのか‪🙄‬
    3年連続沢村賞の由伸より上はまずありえない。

  20. 自分の球が日本のプロ野球とうしで1番だと思ってんだから余程自信あるんだろうね。それに大リーグ関係者は、騒ぎ過ぎ
    別にロッテのエースだと俺は感じないけど 初めて二桁勝利で、佐々木から、僕は中10日空けないと投げられないって言ったんだよね ワガママだよ

  21. 俺は1球で分かる。90マイル前半のピッチャーが逆立ちしても100マイル投げれない。痩せてて回数投げてるから先発もできる。100マイルの先発はメジャーでもごく僅か。佐々木ならサイ・ヤング取れる。日本の解説者が間違いで俺が正しいことは歴史が証明する。

  22. これまでも、メジャー挑戦する選手への数々のダメ出しがありましたね。
    その後活躍して、それから掌返しで称賛する。
    挑戦することに、ダメ出しや批判でなく、応援したれ、とおもいます

Exit mobile version