衆議院選挙の結果を受けて外国為替市場では円安が進行しています。

 衆議院選挙を受けて円相場は一時、1ドル=153円台前半まで値下がりしています。

 与党の議席が過半数割れしたことで今後の政権の枠組みや日銀の利上げに対する不透明感が広がり、円売りドル買いの流れが強まっています。

 一方で、アメリカの雇用統計などの重要指標に加えて来週には大統領選挙も控えていて、その結果次第では円相場はさらに変動する可能性も指摘されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

27 Comments

  1. 大昔、旅行に行った時のドルが引き出しから出てきた〜 1ドル90円ぐらいだった。昔のでも換金できるの?
    そもそもドルって絵を変えたり新紙幣にしないの?

  2. 俺がガキの頃1ドル350円固定相場だった「凄いだろう」TVのアップダウンクイズ優勝者はハワイだった。モックンが昔歌ってた「ジタバタするなよ♫」

  3. 与党の議席でとか全く根拠なくて笑う
    このTVは裏金、統一教会かな?

  4. 衆院選惨敗で石破早期退陣が予想され株価が大きく上がってるの草。就任時の石破ショックといい、どれだけ嫌われてるんだよ。

  5. さすがにそんなに単純じゃねぇよ、為替って。
    そんな内容で為替変えられるならいくらでも調整できちゃうでしょ。

  6. そんなに円高にしたかったら政策金利0.5%ぐらい上げたら一発。なんなら1%

  7. 子供の頃は当然為替のことなんか分かるわけなかったが
    ニュースで1ドル300ウン十円とか言ってたのが耳に残ってる
    バリバリ輸出で儲けてらんだろうな
    海外旅行とかお金持ちが行くモノと思ってたし

  8. 移民がまだ来てくれるレードなんで問題ない。185円まで大丈夫。それ以上安くなると国内の生活費が上がって低賃金労働は完全に赤字になって全く来なくなる。

  9. 彼らはただ円安になってほしいだけなのです。
    この世界は彼らのものです。

  10. 問題はトランプ返り咲き。当初に限れば米国市場への金利上昇圧力が加わり更なる円安では?と思うが・・・。ドル、買い増しておくか?

  11. 騒がなくていい。
    日本国内の物を買うより、
    外国から物を買うほうが安い。
    この状況がどんだけ異常か気づけよ。

Exit mobile version