妻に劇物の「メタノール」を摂取させて殺害した罪に問われている大手製薬会社「第一三共」の元研究員に対し、東京地裁は懲役16年の実刑判決を言い渡しました。

「第一三共」の元研究員・吉田佳右被告(42)はおととし1月、自宅で妻の容子さん(当時40)に劇物の「メタノール」を摂取させて殺害した罪に問われています。

検察側は、妻が亡くなる前に嘔吐したり、ベッドから何度も転落したりするなどした異常な行動について、「被告の『二日酔いだと思った』との説明は不自然で不合理」と指摘。「放置して通報しなかったことは残酷で残虐」として、懲役18年を求刑しました。

一方の弁護側は、「妻が自分でメタノールを摂取した可能性がある」として無罪を主張していました。

吉田被告は9月2日に開かれた初公判以降、一貫して起訴内容を否認していて、「私は妻に殺意を抱いたことはない。私は無実です」と述べていました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

25 Comments

  1. 無罪の主張としては加虐・陵辱を繰り返して自殺教唆・自殺幇助の可能性もあるといえばあるかもですな。殺意はないが消えてほしいとは思った…飲めと言ったわけではないだけの屁理屈にもならない話になるが…証拠があり容疑はがちがちに固まっているんだろうな。

  2. 殺意ある1名の殺害で16年の実刑って重くないか?
    どの罪状でも6〜8年が初犯で最大ってイメージだったから驚き。

  3. 犯行と第一三共との間に何か関係があった事件でしたか?
    なぜ一番大きな文字で始めから第一三共を強調するのですか?
    その会社がTBSに寄与してきた広告額が少なく過ぎで このタイミングを狙っていたのではないですか😅

  4. ミステリー小説と違って、現実の裁判では根拠の弱い立証でも疑わしければ有罪になるんだよなあ

  5. メタノールの致死量は一人当たり約200mℓです。これだけの量を吐かずに飲むのは不可能に近いし、無理やり飲ませていれば咽頭がただれている。検察はこの点を確認したのか?

  6. たった16年? 亡くなった女性は平均寿命まで生きれば50年近い年月を理不尽に苦痛をもって奪われたのに?

  7. 俺が中学生の頃
    昭和はメタノールや硫酸など勝手に理科室から持ち出せた!今思えば怖い…笑

  8. 一般人が自主的にメタノールを飲む可能性があるとは到底思えない。
    市販の酒や医療用消毒アルコールにはまず入ってないのだから、密造酒でも飲んでいたというつもりなのだろうか?

  9. 大手製薬研究開発職の超絶エリートがこんなマヌケな犯罪計画を企てるのか甚だ疑問だが

  10. 小生も、大酒飲んで帰った後、家で嘔吐したりうめいたりして一晩過ごした事が有るけど、家族は救急車呼ばなかったし、自分も呼んでほしいとか思わなかった。もしこれで死んでたら、家族が疑われたのかな。

Exit mobile version