12/14ムロジョン・アフマダリエフ試合決定
WBAスーパーバンタム級暫定王座決定戦
ムロジョン・アフマダリエフvsリカルドエスピノサ

プログレイスvsカテロール カテラル 試合結果
2025秋 井上尚弥vs中谷潤人 東京ドーム
タンクデービスvsラモンローチ 延期
4月 井上尚弥vsムロジョン・アフマダリエフ
2/22 バム(ジェシーロドリゲス)vsローマン・ゴンサレス ロマゴン 
12/24井上尚弥vsサムグッドマン 決定
NaoyaInoue vs SamGoodman
武居由樹の対戦相手は交渉中
アンダーカード
小林豪己vs高田勇仁
渡邊海vs奈良井翼
下町俊貴vs平野岬
佐々木尽vs坂井祥紀

Instagram→https://www.instagram.com/djsjboxing/

MMAやキックボクシングを特集してる
格闘言いたい放題ラジオはこちら
https://youtube.com/@kakutouiitaihoudairadio?si=jfZTHnt2dXINs0fB

ボクシング言いたい放題ラジオのTwitter
https://x.com/kakutougiradio?t=qm3ZT-StLBzPAVI5e6zUPg&s=09

インスタグラムもやってます

広告スポンサー募集中TwitterかインスタのDM下さい
井上尚弥の試合はLemino(レミノ)月額990円ですが最初1ヶ月の無料トライアル期間に退会すれば1ヶ月は無料で見れます。こちらからアクセス
→https://prf.hn/click/camref:1011lzGP2

25 Comments

  1. 武居選手の交渉が難航していると聞くと、交渉相手はマッチルーム(エストラーダ)なんじゃないかとの疑いが濃くなってきますね。
    エストラーダと決まると最高なのですが、ダメならエマロドで決まってもらいたいですね。

  2. 個人的には武居の方が全然決まらないので井上の話が耳に入ってこないような状況。
    決まらなすぎて流れるとか?

    流れると試合サイクル変わるから自分はどっちでも良いけど世の中望んでる武居天心戦はサイクルだけでは楽に決まりそうな?

  3. ムロジョンはとばして欲しかったが、そうかやるのか。
    しかし井上尚弥は本当に片っ端からぶっ飛ばしていくなあ。
    Sバンタム級を焼け野原にしている。ゴジラかよ。

  4. 階級の強豪を次々と倒して行く井上
    階級の強豪から次々と逃げて行く亀3
    真逆の2人やな
    レオ年内やる気満々やのに何故か来年春以降に必死に先延ばしの亀
    どんな理由でレオから逃げるか見ものやな

  5. ううむ。軽量級で売る以上、イギリスか日本で人気を得るのはほとんど必須なんだが、MJは日本を切り捨てる販売戦略を取らざるを得なかったか。
    マッチルームがもっとしっかし面倒を見てやらなきゃならない案件だったんだが。プロボクシング弱小国家の選手は哀れだ。

  6. アンチ井上のカシメロファン曰く、MJはカシメロと12R途中まで戦ったエスピノーサを対戦相手に選んだので勇敢なんだと。対して井上はグッドマンなどという弱い相手を選んだのでチキンらしい。さすが掛け算ができない人が多い国、フィリピン。だんだん怖くなってくる。「日本人は恐れている」っていう奴らの言い分はその通りだ。怖い。

  7. 13位と暫定王者決定戦。笑うわ。
    「俺は暫定王者だからファイトマネーをもっとくれ!」とでも言いたい為の試合。
    それと井上戦が流れたら、WBAタイトルをはく奪させて自分が正規王者になる腹づもり。

  8. ベルトの本数で言えば、ムロジョンが暫定1本持ったとして、1:4でファイトマネーが1、2割は妥当ですね。コレはアラム爺さまが正しい!

  9. ボブ・アラムが語った「10%」の意味に関して、誤解があります。この発言はボクシングシーンの「Bob Arum: Murodjon Akhmadaliev would cost himself by forcing Naoya Inoue to vacate」(By David Greisman Published Thu Oct 24, 2024)という記事に以下のような英文で書かれています。

    Arum believes Akhmadaliev would earn 10 per cent of what he would otherwise get to fight Inoue.

    ボブ・アラムの発言は仮定法を用いていますが、これは「もしアフマダリエフが井上にWBA王座を返上させ、空位になったWBA王座決定戦に出場した場合、その試合で得られる報酬額は、仮に2025年に井上と直接対戦した場合に得られるであろう報酬額の10%に過ぎない」という意味です。

    つまり、アラムは、アフマダリエフが井上に直接挑戦することで得られる利益が圧倒的に高いため、訴訟などで井上に王座を返上させるよりも、直接対戦を目指すべきだと主張しています。この「10%」という表現は、井上との対戦が非常に価値のあるものであり、他の方法で王座を得ても経済的な面で大きな損失になるというのがアラムの意図です。

  10. グッドマン→ムロジョン。そして秋ごろに中谷潤人戦で勝っても負けてもSバンタムは卒業かな?

  11. MJが暫定王者になる→ラスベガスで階級上げた中谷とMJと戦う→暫定王者に中谷がなる。秋に4団体統一王者の井上チャンピョンVS暫定王者チャンピョン中谷と試合するのが面白いかも。井上チャンピョンがMJと戦っても他と戦っても盛り上がりは変わらないんで、ドリームマッチに華を飾る案はいかがでしょうか?

  12. ムロジョン側のエディハーンがどうしても井上尚弥を自興行でやりたいような気がする
    仮に対戦するなら入札までこじれそうな気がする

  13. ボブアラムが来年4月の試合の第一候補にアフマダリエフを置いているのは間違いないとは思いますが、興行的に成り立たせる自信がどこから湧いているのが謎ですね。
    ネリとの時は、MGMでの試合を計画していたものの、計画倒れに終わったわけですが、ネリと比較してアメリカでの知名度が勝っているとも思えないアフマダリエフを相手にMGMよりも大きい会場では、ネリ以上に興行的に成り立たない気がしますね。
    何か秘策があるとは思いますが、ボブアラムの「アフマダリエフのファイトマネーは10%」発言からすると、アフマダリエフのファイトマネーを削って成り立たせようとしている感じがしますねww
    思い通りに削れない場合、また日本に変更になるかもしれませんね。

Exit mobile version