#甲子園 #高校野球 #秋季大会 #速報 #第97回センバツ
★10月21日(月)秋季大会速報

4 Comments

  1. 北信越大会は敦賀気比と航空石川が実力的にも抜けてましたね。これに本来なら星稜の3強時代が北信越はまだ続きそうですね。

  2. 北信越大会決勝
    現地観戦してきました
    敦賀気比6―5日本航空石川
    最後までもつれる大熱戦でした

    敦賀気比
    先発菅田君は今日もイマイチ毎回ランナーを背負う苦しいピッチングで3回1/3を1失点でした
    ロングリーリーフとなった五十子君は5回1/3を4失点でした
    スタミナが切れたのか9回高めに浮いた球をことごとく痛打され3失点しました
    二人共反省点が多いピッチングでした
    打線は前チームから主力だった岡部君・小林君が同点タイムリー
    5番岩崎君が逆転タイムリーを打つなど2年生が頑張りました
    エラーが3つあり細かいミスが失点に繋がるなど課題もたくさんありました

    日本航空石川はなんといっても先発した長井君、強力敦賀気比打線を8回2被安打1失点とほぼ完璧に抑え込みました
    コントロールされた低めのストレートが秀逸でした😅
    打線も9回ツーアウトからの3得点は素晴らしかったです
    被災している中とてもまとまった素晴らしいチームでした

  3. 制球力と内野の守りでやや航空石川優勢でしたが、最後の9回の攻防は手に汗握る展開でした。高校野球は本当に最後まで何が起こるかわからないです。
    神宮と甲子園での両校の健闘を祈ります。

  4. 追加です
    敦賀気比の9回攻撃前に東監督が先頭の岡部君、河村君、長谷川君にそれぞれアドバイス&指示してました
    ここぞというときの東監督の勝負感が敦賀気比が北陸の牙城と呼ばれる一因かもしれませんね

    日本航空石川の中村監督は被災している中センバツ出場がかかる大会にしっかりチームを仕上げて来たのは素晴らしい指導力だと思います

Exit mobile version