プレミアリーグ第8節の注目カードは何と言っても首位リヴァプール vs. 絶好調のチェルシーで、リヴァプールが2−1の勝利と見事、大きなテストに合格しました!ただチェルシーも内容がかなり良かったのでは…
0:00 試合感想:リヴァプール対チェルシー
8:37 ENG:新聞一面
10:53 ニューカッスルとサウジアラビアのニュース
14:25 ウルブス対シティの話題
17:23 アーセナルのレッドカード問題
21:18 その他、第8節のおさらい
23:22 順位表
ベンの試合感想のあと、定番コーナー『ENG』で英国新聞スポーツ欄一面の見出しなど現地反応をたっぷりと紹介していきます。
マンチェスター・シティが土壇場でウルブスに勝ちましたが、ウルブスはVARに怒っていました…
そしてアーセナルが今季初めての黒星を喫してしまいましたが、レッドカードが多くなっていて気になります…
特権付きのチャンネルメンバーシップはこちらです!
https://www.youtube.com/channel/UC25wPU8twH-DtubSf-sNpQA/join
参考:
https://x.com/hendopolis
https://x.com/sgfmann
https://x.com/BBCMOTD
https://www.premierleague.com
13 Comments
次のアーセナル対リヴァプールがマジで楽しみ。ウーデもサリバもいない、サカもいないかもしれない本当にキツいアーセナルが強いリヴァプールにどうなるか、、、
正確にタスク通りやる。
プラス、誰かは自分の120%をやる。
それが私には「(勝利の)経験値」だと
感じます。😊
チェルシー
気持ちが切れない、落ちないチームに
なって来ましたよ🍀
リヴァプールまだ3失点ってすごすぎるやろ
今週はユナサポ歓喜
調子が良いチェルシーに代表ウィーク明けに勝てたことはスロットにとってもかなり大きいだろうね!
特にパーマーをしっかり抑えられたことは選手の頑張りはもちろんのこと、スロットのおかげと言っても良いかもしれない。
今シーズンのリバプールはクロップの時と違ってゲームコントロールができるようになったことは本当に大きいし、スロットの戦術の落とし込みのレベルの高さが伺えるような気がします
ジローに続きカーティスまで覚醒したらもう感情が追いつかなくなっちゃうよ
年々守備力の向上が見られるトレントですが、サンチョ、ネトといったプレミアでもトップの曲者ドリブラーすら完封してしまうとは…
カーティスジョーンズ素晴らしかったですねえ
代表は我が強い選手が多く行き詰まっている感じがあるし、マクアリスターとはまた違った良さがあるのでもっと見たい選手です。
パーマーを完璧に消して点まで決めちゃったカーティスがマジでヤバすぎる。
南米帰りかつ前半の急遽途中交代だったにも関わらず、攻撃、守備共に素晴らしい活躍をしてくれたヌニェスが最高すぎました。
後半あたまくらいの自陣深くでボール奪取からのガクポへ極上のロングスルーパス、その後はしっかりゴール前まで爆走してくれたシーンは痺れました。
アマンダ姉さん。。。
内容的には1-1でもおかしくなかったです。チェルシーホームでは勝利を!
カーティスのプレス耐性素晴らしくて見てて安心するんだよね