★イセサンTV★
ついつい話題がコアになりがちな高校野球トークチャンネル。視聴者からは「松坂世代のネタになると、特に熱量が上がりがち。」とささやかれています。
20年以上甲子園にかじりついてきたためか、名勝負に隠された「勝負を分けた一球」や「優勝チームが雑誌の座談会で語っていたトーク内容」など、誰も覚えていないネタや感動が胸の中に渦巻いています!
感動をシェアして一緒に楽しみたいので、高校野球について語りまくっています!
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCd9noA1J9lgVNI-DATnsrUA?sub_confirmation=1
★twitter★
イセサンTV@高校野球Youtuber
10 Comments
聖光学院粘り勝ち。負けにくいチーム。全国制覇も夢ぢゃない?
運も味方にあったけど、インコース高めの速球に対応できてなかったので、残塁がもったいなかったな
聖光学院が優勝したことによって、仙台育英にも選抜チャンス生まれませんかねー
流れが変わったと思った6回の裏よく凌いだな。
決して派手ではない勝負強さ
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶おめでとう🎉
これからの!一年後!
どう!レベルアップするか!
楽しみ!
いせ まんざい
いつも速報動画、楽しみにしています♪
8回裏、動画では触れていなかった場面…
青森山田が連続安打で2アウト1,2塁(動画では1,3塁と言っていましたが…)になり、ここで聖光学院は、大嶋投手から背番号1の菅野投手に交代。そして青森山田の伊藤に対し、四球を許し、ツーアウト満塁に。7番・永廣の初球、投球が永廣の体に当たったが、主審はよけていないと、ボールの判定でカウントは1-0、仕切り直しの直後、3塁牽制時に3塁ランナーが飛び出し、挟まれ、タッチアウトとなり、0点となった。
個人的な感想ですが…
この場面、主審のよっては死球の判定をしていた可能性がある微妙な判定だとは感じました。もし、当たった後、ガッツポーズをせず落ち着いて判定を待っていたら…、違った判定があったかも…、そんな感想をもってしまいました。いずれにしても試合結果を左右する大きな判定になってしまった為、ネット民の間では、物議を醸し出すだろうなと感じた場面でした。
あの試合のカードは良いけどスコアまで出すのやめて貰ってよいですか💢
あなたのせいでみたくもない試合結果がわかってしまう。動画の中でいうのは良いけどサムネにだすなよな~
聖光さん良いねぇ🎉ここ数年鬼門の仙台育英に勝ちきった自信は確かだったね😊