【横浜FC編/Jリーグ移籍展望】J1自動昇格決定的、2年ぶりのJ1へ!堅実なJ1経験者の獲得で質を上昇させ、エレベータークラブからの脱却を!
序盤戦はなかなか試合に勝利できない時もありましたが、なんとか勝ち点を積み重ねていきました。
一時は、清水と長崎と三つ巴の状況でしたが、長崎が不調になった影響で、自動昇格は決定的です。
とはいえ、横浜FCは以前、昇格した際にJ2で活躍した選手を大量補強し、降格するということをしており、最近続いている、「エレベータークラブ」としての評価を今回は補強から覆して欲しいところですね。
💡【J データ LAB】からのお知らせ。💡
🚩JデータLABとは。
JデータLABは、【Jリーグはデータでもっと面白くなる!】をコンセプト
にJリーグ情報を中心に、データの角度から新しい視点でサッカー情報をお届けするコンテンツです。
個人やチームのデータだけでなく、移籍情報などの最新情報を【Pick UP】していきます!
毎週Jリーグを5試合はフル視聴する超絶【Jリーグバカ】がお伝えします!
🚩X(旧Twitter)始めました!
動画公開のお知らせや企画などはXも活用していきます。この機会に、ぜひ、フォローしてみてください!
また、リクエスト等もDMで受け付けています!
—–
HP
https://jdatalab.webnode.jp/
X:@JdataLAB
https://x.com/JdataLAB
—–
🚩応援制度始めます!
動画をみて、「応援したい!」と思ってくださった方には、後ほど直接寄付ができるリンクを用意しますので、もう少々お待ちください。
音声
VOICEVOX:†聖騎士 紅桜†
データ引用元
Transfermarkt
https://www.transfermarkt.jp/
Football LAB
https://www.football-lab.jp/
J.LEAGUE Data Site
https://data.j-league.or.jp/SFTP01/
J.LEAGUE.co
https://www.jleague.co/
Sporteria
https://sporteria.jp/
FootyStats
https://footystats.org/
10 Comments
fc東京まってます!
毎日、待ってました!ありがとうございます!
毎日ありがとうございます
読み上げソフトの制度がイマイチなのと漢字の間違いが多いのが気になります
そこさえ改善できればもっと伸びると思います
まだ分からん。
残りの4戦
仙台←プレーオフ争い
岡山←プレーオフ争い
栃木←残留争い
山口←プレーオフ争い
楽な試合なぞない
杉田オリヴェイレンセな気がする
fw補強で髙橋OUTで小森欲しいな
カプリーニがヴェルディにレンタル中?
リクエスト叶えてくれてありがとうございます!
めちゃくちゃわかりやすいです。
個人的にソロモンどうなるかは注目してます。おそらくは残留だと思いますが…
控え選手の位置については色々言いたい事はあるけど、とりあえず絶対に訂正したいのは伊藤翔・室井とカプリーニの位置は逆。カプリーニは2の左に入った事ない。橋本丈も左の中野の位置でで右に入った事ない。
汰木、スパチョークはありそうだね