【慧眼】伊東純也が投入直後に久保に話した独断での指示を明かす!!

U-NEXT『SPOTV NOWパック』1カ月間の無料トライアルで プレミアリーグ・ラリーガが見放題!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T8HC8+FTRUPE+3250+BW8O2&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.video.unext.jp%2Flp%2Fspotv_now

https://x.com/SoccerKingJP/status/1846120665382007289

#サッカー
#2ch
#2chまとめ
#5ch
#なんg
#twitter
#久保建英
#鎌田大地
#長友佑都
#旗手怜央
#前田大然
#古橋亨梧
#堂安律
#三笘薫
#遠藤航
#上田綺世
#守田英正
#冨安健洋
#日本代表
#中村敬斗

音楽 BGMer
フリーBGM [孤独のハイウェイ]

50 Comments

  1. 堂安実力の割に自信過剰過ぎて見ててしんどいんよな
    正直10番さっさと脱いで欲しいそっちのが絶対日本サッカー人気出るって
    10番って本当に大事なんの過去の選手見てもわかる通り堂安レベルが何年も勘違いしてつけていい番号じゃないやろ日本代表の10番は

  2. そもそも森保は何も指示出してないと思う いつも通りでとしか伝えてない

  3. 堂安はシャドーの控えにして、伊東だよね。それと菅原のWBをみたい。旗手もいけそうだけど

  4. ワールドカップみたいに明らか後半から堂安の方が良くね?中村とともにガンバ産は後半からファイヤーしろや

  5. 堂安はなんだかんだ得点はするから否定は出来んけど純也とタケが見たい。けど純也に守備負担させたら攻撃がね。菅原の出番や

  6. 堂安は外じゃ勝負できるほどの武器持ってないから中に入りたがるんよな
    久保はそこ空気読んで外に流れる
    根本的に堂安のレベルがまだ低いということ

  7. 堂安にとって活躍するために久保は欲しいけど、久保にとっては足枷なんだよ
    堂安がいい感じにボールを持ってて、久保にパスすれば大チャンスになる時、絶対に堂安自分で行こうとするし。
    周りも生かして最速でゴールに近づこうとする久保に対して、まず自分で何かをしようとする堂安が非常にテンポ悪く見える

  8. ファンタジスタ同士でしか成り立たない阿吽の呼吸があるのでしょう。
    それ以上に普段、めっちゃ話してるんだろうな、と思うと、微笑ましい。

  9. 久保は動きすぎ。要領よくプレーしてくれ。クラブみたいにずっと外張ってるくらいでいい。
    堂安はシャドーの方がいい。決定力あって守備は上手いけどスピードなくて、ドリブルも単独で打開ができないから。
    伊藤純也は明らかに調子悪そうだった。😢

  10. 有識者いたら教えて欲しいんやけどスペインとかフランスみたいなサッカー強豪国ってスポンサーを考慮した選手起用してんの?
    いくら日本の選手がスポンサー気にした采配して戦ってたら一生勝てん気がしてならん

  11. 足元で受けたがる久保が中に入っても大したことできない。久保は中にポジションとるんだったら裏抜けしたほうがいい。でも精度の高いパス出す選手がいないから難しいな。

  12. ビルドアップで田中や守田を左サイドバックの位置にさげるならはたての方がいいでしょ

  13. 代表で好調の久保建英見たことない気がする
    ジローナ戦、マドリー戦とかソシエダでの圧倒的な存在感を考えるともっとやれるはず

  14. 伊東入ってきて、ずっと「タケ!」って呼んでたような気がしたのはこういうことか。

  15. 稲妻様の凄いのは右だけじゃなくぶっちゃけどこでも出来ちゃうんだけど、相手が嫌なことを確実にやってくれるってところよ。

  16. 明らかに右サイドの縦狙えそうだったのに、堂安と久保だから利き足的にどうしてもやりにくそうだったな

  17. 堂安が中に入って右に久保が流れるにしたって、流れてキープしてる久保にカバー行かないのが問題なんよな。ドリブル上手いけどフィジカルないからいずれ1人にしてたら奪われるし、久保は狭い場所でのパス交換も上手いんだから同じくパスが上手いかつポジションが近い堂安がカバー行くべき

  18. 堂安シャドーの位置から相手ボランチチェックしながら戻って、加えて自分の持ち場の右サイドの守備して広大なスペース見てるのに叩かれてんの草

  19. 久保トップ下の伊東右サイド固定で良くね?
    いつだったか前の試合でめっちゃ連携よくて打開してたし普通に4-2-3-1で良いだろ😅

  20. 前回の予選のときの南野もそうだったように、10番背負った選手ってめっちゃ攻撃停滞させるんだよな。
    いっそのこと守田10番でいいんじゃないか

  21. 伊東がいないとアジアでも勝てない。 今の日本代表は伊東ジャパン。

  22. 別に指示がなくても外は伊東に任せただろうがきっちり指示出して意思表示しておいた方が良いのは確か
    当たり前のことだからコーチ陣はわざわざ指示しなかったのかも知れないが逆にコーチ陣からはどんな指示があったのか気になるところ

  23. とりあえず10番を試合に出さなきゃいけないんだろうか こんなんやってたらいつまでも中堅国だよ

  24. 伊東代表復帰戦の時に伊東が入る事でトップ上田 2シャドウ南野 久保なんだけど
    トップ上田 シャドウストライカー南野 トップ下久保みたいな気持ちの上で縦の関係になった時が面白かった
    久保は右から左へ自由に動いたほうがチャンスを作り出すと思う

  25. 堂安久保は共存無理だと思うよ
    明確な指示が無いから勝手に中入って外のカバー行くかどうかは堂安の気分次第だし

  26. 久保が孤立してるから仕方ない部分もあるけど、久保は昔より突破力が無くなった気がするんだが…ソシエダで一人で打開する必要が無くなって周りを使い出した結果突破力が低下したのかな?(アンチではない)

Exit mobile version