昭和から平成にかけてアニメ「ドラえもん」の声で親しまれた声優でタレントの大山のぶ代さんが9月29日、老衰のため亡くなりました。90歳でした。

 大山さんの訃報を受け追悼の声が寄せられています。

 アニメ「ドラえもん」でしずかちゃんの声を務めていた声優の野村道子さんは「26年間、ドラえもんで一緒だった大山さん。本当に仲良くさせていただいて、大山さんと小原さんと私の3人で旅行に行ったり、楽しかった思い出が沢山あります。ここ18年くらいは、大山さんの体調もあってお会いすることが出来ませんでしたが、いつも心に大山さんへの思いはありました。お亡くなりになる前に、写真でもいいから最近の大山さんに会いたかったです。心よりご冥福をお祈り申し上げます」と大山さん、今年7月に亡くなった野比のび太の声優を務めていた小原乃梨子さんとの思い出を振り返りました。

 「徹子の部屋」に何度も出演するなど、共演経験のあるタレントの黒柳徹子さんはインスタグラムで「大山さんとは、NHK『ブーフーウー』をはじめ、若い時からいろんな声の仕事を一緒にしました」「とても面倒見の良い人で、美味しいお菓子とか珍しい食べ物をスタジオに持ってきてくれたり、私がお芝居をやってる時は、毎回大勢のお友達にチケットを販売してくれて、大山のぶよ団体様御一行という感じで劇場に観に来てくれました。芝居が終わった後に、みんなで一緒にワイワイ食事をするのが恒例でした」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

31 Comments

  1. のび太くんに続いてドラえもん…夢を叶えてくれました…ありがとうございました。ゆっくり休んでね。

  2. のび太を君づけするのは大山のぶ代さんのアイデアなんだよね

    子供達に悪い影響を与えないように配慮されていてわさドラとなった今でも受け継がれている

  3. のぶよさんの演じるドラちゃんの声が本当に大好きだった😢
    のび太君、宿題は終わったのかい?
    少し悩んでる時なんかに限って、何故か頭の中でこの台詞がふいに再生される事が有る…

    …ご冥福をお祈り致します…

  4. 自分の中のドラちゃんはやっぱりのぶ代さんだったな
    あの絶妙なダミ声のインパクトは一生忘れないと思う
    どうか安らかに

  5. もう、ただただ感謝しかない。素敵な思い出を沢山ありがとうございました。心よりご冥福をお祈りいたします。合掌🙏

  6. 大山のぶ代さんのドラえもんはずっと生き続けています。今のドラえもんの声優さんには申し訳ないけど、ドラえもんは大山のぶ代さんしか自分では考えられません。野村道子さん他のレギュラー陣居なくなって寂しいかもしれませんが、他の人たちの分も長生きして欲しいです。大山のぶ代さんご冥福をお祈りします。

  7. 声優の訃報なんだから敬意払って声を職にしてる人使ってほしいし朝日なのにドラえもん関係も映像一切ないし意味わからん(他局はアニメ映像はないにしろイベントなんかのVTRが使われてるのに)

  8. のび太くんがドラえもんを呼んだのかな
    のび太くんをよろしくね((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗

  9. 大山のぶ代さんのドラえもんが僕のドラえもんでした。
    小学生の頃、お爺ちゃんに連れてってもらった映画がまた観たくなりました。
    ご冥福をお祈りします。

  10. 私は大山のぶ代さん世代ではありませんがのぶ代さんが演じるドラえもんが大好きでした。ご冥福をお祈りします。

  11. 大山さんは望む未来のために永眠なった可能性があります。
    未来を水田わさびさん、坂本千夏さん等に託したのです。
    見えますかな。
    水田さんと坂本さんの行く末が…たどり着くべき場所が…
    永眠となった大山さんの未来、水田さんと坂本さんが背負わねばなりません。
    ご冥福をお祈りいたします😢

  12. 大山さんは望む未来のために永眠なった可能性があります。
    未来を水田わさびさん、坂本千夏さん等に託したのです。
    見えますかな。
    水田さんと坂本さんの行く末が…たどり着くべき場所が…
    永眠となった大山さんの未来、水田さんと坂本さんが背負わねばなりません。
    ご冥福をお祈りいたします😢

  13. 声優が変わった時にドラえもん見なくなりました😔同性代の徹子さんいまだにご活躍なんてヤバすぎ/(^o^)\

  14. 大山のぶ代さんのご冥福をお祈り致します...ご病気だったとはいえ貴重な存在を失って本当に悔やまれます。あの5人の(ドラえもん)のメンバーで存命なのは(野村道子)さんだけになってしまって本当に時の流れは残酷です。(野村道子)さんどうかお元気で...

Exit mobile version