0:00 日産の株価について 1:28 現在の業績 3:41 業績悪化理由 6:24 見通し 8:04 見通し達成できるか 11:00 配当金はどうなるか 14:33 まとめ ■ [PR] おすすめ証券会社 マネックス証券(最強の銘柄分析ツールが無料) https://bit.ly/2S0ipC1 ■ 永久保存版!株初心者向け動画リスト ■ 株の買い時の著書→https://amzn.to/3aCZN1M ■ブログ → https://kabu.home1990.net/entry/world #株式投資 #投資 株価株初心者株式投資株式投資入門 48 Comments @しむしむ-g1h 11か月 ago 日産買うくらいならマツダの方がいい気もするなあ。 @masao750 11か月 ago ホンダもEV化とやらに100%に舵を切ったから4輪ではオワコン企業。2輪がずば抜けて収益の柱。 @FeelinglikeMILLIONAIRES 11か月 ago 死ぬほど参考になる!さすが買い時さん、天才や @makonyan100 11か月 ago パワステが軽くてハンドル回しが楽で日産の車好きなんだけどなトヨタ車はハンドルが重くて嫌い @yoshi_take 11か月 ago 電気自動車に投資したのが一番の失敗やなトヨタは賢い @shinichiroshima8002 11か月 ago 想定レート155円って、ハリボテ感まんさい @wakazo777 11か月 ago 嵌められたゴーンの呪い @adheckman 11か月 ago 日産は買わないですね、、 @カーズン-x4q 11か月 ago マツダの車は好きです! @HAO-pd3id 11か月 ago 日産って、トヨタに落ちた人がよく行く会社? @iyjan1 11か月 ago マーケティング戦略の失敗が最大の原因ではないか?そこに携わる人材が悪すぎる。トップが悪すぎる。その最大の悪例は・・・10年も前のキャッチコピー「やっちゃえニッサン」を後生大事に使っていることだ。こんなダサいフレーズを使い続ける感性が株価を表していることに気づかない首脳部も腑抜けぞろいです。…私は以前から何十回も指摘してきたが改める気配は皆無。 @黒服の男 11か月 ago 損切りして正解。次の材料があるまで手は出さないほうがいいね。 @silver-cm 11か月 ago 日産の企業体質とか知っちゃうと正直何円になっても買わないし、クルマも買いたいと思いませんね。 @iyjan1 11か月 ago ゴーン以前の日産の凋落時は「現場(販売店)の声が届いていない」という声をよく耳にしました。嘆いていました。やはりこの時も、車づくりのマーケティング計画がNGでした。そこへ、トップは生え抜きではなくて、素人が天下りの連続ではだめになります。 @goohi7477 11か月 ago 為替で頑張りますは笑えないですね初めて買った車がZ11キューブなので、何とか踏ん張って欲しいです。 @open_text 11か月 ago 日産はルノーが離れた時点で三菱とくっつくべきだと思っている。軽自動車もEVも共同開発しているんだからさ… @silver-cm 11か月 ago 当面の間日本はトヨタ、スズキの2強が続くでしょ。いいかげん三大自動車メーカーみたいな昭和時代の括り方やめたほうがいい。 @青木信也-c6l 11か月 ago 減配してクラッシュしたら買えばいいんじゃない? @umaumaoo 11か月 ago ファンダ分析勉強になる!今後もやってほしいです~ @koo9147 11か月 ago 中国も全体的な自動車売り上げが下がってるさすがにちょっと今手は出せないなあ @nooonhigh5207 11か月 ago 先月のカリフォルニア旅行でニッサン走ってなかったトヨタとホンダばかりだった @青木信也-c6l 11か月 ago 配当金0円は草 @pkyo4ro 11か月 ago そろそろアクティビストの出番でしょう @いま-s9x 11か月 ago 日産は経営陣が腐りきっているので長期では買えない。配当よりも下落率の方が大きそうなので、超短期で玩具にするならまだしも、真っ当な投資先としては見れない。まあ、潰れかけたら宝くじのつもりで少額購入するかも。 @user-jf5uw1fx3b 11か月 ago 日産終わってる😂 @みたらし団子あんこ餅 11か月 ago コンセンサス予想も甘い。2000億届かないでしょ。 @黒犬-g5g 11か月 ago 日産って何が強い企業なんだろう。ヤンキー車作ってるイメージしかない @motimoti1117 11か月 ago アメリカ市場で売れないからね。EVは最も信頼性が高いけどデザインがどうしようもない。急激に伸びてるHVはシリーズ式で高速中心のアメリカに合わない。そしてやっぱりデザインが。ヨーロピアンテイストがね。 @コル-x2r 11か月 ago 下請けをエグい買い叩きを行うのが日産トヨタが神様に感じるほど日産はエグいよ @たけたけ-j9b 11か月 ago 日産で勤めた事あるけど、会社の中がダメ過ぎて呆れて辞めました。頑張って仕事する人がバカを見るし、効率良くなるように変えようとすれば抵抗されて却下される。なんだか残念な会社になっちゃいましたね @三浦弘明 11か月 ago 触手が動いたが、「買い時を考えるさん」やここに書き込みされた方のご意見(元日産社員さんも何人か)を読むと配当狙いでは買えないのかな・・。 @モグモグコンボ 11か月 ago 中国がこの先どうなるか不透明だけど、いったん買って半導体投資にシフトしたくて売っちまったなw @めぐめぐ-s4y 11か月 ago GTR売ってくれないから嫌い @ラジオヤシ 11か月 ago 日産の車はリセール悪いので買いません @aki-qw9oo 11か月 ago 😢日産EVリーフ中古を約1年乗ってます、運転操作も、ドライブ走行も、快適です、燃費も自宅のみの深夜電力使用で充電で超安いです✨ガソリン車の5分の1程ですが、デメリットは、中古の初期のタイプなので、長距離運転は限られてます、株は、現在、ホンダ、いすゞの2社保有、過去は、トヨタも、持ってました、車会社の銘柄🇯🇵日本企業は、大好き❤なので、年内に、あと三社以上を、買う予定に入れてます、日産は、車は好きですが、株銘柄としては、迷いが大ですね😢 @jimmygm2101 11か月 ago シルビア、6MTで復活してほしい @天河鉄道69 11か月 ago まぁ…そりゃ売られるわなとしか思えん業績 @カブスキー-f5v 11か月 ago 1q最高益なのに日産と同じ評価のマツダ草生えすぎる @pearlring3136 11か月 ago 今が買い時ということでおk? @kureon_mb5187 11か月 ago 日産 三菱は好きじゃない😂 @是沢備前守プンター 11か月 ago もう少し待ったら上がるんじゃないの😮 @mw3094 11か月 ago 月足で見たらめっちゃ安値圏だから何も考えずに長期投資目的で買うのもありっちゃありそう。 @refine3714 11か月 ago 頑張れ日産😊 @ドナドナ-h2m 11か月 ago 1000株買っても40万くらいだからとりあえず買って長中期で様子見する予定です。 @naokowatanabe2413 11か月 ago 日産さんにはプライムでも激ヤバ株があるってことを教えてもらいましたよ…配当ゼロも食らったし株価も半額セールになっちゃうしほっといたらNISA期間も過ぎちゃってドマイナスなのにプラスになっちゃって税金も取られるし散々すぎました😂 @ちゃっくごーるど 11か月 ago 日産は、もう経営層の腐敗がひどすぎてどうにもならんな。ゴーンも大概だっただろうけど、功罪はあった。日本の経営層は罪しかない。 @RS-vl9to 11か月 ago 中国はガソリン車の現行シルフィを売れるだけ売って撤退する道筋しか見えない。乗用車セダンはBYDとテスラのPHV/BEV勢にかなりシェアを取られている。北米はハイブリッドがなくて売れず。ePower投入は2026年後半予定だけどどうなるかな。トヨタやホンダに対するアドバンテージが見えない… @東西-h6b 11か月 ago 日産である程度の下取りを考えて買える車は売り出し400万から。ありえない。
@iyjan1 11か月 ago マーケティング戦略の失敗が最大の原因ではないか?そこに携わる人材が悪すぎる。トップが悪すぎる。その最大の悪例は・・・10年も前のキャッチコピー「やっちゃえニッサン」を後生大事に使っていることだ。こんなダサいフレーズを使い続ける感性が株価を表していることに気づかない首脳部も腑抜けぞろいです。…私は以前から何十回も指摘してきたが改める気配は皆無。
@iyjan1 11か月 ago ゴーン以前の日産の凋落時は「現場(販売店)の声が届いていない」という声をよく耳にしました。嘆いていました。やはりこの時も、車づくりのマーケティング計画がNGでした。そこへ、トップは生え抜きではなくて、素人が天下りの連続ではだめになります。
@いま-s9x 11か月 ago 日産は経営陣が腐りきっているので長期では買えない。配当よりも下落率の方が大きそうなので、超短期で玩具にするならまだしも、真っ当な投資先としては見れない。まあ、潰れかけたら宝くじのつもりで少額購入するかも。
@motimoti1117 11か月 ago アメリカ市場で売れないからね。EVは最も信頼性が高いけどデザインがどうしようもない。急激に伸びてるHVはシリーズ式で高速中心のアメリカに合わない。そしてやっぱりデザインが。ヨーロピアンテイストがね。
@たけたけ-j9b 11か月 ago 日産で勤めた事あるけど、会社の中がダメ過ぎて呆れて辞めました。頑張って仕事する人がバカを見るし、効率良くなるように変えようとすれば抵抗されて却下される。なんだか残念な会社になっちゃいましたね
@aki-qw9oo 11か月 ago 😢日産EVリーフ中古を約1年乗ってます、運転操作も、ドライブ走行も、快適です、燃費も自宅のみの深夜電力使用で充電で超安いです✨ガソリン車の5分の1程ですが、デメリットは、中古の初期のタイプなので、長距離運転は限られてます、株は、現在、ホンダ、いすゞの2社保有、過去は、トヨタも、持ってました、車会社の銘柄🇯🇵日本企業は、大好き❤なので、年内に、あと三社以上を、買う予定に入れてます、日産は、車は好きですが、株銘柄としては、迷いが大ですね😢
@naokowatanabe2413 11か月 ago 日産さんにはプライムでも激ヤバ株があるってことを教えてもらいましたよ…配当ゼロも食らったし株価も半額セールになっちゃうしほっといたらNISA期間も過ぎちゃってドマイナスなのにプラスになっちゃって税金も取られるし散々すぎました😂
@RS-vl9to 11か月 ago 中国はガソリン車の現行シルフィを売れるだけ売って撤退する道筋しか見えない。乗用車セダンはBYDとテスラのPHV/BEV勢にかなりシェアを取られている。北米はハイブリッドがなくて売れず。ePower投入は2026年後半予定だけどどうなるかな。トヨタやホンダに対するアドバンテージが見えない…
48 Comments
日産買うくらいならマツダの方がいい気もするなあ。
ホンダもEV化とやらに100%に舵を切ったから4輪ではオワコン企業。
2輪がずば抜けて収益の柱。
死ぬほど参考になる!さすが買い時さん、天才や
パワステが軽くて
ハンドル回しが楽で
日産の車好きなんだけどな
トヨタ車はハンドルが
重くて嫌い
電気自動車に投資したのが一番の失敗やな
トヨタは賢い
想定レート155円って、ハリボテ感まんさい
嵌められたゴーンの呪い
日産は買わないですね、、
マツダの車は好きです!
日産って、トヨタに落ちた人がよく行く会社?
マーケティング戦略の失敗が最大の原因ではないか?
そこに携わる人材が悪すぎる。トップが悪すぎる。
その最大の悪例は・・・10年も前のキャッチコピー「やっちゃえニッサン」を後生大事に使っていることだ。こんなダサいフレーズを使い続ける感性が株価を表していることに気づかない首脳部も腑抜けぞろいです。…私は以前から何十回も指摘してきたが改める気配は皆無。
損切りして正解。次の材料があるまで手は出さないほうがいいね。
日産の企業体質とか知っちゃうと正直何円になっても買わないし、クルマも買いたいと思いませんね。
ゴーン以前の日産の凋落時は「現場(販売店)の声が届いていない」という声をよく耳にしました。嘆いていました。やはりこの時も、車づくりのマーケティング計画がNGでした。
そこへ、トップは生え抜きではなくて、素人が天下りの連続ではだめになります。
為替で頑張りますは笑えないですね
初めて買った車がZ11キューブなので、何とか踏ん張って欲しいです。
日産はルノーが離れた時点で三菱とくっつくべきだと思っている。
軽自動車もEVも共同開発しているんだからさ…
当面の間日本はトヨタ、スズキの2強が続くでしょ。
いいかげん三大自動車メーカーみたいな昭和時代の括り方やめたほうがいい。
減配してクラッシュしたら買えばいいんじゃない?
ファンダ分析勉強になる!今後もやってほしいです~
中国も全体的な自動車売り上げが下がってる
さすがにちょっと今手は出せないなあ
先月のカリフォルニア旅行でニッサン走ってなかった
トヨタとホンダばかりだった
配当金0円は草
そろそろアクティビストの出番でしょう
日産は経営陣が腐りきっているので長期では買えない。配当よりも下落率の方が大きそうなので、超短期で玩具にするならまだしも、真っ当な投資先としては見れない。まあ、潰れかけたら宝くじのつもりで少額購入するかも。
日産終わってる😂
コンセンサス予想も甘い。
2000億届かないでしょ。
日産って何が強い企業なんだろう。ヤンキー車作ってるイメージしかない
アメリカ市場で売れないからね。
EVは最も信頼性が高いけどデザインがどうしようもない。
急激に伸びてるHVはシリーズ式で高速中心のアメリカに合わない。
そしてやっぱりデザインが。
ヨーロピアンテイストがね。
下請けをエグい買い叩きを行うのが日産
トヨタが神様に感じるほど日産はエグいよ
日産で勤めた事あるけど、会社の中がダメ過ぎて呆れて辞めました。頑張って仕事する人がバカを見るし、効率良くなるように変えようとすれば抵抗されて却下される。なんだか残念な会社になっちゃいましたね
触手が動いたが、「買い時を考えるさん」やここに書き込みされた方のご意見(元日産社員さんも何人か)を読むと配当狙いでは買えないのかな・・。
中国がこの先どうなるか不透明だけど、いったん買って半導体投資にシフトしたくて売っちまったなw
GTR売ってくれないから嫌い
日産の車はリセール悪いので買いません
😢日産EVリーフ中古を約1年乗ってます、運転操作も、ドライブ走行も、快適です、燃費も自宅のみの深夜電力使用で充電で超安いです✨ガソリン車の5分の1程ですが、デメリットは、中古の初期のタイプなので、長距離運転は限られてます、株は、現在、ホンダ、いすゞの2社保有、過去は、トヨタも、持ってました、車会社の銘柄🇯🇵日本企業は、大好き❤なので、年内に、あと三社以上を、買う予定に入れてます、日産は、車は好きですが、株銘柄としては、迷いが大ですね😢
シルビア、6MTで復活してほしい
まぁ…そりゃ売られるわなとしか思えん業績
1q最高益なのに日産と同じ評価のマツダ草生えすぎる
今が買い時ということでおk?
日産 三菱は好きじゃない😂
もう少し待ったら上がるんじゃないの😮
月足で見たらめっちゃ安値圏だから何も考えずに長期投資目的で買うのもありっちゃありそう。
頑張れ日産😊
1000株買っても40万くらいだからとりあえず買って長中期で様子見する予定です。
日産さんにはプライムでも激ヤバ株があるってことを教えてもらいましたよ…配当ゼロも食らったし株価も半額セールになっちゃうしほっといたらNISA期間も過ぎちゃってドマイナスなのにプラスになっちゃって税金も取られるし散々すぎました😂
日産は、もう経営層の腐敗がひどすぎてどうにもならんな。
ゴーンも大概だっただろうけど、功罪はあった。
日本の経営層は罪しかない。
中国はガソリン車の現行シルフィを売れるだけ売って撤退する道筋しか見えない。乗用車セダンはBYDとテスラのPHV/BEV勢にかなりシェアを取られている。北米はハイブリッドがなくて売れず。ePower投入は2026年後半予定だけどどうなるかな。トヨタやホンダに対するアドバンテージが見えない…
日産である程度の下取りを考えて買える車は売り出し400万から。ありえない。