「ひとつの恋が終るとき」
2011.4.6 Release 36th Album「Road Show」収録曲

36th Album「Road Show」
1.ひとつの恋が終るとき
2.Mysterious Flower(Album Version)
3.I Love You
4.今すぐレイチェル
5.夏は過ぎてゆき
6.太陽と黒いバラ
7.コインの裏側
8.夢を忘れたDreamer
9.GIRL a go go
10.バトンリレー(Album Version)
11.ダンスのように抱き寄せたい(Album Version)

配信リンク https://umj.lnk.to/yuming_link

Official HP http://yuming.co.jp/
Twitter / https://twitter.com/yuming_official
Instagram / https://www.instagram.com/yuming_official/
Facebook / https://www.facebook.com/yuming.official
UNIVERSAL MUSIC JAPAN 松任谷由実: https://www.universal-music.co.jp/matsutoya-yumi/

29 Comments

  1. うれしい、ユーミンの新曲に出会えるなんて。
    3,40年前と同じ気分になる。
    永遠に新鮮なユーミン、ありがとう。

  2. Road Show は歴代のアルバムのなかでも三本指に入る傑作だと思う!

  3. 今日のユーミンコードで
    秦さんが話してた映画の埋没感みたいな事をこのプロモ凄い感じる。

    そして、何よりこの曲です。
    アルバム、RoadShowかぁ。
    今更ながら。ユーミンの世界観すごいい!!😂

  4. はじめてみたこのPV。そして13年以上経ってることにびっくりしてる。自分の中では結構あたらしいCDに分類されてるから。

  5. やはり・・・一遍の小説。 霧の中の影 哀しみをください 夜明けの雲 コールドゲーム 消灯飛行 花紀行 水の影 グレイ 経る時
    インヴィジュアルストリングス 晩夏ひとりの季節 等々 沢山ありますね!!

  6. 数あるユーミンの曲の中でも傑作の曲ですね。
    ユーミンの曲って詩と曲双方天才的で、またいつ聞いても古さを感じない。こういうアーチストは今後出ないでしょう。

  7. Road Showをずっと聞いていた10歳の頃。気づいたらファンの母よりもずっと早く、曲も歌詞も覚えていました。もちろんコンサートでもノリノリで。今改めて聞くと、大人になってから新しく気づくことも多く、より一層ユーミンの世界に溶けていきます。

  8. コメント欄からこの曲が新曲ではないと理解した
    全然古くないし、ちゃんとユーミンワールドもある やっぱり松任谷由実はすごい👍昔ユーミンが、私の曲が売れなくなっ時は日本経済が衰退した時みたいなこと言ってたけど
    この良さ分かる日本人は2024年もいっぱいいる日本です、かっこいいステージ観せて欲しいです
    応援してます

Exit mobile version