9月20日(金)より全国85館(9/13(金)宮城県9館先行公開を含む)で公開された『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が 本作の大ヒットを記念し、呉美保監督が歌詞を担当したテーマソング「letters」のMV(ミュージック・ビデオ)を特別解禁!
MVは呉監督自身が本作の映像から編集し制作した特別版。テーマソングの優しい旋律とともに、主人公五十嵐大の幼児期から4歳の大(畠山桃吏)、9歳の大(加藤庵次)が母・明子と父・陽介の愛情に包まれて育つ日々を映し出す。また反抗期をむかえた中学生時代、故郷から旅立つ20歳、東京での生活の戸惑いと成長を吉沢亮が繊細に演じていく。そして母から届いた箱の中には、たくさんの食料と「大ちゃんへ」と書かれた封筒、その中にはいくつになっても子どもを心配する母の言葉がー。「Just hoping that everything will be alright(あなたの人生が、うまくいくことを願っています)」繰り返される「letters」の歌詞と本編シーンが相まって、より深い余韻を残すMVとなっている。
※配信期間:2025年10月9日まで
◇テーマソング 『letters』 MV
歌:下川恭平 作詞:OMIPO 英訳:榊原大祐 作編曲:田中拓人
下川恭平 Kyohei SHIMOKAWA
北海道出身。3歳より芝居、ダンスを学ぶ。上京後はSNSを中心に音楽活動、作詞作曲も行い、高校時代に結成したユニット𝗕𝗘𝗔𝗧 𝗠𝗢𝗡𝗦𝗧𝗘𝗥としてオリジナル曲「青に翔べ」をリリース。ミュージシャンとしてソロでも活動をしている。2015年公開された呉監督『きみはいい子』に、当時4年生で児童のひとり(大熊くん)を好演、俳優としても活躍している。その縁で、呉監督が本作のテーマソングの歌手として抜擢。本作では主人公・大と ろう者の友達が飲み会を開く居酒屋の店員として出演している。本作のショート予告、本予告のナレーションも務めている。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
監督:呉美保 『そこのみにて光輝く』(14)、『きみはいい子』(15)等
脚本:港岳彦 『ゴールド・ボーイ』(24)、『正欲』、『アナログ』(23)等
主演:吉沢亮 『キングダム』シリーズ、『東京リベンジャーズ』シリーズ等
出演:忍足亜希子 今井彰人 ユースケ・サンタマリア 烏丸せつこ でんでん
原作:五十嵐大「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」(幻冬舎刊)
企画・プロデュース:山国秀幸 『オレンジ・ランプ』(23)、『ケアニン』シリーズ等
手話監修協力:全日本ろうあ連盟
製作:「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会(ワンダーラボラトリー/博報堂DYミュージック&ピクチャーズ/ギャガ/JR西日本コミュニケーションズ/アイ・ピー・アイ/アミューズ/河北新報社/東日本放送/シネマとうほく)
SPEC:2024/日本/カラー/シネスコ/5.1Chデジタル/105分/映倫:G
©五十嵐大/幻冬舎 ©2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会
配給:ギャガ 公式HP:https://gaga.ne.jp/FutatsunoSekai/ 公式X: @FutatsunoSekai_
14 Comments
この映画最後めっちゃ泣いた
このMV見るだけで涙出てくる…
ありがとうございます。 この曲聴くだけで泣けて来ます😭
とても心が揺さぶられる作品でした。生きるたくましさと繊細さの表現が素晴らしかった。回想シーンから涙腺が…
サイモン&ガーファンクルのようなこの歌で、最後に更に涙が止まりませんでした😭
思い出して出だしから泣いてます
映画が蘇ります。
溢れる想い。涙が止まりません。今年イチ作品です。
最高です😂
映画を思い出して涙が😭
この曲で涙腺崩壊したもん😭
手紙の内容が印象的で、ラストシーンからの流れで最後に歌詞として出てきたときはもう本当に感慨深くて、改めて言葉を読みたいなと思ってパンフレットに載ってたらいいなと思いパンフレットを探した。在庫がなくて4箇所くらい電話をかけてやっと在庫ありの映画館を見つけて遠いけど買いに行った。子どもの立場からも親の立場からも自分の思い出とも重ねて心が揺さぶられるように静かで温かい涙が溢れてくる。文字だけの静かなパンフレットもよかったけれど、このMVは映像付きで、ゆっくりとした優しいテンポの音も聞こえるから、映画を見ていた時間やその時感じたことも蘇ってきて涙が止まらなくなりますね。
今日リピしてきました。
ラストはもう涙が止まらなくて…
このMV観たらまた蘇りますㅠㅠ
最後の無音のシーンずっと泣いてたんだけどこの静かな空気を壊してはいけないと思って、声抑えながら観てました。この曲流れてさらに涙腺崩壊しました。優しい映画でした。また見たいです(;;) それにしても吉沢亮の演技すごい心にくるPICUの時も思ったけど。大好きな俳優さん
歌詞がね、お母さんからの手紙だと気づいた瞬間から涙が溢れて…子を思う母の気持ちはみんな同じ