12年連続で改善しています。厚生労働省によりますと、2023年度の国民年金保険料の納付率は77.6%で、1年前と比べ1.6ポイント増えました。納付率の改善は12年連続で、過去最低だった2011年度の58.6%から19ポイント上昇しました。厚労省は、スマートフォン決済アプリを使った納付の導入などデジタル化の推進が、若者などの納付率向上につながったと分析しています。
#厚生労働省 #国民年金保険料 #納付率 #スマートフォン決済アプリ #デジタル化 #若者 #納付率改善
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
36 Comments
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
えっ、払ってない人が22%もいるんですか!?
改善のためのコストが納付額を上回ってたりしそうだ
でも、納付した金は、全部団塊ジジババの懐へ入って使われてしまう。若い人達がジジババになる頃には、年金制度が破綻してますよ。たぶん。
何でもかんでもデジタル化推進の成果とか結び付けんな💢(・ัω・ั)
払いたく無いけど仕方なく払ってるだけだからな!
年金を一度も納付してないのに年金事務所に組織的に圧力をかけ年金を受給する外国人の例が次々に発覚している。背後に指南する日本人がいる。このままでは年金制度が破綻する。
同様に、生活保護法違反である外国人への生活保護費支給が平然とまかり通り、保険証の偽造やなりすまし受診の横行など国の医療費がとんでもなく増大している。保険証を悪用して日本で医療を受けにくる外国人の例はメディアでいくつもレポートされてる。日本の行政は毅然としてくれ。
全額免除してます。
以前は、雇用主が従業員の厚生年金の一部を負担するのが嫌で、従業員に自分で国民年金入ってくれとかやってたんだよね。今はそれが簡単にできなくなった。ところで、よくある年金制度破綻伝説についてなのだが、現制度は自分の1世代か2世代下に自分の年金を払ってもらう仕組みなので、それらの世代がいなくなると当然破綻する。だから、年金を一杯欲しければ、少子化対策を政府に求めるべきなんだよね。異次元のヤツじゃなくて、ふつーに実効性のあるヤツを。
年金も生活保護も打ち切り。
他国の金持ちをどんどん受け入れて自身のチカラで生活出来ない人は、そのレベルにあった国に移住して貰おう。
国営ねずみ講
その分析って正しいのですかね。
2011年以降、
①スマートフォンやインターネットが一般的になってきた。②職業の流動化が起きている。
よって、過去は厚生年金勢だった人たちが、国民年金を納付する勢になった。
この要因の寄与度は大きいと思います。
延◯治療を辞めたらもっと改善すんだろ
1ドル、177.6円ももうすぐってことかな?
払ってない人が、将来ナマポでいい生活するんだろうな~。
誰が払ってないか?どうして払ってないのか?は知りたい‥
システム破綻してるものに金をつぎ込むのって馬鹿らしい
せめて職員が使い込んだ金は国が新しく刷ればいいものを
国民から金を巻き上げて、みんな幸せになっているのかい?
年金も健康保険も税金だから。
ずっと払ってないわ。
全部財産使い切っても寿命が尽きてなかったら生活保護でええやん。
死ぬときに金残ってたら勿体ないからな。
年金なんて払わないで、高齢になって生活に困ったら生活保護を頼れば良いだけ。現状の生活保護だと年金受給者と同等かそれ以上に手厚い水準で用意されてるから。
年金って一言で言っても、障害年金や遺族年金なども含まれてるから若者も払っとこうな!
ある時期で破綻するとわかりつつも
その頃自分は担当じゃないからってことで放置されてる制度に思える
実際のとこ知らんけど
そりゃ納付率上がりますよ、払わなければ、差し押さえされるからね、(笑)
払ってないの裏金議員やその仲間達じゃないの、自民党の氷山の一角の気がする。
年金払ってないみたいなコメントばかりでいかにコメント欄が偏ってるか分かるね笑
国債で埋めるから破綻しないです。
破綻するときは年金だけじゃなくて財政全部👍
77.6%で改善なん?確かに3x年前の若い頃「あんなのどうせ貰えない」的なこと言って払わない奴、周りに結構いたなあ。いや貰えてますけどと言いたいw
今年初めて年金の払込票が届きました。
先に全部デジタルにすればいいのに。まだまだ甘い。
1人にあんな量の払込票を送付って、絶対お金の無駄でしょ。
デジタルオンリーにすれば、送料、印刷代がほぼなくなる。
情報が心配かもだがいろんなとこから抜かれてるからもはやいいとさえ思う。
おじいちゃんおばあちゃんのために
しっかり払いましょう😊
こんなどうでも良い話題でもdappiメディア使って急に発表って岸田は近く選挙でもやるのかな?
後は政治屋さんたちやその他諸々の方達が納付すればもっと高い水準に行くのでは
ちなみに基礎年金は半分税金で運用されてるんで、社会保険料を払わないと税金の分損します。
口座差し押さえられたから免除の手続きに行きました!
手続きした人が多かっただけやろ!?扶養控除内でフリーターしてる人多いのに…
払わないと罪に囚われるから
仕方なく払ってるだけで払いたくないんだけど?
未納では無く、徴収漏れだろう。なぜ、国税庁が出来て、年金機構が出来ないのか?国税庁と年金機構の徴収部門を合体して「歳入庁」として捕捉率を上げろよ。