NATO=北大西洋条約機構のルッテ事務総長がウクライナを訪問してゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナ支援の強化に最優先で取り組む考えを示しました。
ルッテ事務総長は3日、ウクライナの首都・キーウを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談しました。ルッテ氏は1日にNATO事務総長に就任したばかりです。
会談では、戦況やウクライナの「勝利計画」について協議しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「最初の訪問であることが重要です。NATO事務総長としてウクライナを訪問してくれたことにとても感謝しています」
会談後の記者会見でルッテ氏は「ウクライナの勝利を確実にするために支援を進めることが私の優先事項だ」と述べて、ウクライナ支援の強化に最優先で取り組む姿勢を強調しました。
一方、ゼレンスキー氏はイランのイスラエルへの攻撃でアメリカが迎撃に協力したことを引き合いに、「イランの支援を受けるロシアのミサイルを共同で迎撃することと何ら変わらない」と指摘しました。
その上で、西側諸国に対し、結束と支援の強化のほか、ロシア領内を攻撃するための射程の長い兵器の使用制限の緩和を改めて求めました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
33 Comments
まずはプーチンを拘束しないといけません😭👹
オランダの首相じゃん
ウクライナ国民はゼレンスキーを今でも支持率高いのか?🤔尽く判断が間違ってる様に見える
ウグレダール陥落で870人が捕虜になり、隣町への逃走経路には千体以上のウクライナ兵の亡骸が転がっている😢
もうNATOが地上軍参戦させない限り勝ち目は有りません。
“怒りは復(ま)た喜ぶべく、慍(いか)りは復た悦ぶべきも、亡国は復た存すべからず、死者は復た生くべからず。故に明主ばこれを慎み、良将はこれを警(いまし)む。此れ国を安んじ軍を全うするの道なり。”(孫子)
トランプ政権になる前にハリス・バイデン政権でNATO軍を参戦させなければウクライナは負けるとハリス・バイデン政権とNATOの高官は考えているのでしょうね。
NATOとハリス・バイデン政権は何がなんでも戦火を拡大したいみたいですね。
支離滅裂。そしてトルコの反イスラエル表明、黒海は?
本当にイスラエルとウクライナは近い。イスラエルのイランへの報復の如何にかかっている気がします。
ロシアはもう余裕そうだけど……
??「さすがに3方面はアメリカも支援できないやろ…やるか?」
ウクライナ軍の兵士不足は深刻です。
2024/10/04のAFPBBNewsによると、ウクライナ国防省のイヴァン・ガウリリュク次官は10月3日にポーランドにウクライナ軍志願兵募集事務所を開設したと発表しました。
ポーランドには動員対象年齢のウクライナ人男性約30万人が滞在していますが、開設当日に応募したのは、オンラインで138件、領事館経由で58件だそうです。
もういいよ!
なにコレ!
はぁ~😞💨~
┐(´・_・;)┌
バイデンが長距離兵器の使用を認めるべき。防戦ばかりではウクライナ負けちゃうよ。
前任は🇳🇴ノルウェーの元首相。
私としては…
🇺🇦ウクライナに供与した長射程兵器で🇷🇺ロシア領内への使用許可を容認した事へのプーチン大統領らはそれを理由に
NATO加盟国への報復攻撃を仕掛ける恐れもある事を懸念しています。
NATOの前事務総長は…
🇳🇴ストルテンベルグ元首相。
最優先だけど、金は出さん😢
NATOは狂ってる。
ロシアは負けている。50万人の死者と17000人の脱走兵、更には種成立が年間59万人。これではロシア派滅びる。国外逃亡者がおそらく200万人以上いるのでしょう。プーチンは実情がわからない。高官たちは暗殺されたくないから、嘘の戦果を報告している。ショイグやイワノフが更迭されたのもその嘘がバレたから。ロシア派情報操作をしているのではなく、ごますりをして、自分の命を長引かせようとする高官でいっぱいだから、ニュースを気にする。ペスコフやメドベージェフが定期的に高圧的な発言をするのも、プーチンのご機嫌を取るため。そんな国が勝てるわけがない。
立ち上がろう。勇気を出して。明日に向かって。できるはず。必ず、ウクライナは勝つ。自由と愛のために。
ロシアがクルスクを効力できずに、バフムトやアウディーイウカやウフレダルを攻略するのに、何十万員ものロシア兵を失うのはそれでプーチンの誕生日や建国期何尾の戦果を作り出し胡麻をする高官たちがたくさんいるから。彼らは自分が助かればいいので、兵士が何人死のうと関係ないのです。そんな国です。ロシア派。絶対にウクライナが勝つでしょう。
子供たち、騙されないで、ロシアの嘘の情報に。ロシアは完全に負けている。50万人以上の死者と17000人の脱走兵、中国との貿易にお金も払えず、出生率は何と59万人。国外逃亡者は200万人以上は確実にいる。そんな状況で、兵kン寿命が64歳の短命なロシア人が生き残れるわけがない。プーチン派恐怖による支配を推奨するあまり周りにごますりの部下しかいなくなった。メドベージェフやぺスコフがそのいい例です。彼らは過激な発言することで懸命にプーチン尾ご機嫌を取っている。ラブロフもそう。でもいい加減な戦果を主張してもいつかはばれます。ショイグやイワノフが更迭されたのも、嘘の戦果ばかり報告していたから。ロシアh亜滅びます。今、ロシアの若者に真実を知らせ、祖国のためにプーチンを倒す勇気を示させるべき。
自由と民主主義は負けない。50兆円の支援と毎月10万発の砲弾、グリペン戦闘機にエイクタムスミサイル100発以上、さらに射程距離800キロのJASSMミサイルが支援されるでしょう。ウクライナは確実に勝利に向かってい折ます。プーチン派ごますりの取り巻きたちが一人また一人と消えていっている。カディロフ不が反乱を起こし、ロシア人たちも真実に目覚め、プーチンを倒すでしょう。
NATOは毎年16兆円もの支援を行う。ドイツもフランスもイギリスも苦しみながら、自分よりも、他社のために命がけで戦っている。日本も能登の地震を受け、苦しい時にウクライナ支援を割れなかった。誰かのために、何かのために祈り、愛し、努力し、あきらめない、大勢の人の力はごますりで自分のことしか考えないプーチンやロシア軍の効果にょりもはるかに強い。世界中に知らせよう、ウクライナは勝つと。。これは自由と愛の勝利の戦い。人類の明日を決める誇り高き戦いです、日本は一歩も引きません!
無料の食堂を営業し、保育園を作り上げ、食料や衣料品を配布し、手紙を書き、発電機を500台、車いすを500台、ホッカイロを、救急車を、地雷撤去車両を、何度もくじけそうになりながら送り、営み続けるこの人の愛こそが、ウクライナの力です。
ロシアはプーチンの誕生日の合わせて、どうしても戦果を挙げたいから、ロシア人のかわいそうな兵士たちを、武器もないまま突進させ、何十万人も死なせ、ウフレダルを砲弾の雨にさらし、平原にかえ、ロシア兵の死体だらけにし、勝ったというアピールをする。でもそれは勝利ではなく、完全なは敗北です。人の命はどんな武器よりも大事です。このことをロシア人全員に知らせないといけない。50万人以上のロシア兵がなぜ犬死したか?それは勝つためではなく、ただ単にプーチンの恐怖という支配がもたらしたごますりなのです。こんなことで、ロシアは滅びるのでしょうか?こんなことで何千ものロシア人が滅びていいのですか?プーチンを倒しましょう。
バフムトやアウディーイウカ、そしてウフレダル。なぜ、すべての都市が建物もなく、平原になているのか?いつも不思議でした。でも、やっとわかりました。ウクライナは砲弾が枯渇して一旦交代するほどの量の砲弾を撃ち続け、ロシア兵は訓練もされずに、バイクやトラックや中だけで突進して何十万人も死んでいったのです。それは四季を撮る高官たちがプーチンにゴマをすり、プーチンに喜ばし、少しでも評価を上げるため。ロシアにはプーチンへの恐怖以外なにもないのです。ウクライナは勝つでしょう。戦略と、犠牲者をなるべく少なくしようとする人道主義と誇りに満ちたウクライナは確実に勝ちます。
なぜ、プーチンが余裕の顔をしているのか、やっとわかった気がする。きっと胡麻をする将軍しかいないから、どれだけの損害がロシア軍で起きているか知らないのでしょう。この間は宇宙軍基地に大きなクレーターができていたし、石油生産量が20%は減り、出生数は59万人しかいない。50万人の死者と200万人以上の国外逃亡者、戦力の87%を失い、もう完全に負けているロシア。これは内部から崩壊します!
東武に意気揚々と進軍し、300メートル進んだとか言っていた3万人のロシア軍も撤退するときに、ほとんど全滅したといいます。ロシアの本当の被害はおそらく想像以上でしょう。ロシア軍部にはプーチンwおそれ、本当のことを言えない高官しか残っていません。プーチンはある日、いきなり滅びを迎えるでしょう。民主主義と何でも言える環境がどれだけ大事か考えさせられます。
超音速ミサイル、イスカンダルも早いだけで、目標に全く当たりませんでした。山の中で、イスカンダルの破片が見つかった時は笑いました。ロシア軍はどうなっているんだろうと。でも、全てはロシア軍がプーチンに本当の報告をしない、ゴマスリの集団になっていたからだったんです。バフムトのプリゴジンがなぜあんなに怒ったのか?今ならわかります。ロシア中の軍の将軍がゴマスリと足の引っ張り合いを市、真っ当に機能してないのです。みんな、立ち上がりましょう。ウクライナが 勝ちますよ。
世界は愛で満ちている。きっと、嘘や恐怖は消えていきます。ウクライナを応援しましょう。勇気を持って。誇りを持って。
きっとウクライナは勝つ。僕は今自信を持って言えます。プーチンはなぜショイグやイワノフを更迭し、スロビキン、プリゴジンが消えたのか?それはロシア軍がプーチンのご機嫌ばかりを取って、戦果を、損害を正確に伝えてないからです。
黒海艦隊は全滅し、ソロコフ司令官の写真だけの会議には笑ったけど、あれはプーチンに真実を知らせない高官たちの苦肉の策だったのかもしれない。今、考えると、よくあんなコメディーみたいな真似ができると感心したけど、それはプーチンに実際の損害が知れると殺される将軍たちの嘘の報告の一部だったのでしょう、僕達が情報操作と感じていることは、実はプーチンという存在が生み出したいびつなロシア軍の中のご機嫌取り合戦の一部だったニカもしれない。そしてその歪さは今、ロシア戦隊を滅ぼそうとしている。これをロシア人に伝え、今すぐ、軍部の腐敗とプーチンのを倒さないといけない。ウクライナは完全に勝利します。というか、おそらくウクライナはもう勝っている。
普通に考えて、50万人以上の死者と国外に200万人以上の逃亡、戦力の87%の損失なんて、戦争を続けないでしょう。本気で滅びる状況です。それでもロシアが戦争をやめないのはおかしいと思っていました。でも今ならわかる。ロシア軍の腐敗と独裁者プーチンが何をロシア全体にもたらしてしまったか。ロシアは滅びに向かって突き進んでいる火の車です。車軸であるプーチンだけが火から遠く離れて、事実がわからない、でも車輪にいる兵士たちは理由のわからないまま焼け死んでいく。その間には真実を言えない、自分の命だけを優先する高官や将軍たちの姿があるのでしょう。ロシア人は皆立ち上がり、ロシア軍とプーチンを倒さないといけない。