八重洲イブニングラボ無料登録
https://y-e-lab.cd-pf.net/

経済学で読み解く 正しい投資、アブない投資 上念 司 (著)
https://amzn.to/44Gz6TE

「経済で読み解く地政学(扶桑社)」上念 司著
https://amzn.to/436ouLm

ラウンジレンジ 曳舟
https://lounge-range.com/hikifune/

新しいサブチャンのチャンネル登録をお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCiLXbyLGO1jAWFI3nw2_g9g

ファイトフィット大門浜松町
https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/

何をしなくとも勝手に復活する日本経済(ビジネス社)
https://amzn.to/3wMBg3Y

私の経験したナニカと、新たな戦いの支援(カンパ)を募集します。裁判の訴状を受け取り、新しい名誉毀損訴訟を受けて立つことになりました。
私の経験したナニカと、新たな戦いの支援(カンパ)を募集します。裁判の訴状を受け取り、新しい名誉毀損訴訟を受けて立つことになりました。|上念司チャンネル ニュースの虎側

ラウンジレンジ恵比寿南
https://lounge-range.com/ebisu-minami/

西麻布サウナーズハイ
https://www.37ers-high.com

月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!

ファイトフィット六本木
https://tkdj.net/dojo/roppongi/

ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/

ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/

ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/

ファイトフィット秋葉原
1号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara/
2号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara2/

ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/

ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/

ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/

Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen

最新刊、『日本分断計画II-ロシア・中国に操られる自称愛国者を駆逐せよ! (ビジネス社)』他、上念司の著作
https://amzn.to/3QjnEow
https://amzn.to/3yhO55u
https://amzn.to/37jTlwO
https://amzn.to/3hCHmNV
https://amzn.to/3kcctS5

#上念司

26 Comments

  1. 戦争だけでなく粗悪な合成麻薬、精神安定を保つためのウォッカ痛飲による発散など平均寿命低下要因もロシアの人口減に預かって力があるような。

    出産育児の容易な社会政策を施さず、ただ産児制限の禁止をするのは、カール・マルクスの疎外論の元になったヘーゲルの弁証法にいうところの疎外そのものじゃないか。

    近いうちに内戦中のアフリカの小国のようにロシア連邦軍にも「少年兵」が現れるんじゃないか。
    そうなりゃますます国連常任理事国としての体面は無くなる。

  2. この人はブフレダール陥落の後の動画で、いつもと違い落ち込んだ様子で話していたが、まるで撤退がうまくいったような説明だった。
    かなり苦しい撤退戦だったみたい。
    他の親ウクライナのchと比べるとウクライナに有利な情報を過大に、不利な情報を過小に伝えるか全く伝えないきらいがある。
    親ウクライナだったら、現実を知りかつ応援する姿勢が必要と。

  3. ソ連時代にも社会問題化していたアルコール中毒者増加に対処するための飲酒制限の法律化、過度な飲酒の違法化、といった国民生活制限をしたことがある。1985年のことだ。
    そのため高額な外貨で購入したばかりの醸造蒸留システムを破壊し、ビール発酵タンクを裁断し、月刊誌 「禁酒と文化」が、潤沢な国家予算が割かれて創刊され、ボリショイ劇場では、ムソグルスキー作曲のオペラ「ボリ ス・ゴドゥノフ」が上演禁止になった。
    プーシキンの戯曲化のせいで宴会のシ ーンが複数あったためだ。

    その結果は、現在でも各家庭に常備されてる砂糖と水とイースト菌のみでアルコールを蒸留可能な単式蒸留機、サマゴンの普及だ。

  4. で、いつロシア負けるの?
    すぐ負けるようなことを聞いてから何年も経ってるけど

  5. 佐藤優さんとのコラボ企画希望です!何卒よろしくお願い申し上げます。

  6. 今から子供を作っても……いつ兵隊になるんだよ、戦争に取られるとわかって、子供作る親いるのか?

  7. ロシア敵視の包囲網として存在してきた本家のNATOは、ウクライナ戦争で加盟諸国が疲弊し、機能が大幅に低下している。本来は、米国が同盟諸国をロシアの脅威から守ってくれる機構のはずだったが、覇権が低下して米国が同盟諸国を守れなくなっている。NATOは、疲弊してロシアを敵視したくない加盟諸国にロシア敵視を強要する、国際政治の収容所になっている。

    そんなNATOをコピーした組織をアジアに作り、中国敵視の包囲網を強化する。石破のアジア版NATOは、表向きそのような組織に見える。これは、うまくいかない。中国は、経済面を含めると、ロシアよりはるかに強い。日豪韓比は、中国との経済関係なしに自国を回せない。

  8. 2020年の大統領選挙でトランプが当選していれば、ウクライナ戦争、ロシアの侵攻は無かった。バイデンは2020年の選挙で郵便投票を利用した不正選挙で当選した。その時の投票率は史上最高で、地域によっては人口より多い投票数が発生したが、FBIなどは全く捜査せず、マスメディアも全て現在民主党寄りの報道だ。ユダヤ系巨大資本などからの政治資金は民主党7~8割、共和党2~3割だ。以上伊藤貫氏の動画を見ろ。

  9. ロシアにこんだけ在庫があるのに驚きです
    チャイナもかなり兵器蓄えてるだろうし人間はかなり多いから日本も備えないといけませんね

  10. シンプルな設問
    ポクロウシクは陥落するか否か
    まあ、陥落したら『重要な要衝ではない』と開き直るか😂

  11. 出生数
    ロシア 130万人
    日本   74万人

    それでもロシアの人口が減ってるって、寿命が短いという事かな

  12. ロシアか勝利することはありえない。 プーチンを止めることができないロシアの独裁体制は救いようかない。
    プーチンには忍耐と冷静さが必要だった。
    私がロシアの大統領なら先だけを見て静かに対アメリカ先制核攻撃の準備を確実に進めるが。

  13. ロシアか「侵略戦争」が国の基本戦略だからなあ。兵隊が足りないと侵略できない。

  14. ロシアの物量作戦もキツいですがロシアが息切れする前にウクライナが息切れすると思うのですが…

Exit mobile version