マシンが悪いだけ?元F1ドライバーのアンソニーデビッドソンか角田裕毅を大絶賛!角田選手はもう完成品!フェルスタッペンに負けないはずだ!なぜリカルド?ローソン?裕毅レッドブルに行かない意味がわからない!チャンネル登録&通知ONをよろしくお願いします!
#F1 #角田裕毅 #レッドブル

「新☆サクの部屋」ツイッターはこちら↓
https://twitter.com/shinseiki_saku?s=09

実写版「車好きあるある」公開中!
「新☆サクの部屋」LINE公式アカウントはこちら↓
https://page.line.me/saku_no_heya

「新☆サクの部屋」LINEお友達追加はこちら↓
https://lin.ee/HcysiM1

「新☆サクの部屋」インスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/saku.no.heya/

「新☆サクの部屋」TikTokはこちら↓

@saku_no_heya

20 Comments

  1. 角田くんには、HONDAもついてる。
    角田くんがRBグループからいなくなるって事は、HONDAエンジンを失う。

  2. 角田クンは実力あるのに、ヨーロッパ人にはHondaのひも付きドライバーにしか見えないんよ。
    アストン入りがダメなら、せめて興味もってくれてるアウディで中団走り続けるのが最善かも…。

  3. 今の体制で経験値を得る。中段grで走る方が得る経験は多いのでは。。。じっくり
    育てられてる感じがする

  4. だからさっさとレッドブルグループ出ろっつったのに。
    来シーズンの契約をRBにしたのが間違い。
    一生生殺し状態やで。

  5. 角田はシンガポールで スタートは失敗したけど最後の追い上げで実力を示したと思います。これからハミルトン、アロンソを追い回せるようになると思います。

  6. ホーナーが権力を持ってる限り、つのっちがレッドブルに乗れることはない。 来年RBと1年契約を結んだのは間違いだと思う。ほとんどのチームはドライバーと26年までの契約を結んでおり、26年は乗るマシンがなくなってしまうだろう。 今年だったら何チームか複数年契約を結べる可能性があったのに・・・。

  7. 角田選手は実力はもう証明できていて間違いないけどスポンサーが…
    スポンサーさえ日本国内か海外で強力なところが付けば…
    日本国内はF1の人気が…角田選手頑張れ><

  8. ホーナーは角田のみならず、一貫してレッドブルジュニアを推しませんね
    チーム内でもおじいちゃんと二分していそう。

  9. きっとトップチーム昇格はないのだろうなという事はいかにファンでもわかりますが、それでやる事が変わるわけではない。今まで通り相方を凌駕し続ければ、他チーム移籍の道も開けるはず。

  10. アンソニー・デビットソン、全く記憶にありませんでした。4シーズンも出走しているみたいですね。だからと言って、F1に影響力はあるわけでもない人の感想ですから、あまり意味は無いような。また、ローソンに勝つことばかりを強調するのは、どうなんでしょう。角田選手は、そもそも4強を上回ること目標としているでしょうし、私は、それができると思っていますので。

  11. 角田が昇格しない理由は皆十分知っている。誰もそれを言えないだけ、紳士のスポーツだから。

Exit mobile version