■先日、最終回を迎えたNHK大河ドラマ『どうする家康』が、テレビのコンテンツ視聴習慣が変わったことを如実に示した。12月17日に最終回を迎え、平均世帯視聴率12.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。全48話の平均は同11.2%でフィニッシュした。
—————————————————-
https://www.youtube.com/watch?v=DjY15xIar8w&t=0s
https://www.youtube.com/watch?v=WeGLrKnTiQ0&t=0s
—————————————————-
■フリー素材
背景動画:Pixaday(フリー動画)
★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
—————————————————-
#嵐 #二宮和也 #松本潤 #大野智 #櫻井翔 #相葉雅紀
29 Comments
脚本が抜群にいい。松潤はスタッフさんを名前で呼びます、器が大きく気遣いが出来る人です。脚本の古沢さんが松潤をオファーしたのです。松潤は見事に応えました。演技力が高いのはびっくり👀しました。立派に座長役も勤めました。古沢さんのメッセージは反戦です。この世から紛争はなくならない。細かくいうと、虐めもなくならない。根も葉もないバッシングも虐めです。
断トツの名作です。
武田勝頼とか今川氏真とか小早川秀秋とか通説で評価の低かった人を好意的に描いていたな。逆張り感は否めないが新鮮で面白かった。
最終回の「家康はここじゃあ!」「わしはここにおるぞ!」には震えが来た!
一年間、松本くん、ありがとうございました。仕事に対してストイックな方なので、全力で駆け抜けましたね。本当に素晴らしい作品になりましたね。また、殿が見たいです。でも次の作品も楽しみにしています。
まあ、シンプルに良いドラマだったと思います。
テレビは選択肢のひとつになったもね。
てか、視聴率というガラパゴスのような物差しで測った数字であれこれ評価するのはもう時代遅れ。
録画視聴率、オンデマンド視聴回数や、SNSのタグ表示回数などで測った数値で評価してもいいんじゃない?
良かったですよう😊
色々叩かれて、バカにされ、松潤の底力は演技へのストイックさは誰にも負けない🎉
最高、松潤❤
視聴率が全てではありません。色んな見方があります☺️💜松本潤さん、どうする家康最高でしたね✨🍀初めての大河ドラマ良かったですね💜✨❤️💜👏👏✨
松潤の家康公最高でした。松潤のおかげで民放でも特集番組多くて影響力感じた!ロスです。
歴史で起こったことを、人の言動で表した脚本は秀逸でした!今日大河ドラマ館に行ってきましたが、OPの曲が流れたとき泣いてしまった本当に少ししたらドラマ館も終わり本編も終わり本当に楽しかったどうする家康が時の彼方にさっでしまう!涙しか無い!
今回の家康は本当の家康の性格に最も近く演じられてるらしくてそれはとても良かった。史実に主人公の性格が近いものが1番良い。
普通に面白かったと思っているアラカンのおっさんですが何か?
私はアマプラ経由のNHKオンデマンドで観ています。自分のペースで観れるのが良いですね。全話見終わるのは一年後かもしれない。そういうのも含まれてのデータこそ、真の視聴率だと思いますが、どうなんでしょう?
松潤のことをボロクソに言ってたチャンネルあったけど、フラットに観てないから言うんだよな。個人的には今までの松潤の中でもトップに入るくらいに良かったな。
ビテオリサーチ終焉?
歴史は苦手で
今まで大河は一年間
見続けることができなかったのですが、
自分なりに勉強しながら、楽しく一年間
見ることが出来ました。
この作品に心から感謝しています❣️
ありがとうございました🤗
どうする家康、面白かったですよね。
歴代ワースト2位って、違和感しかない。
真の人気は、歴代大河と比べても遜色ないはず。
テレビでの視聴率は当てになりません!!
私も毎週観てましたが仕事上どうしても20:00から観たくても観れないので録画して観ましたよ😊✨
もう『どうする家康』は永久保存版でお宝です♬.*゚🫧
松潤の大河ドラマ最高でした♪
そしてロスです😢
殿も言ってますよ「世は、ネットなるものの時代じゃー!!」と!!
叩いた奴らにいいたい、確かに若い頃の殿はヘタレで弱虫な鼻水垂れの殿だったけど、みんなに愛されてて素敵だし、敵だろうと人の死に直向きに悔やめるから素敵だと思いました最初は誰だってあんなもんだろと思った誰だってヘタレ時代が一回はある、あれから少しずつ経験を重ねていって「天下分け目」の時の殿みたいに立派になれるんだから!!
松潤の家康最高でした🎉❤
信じたとうりの方。はばたいてください。楽しみしています。
家康は人生の中身が濃くて人との関わりが多いから2年くらいかけてやれば良かったね
展開が早くて毎回貴重
一年間色々楽しめました♪
炎上上等な演出もモリモリで、文句言いたいアンチ勢がヤフコメなどで積極的に情報拡散してくれることまで計算してたんじゃないかな、と思うくらい、視聴後のネット界隈でのレビューを含めて楽しませてもらった。茶々様の最後のセリフはアンチ勢への強烈なアンサーじゃないかなんて妄想もしてます。
配信や録画、再放送BSといろんな視聴方法ある中で二桁11%超は立派です。今も録画見直すのが楽しみ。
1年で松潤の変化が凄くて演技の幅が広いわ~。
何回も泣かされた
とてもよかったです
誰のファンでもないが、面白いから見る。そういうの久しぶりだった。まさか、徳川家康に親近感がわく日が来るとは思わなかった。大河ドラマを全話見たのは、久しぶりだった。今でも見返している。