【巨大地震に備える】東京直下地震が発生したら?地震発生後3日間を生き抜く方法

8月8日に日向灘を震源とする地震が発生し、
気象庁から南海トラフ地震臨時情報が発表されたことから、
防災意識が一段と高まったという方も多くいらっしゃると思います。

日本気象協会では、様々な災害に対する防災の知識や、
日頃の備えを伝える「tenki.jp知る防災」プロジェクトを推進しています。
今回は、国営東京臨海広域防災公園のご協力のもと、
協賛いただいている企業のご担当者さんとともに、
そなエリア東京にある大地震発生後の3日間を生き抜くための知恵を学ぶことができる
防災体験学習ツアー「東京直下72hTOUR」の体験をしてきました。

この動画が、皆さんの、地震への備えを
さらに具体的に考えるきっかけになれれば幸いです。

tenki.jp知る防災にご協賛いただいている企業のご担当者様の
当日の体験談は、こちら。
https://tenki.jp/suppl/tenkijp_labo/2024/09/01/32506.html

■tenki.jpアプリ(iOS、Android版) https://app.adjust.com/z1gp4sc?redirect=https%3A%2F%2Ftenkijp.page.link%2F7xhZ
■tenki.jp 知る防災 https://tenki.jp/bousai/knowledge/

#防災の日 #巨大地震 #南海トラフ地震 #東京直下地震 #地震への備え #巨大地震が発生したら
#知る防災 #tenkijp #日本気象協会

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version