10月1日から、新型コロナウイルスワクチンの定期接種が始まりました。国や自治体が費用を助成していますが、接種を受ける人の自己負担額は市町村によって差があるようです。また、冬を前にインフルエンザワクチンの接種も始まっています。
新型コロナウイルスワクチンの定期接種は、65歳以上の人や重症化リスクがある人が対象で、本来1万5000円ほどの費用がかかりますが、国が8300円を補助するほか、市町村も助成します。
ただ、自治体の助成額によって接種を受ける人の自己負担額は異なります。
UXの調べでは、新潟市や長岡市など県内30市町村のうち26の市町村は3800円。一方で、1000円の粟島浦村をはじめ、4つの自治体ではこれを下回る自己負担額で接種を受け付けています。
自己負担額を2000円とした阿賀町は…
■白井希咲記者
「他の市町村が3800円という中で、自己負担額が(2000円と)低額だと思うが理由は?」
■阿賀町こども・健康推進課 伊藤美紀課長補佐
「阿賀町は高齢化率が非常に高いので、感染すれば重症化するリスクも高いですし、施設入所者も多い状況ですので、接種を希望した人が受けやすいよう経済的な環境を整えた。ワクチン接種を受ける場合は、効果と副反応のリスク、双方を理解したうえで本人の意思に基づいて受けてほしい。」
定期接種の対象者以外が接種する場合は、原則として全額自己負担となります。
2024年10月1日放送時点の情報です。
#新型コロナ #ワクチン接種 #自己負担 #定期接種
#新潟 #UX新潟テレビ21
16 Comments
天国への片道切符が1000円とは破格だぜ!太っ腹ぁ!
zombies
打ったやつ周りに感染するからやばいぜ。。
第3の原爆 世界中で日本人だけが モルモットにされる
全く最近の年寄りは本当にろくでもない。情けないよ
「超過死亡増加みられず」の
トリック徹底解説(藤江さん) 札幌の情報も
チャンネル桜北海道さんに動画あります
聞かざる調べざる認めざる、気づかざる、まだ打ちますか?
日本だけのチクワ👼
金払ってまで死を選ぶのは辞めましょう
本日、レプ打った方が2時間後に死亡しました
金払って感染リスクとその他の得体の知れないリスクをも抱え込む。全て治験のためです。お国の為にそのお命を捧げましょう。ワクチンなんかもうとっくに打たなくなった世界中の人々が固唾を飲んで、島国日本の治験モルモットの命の行方を見ていますよ….
知らない人気の毒に…
お~い😅アナウンサーさんだってスマホを持っているでしょう😢厚生労働省の予防接種健康被害救済制度のデータを確認してください。
しかし、こんな国になるとは…同じ日本人を助けようともしない…TVも、恐ろしい世のなかになった…
今度は体内で増加するんでしょ?お買い得だなぁ!
費用はともかく本当に意味あるの?