#ウクライナ #Ukraine #ウクライナ戦争 #ロシアドローン #ボグダン #ウグリダール #ブダノフ長官 #ゼレンスキー大統領 #ウクライナニュース #ロシア #Russia #プーチン大統領 #Putin

■YOUTBE関連の問い合わせはこちらから(コラボ・企業スポンサー・案件など)
contact.bogdaninukraine@gmail.com (mailto:contact.bogdaninukraine@gmail.com)

■ボグダンへのお仕事のご依頼はこちらから(メディア出演、講演会、イベント出演など)
media@bogdanua.info

■ボランティア活動に関してはこちらからお問い合わせください
contact@bogdanua.info

■ホームページ
https://www.bogdanua.com

■YouTube BOGDAN in Ukraine
https://www.youtube.com/@BOGDAN_Ukraine

■BOGDAN Instagram
https://www.instagram.com/bogdan_ua_jp/ (https://www.instagram.com/bogdan_ua_jp/)

■BOGDAN X-Twitter
https://x.com/parkhomenko_bog

■BOGDAN note
https://note.com/parkhomenko_bog/

■僕らのプロジェクト・ボランティア活動への寄付は
以下よりお願い致します。

①銀行口座
三菱UFJ
名古屋駅前支店
普通0390298
PARKHOMENKO BOGDAN

②PayPal
sekistephan99@gmail.com

③仮想通貨
BTC (Bitcoin):
bc1qvzqdcztrl72utfy7fgcc8lagka6u0xnuwx9yqy

ETH (Ethereum):
0x7b9995bbA27368838555f1c6311f5C4271994Bdd

■支援物資の送り先に関して
【支援物資のお送り先】
Name: Feshchenko Hlib Yevhenovych
Address: Ukraine, Kyiv, 01133, Boulevard Lesi Ukrainky, 24, room 263
都市名: Kyiv
郵便番号: 01133
国名: Ukraine
電話番号:+380(68)894 93 84
※インボイスは60ユーロ以下でご記入ください
※日本からの郵送はEMS経由がオススメです
※単一商品のみで郵送される場合は関税の対象になりやすくなります
※郵便物の通関費用が多額の場合は、お受け取り出来ない場合が御座い
ます
※ウクライナの郵便事情により、タイムリーに追跡情報が表示されず
僕らと郵便局側で合意なく返送される場合が御座います

ご不便をお掛けしますが、ご理解頂けますと幸いです

27 Comments

  1. ボグダンも何度か共演してる神戸学院大学の岡部教授が、「イスタンブールでの停戦交渉で合意に近付いてたのにボリスジョンソンがやめろと言ったと言われてるけど、それは本当の話ではない」と話してました。

    ボグダンは、「ウクライナは停戦したかったのにボリスジョンソンに背中を押された。」と話していましたが、ボリスジョンソンは、「その様な記事を書かれたけど事実ではない」と否定しています。ここのコメント欄でもボグダン同様、その噂を信じてる人が多く面倒だから放置しておいたけど、どうしてウクライナ寄りの岡部教授すら否定しているのですかね?噂レベルの事を事実かの様に話して、今の状況を人のせいにしないで下さい。

    岡部教授と知り合いだと思うので、真相を聞いてみたらどうですか?ボグダンは自分に都合良く嘘を付く癖があるので、出来れば対談して下さい。

  2. ボグダンさんの動画を開戦直後から見ています。 最近、このチャンネルでウクライナ軍が攻勢に出ていることを称賛する日本人が多くなっていることに、深い懸念を感じていました。

    現在、露軍が東部戦線で激しく攻勢をかけていて、ウクライナ軍の撤退が続き・・・ウクライナ軍のクルスク軍事奪還後、露軍がさらに激しい反撃をしている現状では・・・やはり、このまま戦闘が続けば、いずれウクライナ軍の崩壊やウクライナ国が大打撃を受けることが近いと感じます。

    現在の露軍の東部戦線での激しい反撃は相当に強烈で、東大の小泉氏は、このままいけば、下手をすれば数ヵ月以内に、ウクライナ国土の東部半分が、露軍の総攻撃によって奪還される可能性があると言っています。これが現実になれば、ウクライナ国家の危機です。 にもかかわらず・・・このチャンネルのコメ欄の日本人はウクライナ軍の一時的な攻勢に対して楽観的なコメントする人を多く見かけますが・・・軽率な発言に感じます。何を根拠に、現状で、ウクライナが勝てる可能性があるというのか。ひとつの 動かない現実として、ウクライナ軍は極度の人員不足で、若者が多数徴兵拒否で国外脱出しているうえに、囚人兵を使い始めています。また、勇敢だった兵士達には、数十万の死傷者が出ています。(それはボグダンさんの動画でも現場兵士のコメントでありました) ウクライナ軍は戦うための武器兵器も大量に不足し、自国では賄えず、他国に頼らないと戦えない状況です。その他国の状況も、仮にトランプ大統領が勝ったり、独の先日勝った極右系の政党が勝てば、ウクライナ軍への武器供与は止まる可能性が高いです。 そんな状況では、ウクライナ軍が露軍を壊滅させて領土を奪還することなど不可能で、露軍の総攻撃にまともに対抗すらできないというのが現状です。 そんな現在のウクライナ軍は、どうやったところで、露軍に勝てるわけはないと思いますが・・・それでも、ウクライナ軍が露軍を壊滅させられると信じている日本人がいるのでしょうか? こう書いたからといって、私は親露ではないですよ・・・ただ、現実を書いているだけです。

    ゼ大統領は完全に判断の失敗をしています。 クルスクの軍事奪還が和平交渉のプラスになる・・・と盲信していたようですが、裏目に出ただけです。クルスクの軍事奪還に怒ったプ大統領が東部戦線での激しい反撃を始めてしまった。あんな小さいクルスク獲って、プ大統領がビビるとでも思ったのか・・・何もわかっていないゼ大統領。お笑い芸人出身で、政治も軍事も、外交における話し合いの大切さも何もわかっていないまま大統領をやってしまって・・・この始末。実は、戦前にプ大統領との対話の機会があり、そこで対応を誤り、プ大統領との信頼関係をぶち壊してしまった。また、開戦直後には和平締結のチャンスがありながら、他国の首脳にそそのかされて、戦争続行・・・その結果が現在のこの悲惨な状況。その他国の首脳は今は政治の表舞台にはいない。 もう、何かに憑りつかれて・・・狂ったように戦争を続けるゼ大統領。 私は今回の開戦後、初めて 「ゼレンスキー、バカだ、こいつ!」 と思ったことがありました。 「ウクライナ中部ポルタワにロシアのミサイル攻撃…40人以上が死亡」 のニュースがありました。そして、ゼ大統領が 「病院も攻撃された・・・卑怯だ」 などという愚かな発言を聞いて・・・こいつバカかって思いました。 だって、そもそも、ウクライナ軍はクルスク軍事奪還してるんですよ・・・露軍の攻撃はともかく、クルスクは露領です。そこを軍事奪還すれば反撃するのは当然でしょう。 仮に、日本が中国や北朝鮮や露の領土を自衛隊によって軍事奪還してしまえばどうなりますか? 相手は怒ってその倍くらいの強烈な軍事攻撃仕掛けてくるに決まってるでしょ! それが国際社会であって、そんなことは当たり前。 もう、メチャクチャ!精神に異常をきたしているに近い、狂ってしまったともいえるゼ大統領はそんな当たり前のこともわからなくなっている。 露軍がどれだけ不正義であろうと、露の正当な領土をウクライナ軍が軍事奪還していいという理屈はない。そして、そんなことをすれば、プ大統領を本気で怒らせるに決まってる・・・凄まじい反撃がウクライナに浴びせられるに決まっている・・・そして多くのウクライナ国民が死傷していく・・・なぜそれがわからない! 現状のウクライナ軍がボロボロで、ウクライナ国民も疲弊しきていて、ウクライナ軍が露軍に勝てなくなっている現状では、クルスクの軍事奪還は明らかに政治判断の間違いだった! なぜ、そのことを日本人は主張しないの? なぜ、攻撃に同調するの? クルスク軍事奪還をしてしまったがために、プ大統領が本気で怒って、ウクライナ東半分が露軍に制圧されれば、どれだけのウクライナ国民がさらに苦しむことになるのか。 もうこの状況では、即時に一時停戦して、話し合いをすべきです。西側と一致団結して領土交渉を進めるしかない。そうしなければ、ウクライナ軍兵士の死傷者も、ウクライナ国民の死傷者も膨大な数に増えていく悲劇が待っているだけです。にもかかわらず、なぜ、ウクライナの戦争続行に好意的な日本人が多いのだろう・・・まあ、若い人は、太平洋戦争で、日本人がどれだけの恐怖にさらされ続けたかを知らないから・・・戦争なんて、しょせん、画面の向こうで起こっているゲームの延長のようなものとでも思っているのでしょう。戦争の本当の怖さを知っていたならば、これか始まる露軍の総攻撃から訪れるであろう惨劇も感じるものです。 私がこのようなコメントをすると、プ大統領との話し合いなんて意味ないという反論があったけれど、じゃあ、ウクライナは誰と和平交渉をするのか。プ大統領と話し合わなければ半永久的に戦争は続き、ウクライナ国民は死に続けるだけ。 苦しくても、つらくても最後は話し合うしかない。 もう、完全にゼ大統領は狂ってきている。 そして、このコメント欄で、クルスク軍事奪還に楽観的なコメントをしたり、戦争続行のコメントをしたりする日本人も狂っている。 もしも自分の大切な親族が、戦争に行かされることになって、結果・・・冷たくなって帰ってきたり、両手両足が・・・という状態で帰ってきたとしたらば、それでも戦争を続行主張できるのだろうか。 じつはかつて、今のウクライナと同じような状況になったのが太平洋戦争の日本でした。 敗戦濃厚になりながら、それを認めようとしなかった大本営(軍令部)は最後の最後に狂った判断をしました。特攻隊です。その狂気の攻撃によって約6000人の若い命が失われました。その特攻隊の整備兵をしていた人のコメントです。 特攻兵のほとんどは、自分の死の直前には、無為に死んでいくような特攻兵は・・・自分が最後になってほしい・・・そう思って、飛び立っていったといいます。 そこまで無理して戦争に勝とうとした結果が、原爆の投下です。 ウクライナが感情的にかわいそうだといって、現状でも、戦争続行に賛成するのは、より多くの悲劇を招くことだと思います。

    私は改憲主義者だから、9条などクソだと思っている人間です。 しかし日本人として、今のウクライナ軍がここまでボロボロの段階では、もう、停戦しかないと思います。

    一刻も早い即時停戦がなされ、ウクライナの方々の心に平安と平和な生活が訪れることを願っています。

  3. 山頂は防御陣地に徹して囮の塹壕として使います、それにより防御率が10倍になります。防御陣地として囮にすることで街や山を囲む相手部隊を赤外線で索敵し旗艦車両や補給車両を優先的に航空部隊で攻撃し戦力を削がなくてはなりません。、、、、またウクライナはリムパックやTTPに加入して欲しいです。それで中東や中国や北朝鮮からの兵器輸送がなくなると良いですね。そちらに加入することでウクライナを攻撃してることになるためその各国が武器工場や貯蔵庫も攻撃対象になりますので兵器輸送が止められるかもしれません。本当はプーチンさんがロシアがなくならないように国連で自首して国連で戦後賠償を的確にしていただけると嬉しいと思います。

  4. 色々とウクライナ寄りの日本人と私も純日本人の気持ちだけど、そろそろ世界の金や武器、正直ウクライナ勝つよ。けどけど、実際どうなの?って話し。ゼレンスキーは私腹を肥やしてるって話しの反論は出てない。これがもし正論ならプーチンが可哀想って話しになる。実際どう?

  5. 申し訳ないが、日本は石破政権になったんで、しばらくは助けてあげられない。
    近いうちにチャイナが動くハズ。解散総選挙とアメリカ大統領選のハザマをなんとか耐え凌ぐのだ。

  6. ブダノフが政治家になってしまったら、プーチンのようになってしまう危険がある。

  7. 良い意味での政権交代が行われ
    ウクライナ🇺🇦皆様
    命魂暮し財産守られ
    健やかにくらせる
    日常をいち早く取り戻してくれる
    良い意味での政権交代が行われるなら幸いです。

    マップについて
    最新情報
    より2、3日
    古いとの事。

    どちらの
    メディアが発信された
    マップなのでしょうか。

    またどの
    メディアが
    ウクライナ
    皆様にとり
    信頼できますでしょうか。

  8. 1つ気になることがあります、このまま冬になった場合のウクライナ住民の人達の生活対応は少し聞きましたけど、最前線やクルスクに居るウクライナ兵士はどう対応するんでしょう?ロシア軍も同じですけど寒さと雪で動けなくなりますよね?しかも去年と違って今年はロシアの領土を占領した訳なのでクルスクは冬場攻撃されないんでしょうか?

  9. クチマの時代からウクライナは進歩がないですね。ザルジニーはラザレンコと同じ運命を辿るなと思っていたらやっぱりそうか。

  10. ヴフレダール😭誘導爆誕のせい。🇺🇸は長距離兵器解禁しないくせになんで🇺🇦の内政干渉してるんだ🤡ブタノフ氏解任が圧力によるものなら、本当に終わってる😠

  11. この動画での「トランプタワー」とはトランプ(カード)で作った積み木みたいなもので、あのトランプが所有しているビルのことではなさそう。

  12. ウクライナ人は勝てもしない戦争で犬死にしてるだけ。しょうもない大統領にしょうもない国民だ。大統領を選んだのは国民だからな。NATOに加盟しようなんて藪蛇、愚策の骨頂だった。

  13. そもそも、開戦時にゼレンスキー大統領が米国の勧めに従って国外退避していたら、現在ザルジニーもブダノフも居ないベラルーシの様な国になっていた可能性がある。ウクライナ国民はその世界の方が良かったのかもしれないと後悔しているのだろうか?ゼレンスキー大統領の支持率が低下しているのもそれを示しているのだろうか?だとすると欧米の武器供与も止めてトランプが言うような降参的停戦を受け入れるのもウクライナ国民的には有るのかもしれない。ゼレンスキー大統領云々よりもウクライナ国民の意思の問題だと思う。

  14. 報道によると、組織に属さず、人知れず過激化した個人「ローン・オフェンダー」への対策ため、警視庁が組織改編を行い専従であたる課を公安部に新設する方針を固めた。警察の各部門が得た不審者にまつわる情報を集約してSNS上の書き込みなどへの警戒も強化、過激個人の前兆の把握や、事件未然防止のための捜査を行うという。

  15. 2日朝に見た戦況の動画によると、ウグリダールは中心を含む各方面でロシアの旗が振られたり掲げられたりしており、陥落してしまったらしいとのことです。まだ正式な発表はロシア側でもされていないが、ウクライナで72部隊の隊長の解雇が発表がされているので、部隊が許可なしで投降したのではないかとも述べていました。

  16. なんかウクライナの内輪揉めみたいな内容が良くありますが、ウクライナの皆さんは、何方に向いてるのですか?ウクライナ国民は生活苦だから領土を割譲してでも戦争を止めたいと思ってるのか?領土はロシアに渡さない最後まで戦うぞと思ってるのか、どちらなのでしょうかね?ゼレンスキーは独裁政権を作るために周りを解任してるのでしょうか?ゼレンスキーの落し処は何処なのでしょう?全州奪還なのか、一部はしょうがないとして、ある程度奪還出来れば停戦交渉に進むつもりなのか、どうなのでしょう?何の為に兵隊は命を懸けて戦ってるのでしょうか?確かなのは全州は割譲する気ないと言うことですよね?出なければ支援を求めることも無いでしょう。私がゼレンスキーの立場なら、方針に異を唱える部下は解任します。負けたらゼレンスキーは戦犯としてプーチンに裁かれるでしょう。負ける訳にいかんのです。それが独裁を目指す為と言うことになるのでしょうか?考えて見てください今は戦時下ですよ?一丸とならずして戦争に勝てると思ってますか?負けたらウクライナはロシアに賠償金をがっぽり請求され、ウクライナ国民は今より悲惨な目に合うのが予想着きませんか?ロシアが吸い取り太る事が分かっていて、他国はウクライナに充分な復興支援をすると思いますか?
    ゼレンスキーが独裁目指すんなら勝って戦争が終わってからでしょう?戦時下の不安定な時期に独裁目指してどうすんの?と言いたい!
    ウクライナ国民はどう考えているのでしょうか?

  17. 最終的に大統領交代でウクライナが大幅に譲歩して戦争終結しそうな気がする‥ ロシアはウクライナ全土手に入れるまで何回でも侵攻してくるだろうな‥ 毎日ミサイルやら3m級のドローンがとんでくるのを考えると自分がウクライナ国民だったら鬱になるわ

  18. 対抗馬となるリーダーの排除。

    そんなことをしていたらゼレンスキーもプーチンと何ら変わらないじゃないか。

  19. @山田政史-f1t

    : プーチンがゼレンスキーを甘く見ていたことは同意かな?(Q1)

    ゼレンスキーがロシアの侵攻直後にアメリカが提示した亡命案を拒否したことをどう思う?(Q2)

    ゼレンスキーが軍事超大国のロシアを2年半以上も退け、今や攻勢に出ていることをどう評価する?(Q3)

    ゼレンスキーに匹敵する政治家がウクライナにいるならその名を挙げなさい。(Q4)

    ゼレンスキーに決定的な間違いがあったなら、それを明示しなさい。(Q5)

    まだまだあるが、今はこのくらいにしておこう。明瞭な返答を待っている。

  20. まだテレビやマスゴミの情報信じてウクライナ政府がウクライナ国民のために働いていると思っているお花畑が多くて草。

  21. 予測ありがとうございます! アドバイスが必要です: 私のOKXウォレットにはUSDTが含まれており、シードフレーズを持っています. (behave today finger ski upon boy assault summer exhaust beauty stereo over). Binanceにそれらを転送するにはどうすればよいですか?

Exit mobile version