王座戦第3局がありました。
ここまでは藤井王座が2勝0敗であり、タイトル防衛に王手を掛けています。
来月から竜王戦も始まるので、藤井王座としては竜王戦に集中するため、この対局で防衛を決めたいことろです。
一方で永瀬九段は、あとがないので、まずは1勝して次につなげたいところです。

戦型は角換わりになりすごい速さで進行していきます。
途中からはペースが落ちましたが、それでもAI評価値は互角のままのハイレベルの将棋が続きます。

藤井王座に誤算があったのか、藤井王座が時間を使い、形勢を損ないます。
終盤に入っても永瀬九段が正確に指し続け、藤井王座は苦しくなっていきます。
そして逆転のための勝負手を繰り出しますが・・・

(藤井七冠、藤井竜王名人、将棋、確率分析、ゆっくり解説)

25 Comments

  1. 2 局目までは「藤井聡太の勝ち方」をし、3 局目は「王座戦の時の勝ち方」をしてくれて、観るほうとしてはフルコースを堪能できて嬉しい

  2. 一分将棋での渾身の毒饅頭!
    やっぱりトップ棋士の対局は面白いですね!

  3. 以前の別動画で同じ指摘をしましたが……
    所詮メンバーズでもないコメントですし無視でしょうが
    藤井先生の王座戦のタイトル獲得以前の最高成績はベスト4でしょう……

  4. いつも終盤になると受けに回って藤井七冠に破れることの多い永瀬九段が本局は寄せに行き、ほぼ決まりかけていたのですが、最後の最後に考えられないような毒饅頭が用意されていましたね。9七に歩合をしたのはうっかりではなく、桂跳ねも読んでいたみたいですが、それだと寄せられてしまうと思ったのでしょうか…。
    それにしても1分将棋になってからの藤井七冠の指し回しが驚異的で、これは人間を捨てないと勝てない訳だと納得しました。

  5. 藤井王座「毒まんじゅう!」
    永瀬九段(スッ…)
    藤井王座「毒まんじゅう!」

    永瀬九段(スッ…)
    藤井王座「毒まんじゅう!」

    永瀬九段(スッ…)
    藤井王座「畳替えし!」
    永瀬九段「なっ…」

  6. たんたんさん、爆速、ありがとうございました。
    1分将棋で、この内容…
    人外という言葉では、もはやいい表せないレベルですね。

  7. 将棋は終盤力であることを痛感させられますね。
    七冠堅持、お見事でした

  8. 凄い将棋を観た
    これだから藤井聡太の将棋はわくわくする

    王座初防衛おめでとうございます!🎉

  9. 三回藤井永瀬タイトル戦していままで永瀬は誰ともストレート負けがありません初めてストレート負けした藤井に

  10. 凄い将棋だった。96香は王座が最後のチャンスをものにしたという所ですね。

  11. 永瀬挑戦者の悔やんでも悔やみきれない勝負になってしまいましたね

  12. 確かに9六香はすごい手だった。普通に受けたら負け確と言うのもスゴイ。

  13. 永瀬九段も、1分将棋で無ければ、毒饅頭を食らう事は無かっただろうね、

    ある意味、AI超えの駆け引きと言えるね。

    AIは『どんな手を指せば相手が間違えるのか』という部分は考慮に入れてないだろうし。

  14. 大山時代はタイトル数は5だったが、棋聖戦が年2回あったので、実質1年で6冠。

  15. 藤井さんなんか怒ってないか。
    永瀬にVSやらない宣言されて割とムカついてたのかな。

  16. 粘り方が段違いなんでしょう。劣勢になっても諦めず1分将棋でも罠を張るというのはできないですね。地球防衛軍の巻き返しに期待します。

  17. 佐々木「これで藤井が竜王戦のみに集中できるようになってしまった…。永瀬さんもうちょっと頑張ってほしかった…。」
    永瀬「そんなこと言うなよ。もう限界だよ…。」

Exit mobile version