今日は、葉加瀬太郎さんが顔面神経麻痺(ラムゼイハント症候群)になったというニュースに関するお話しです。
原因は帯状疱疹によるものでしたが、この帯状疱疹は50代以上の予防接種である程度防いだり、かかっても重症化を防ぐ効果があります。
この動画を見て、他人事とは思わずにぜひ自分ごととして捉えていただければなと思います。
◆◆◆目次◆◆◆
0:00 葉加瀬太郎さんのニュース
0:50 帯状疱疹
7:21 まとめ
◆◆◆チャンネル登録はこちら◆◆◆
このチャンネルでは耳・鼻・喉に関する病気や症状に困っている方が安心できる情報をお伝えしています。チャンネル登録していただけると、最新の動画の新着情報が届きます。
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCcOyfJOWv9NJBqIcXDEoNmQ
◆◆◆ガク先生おすすめの整体院◆◆◆
ガク先生が技術顧問で入っている株式会社givers「こころ整体院」です。
自律神経、首こり、肩こり、腰痛、姿勢改善、骨盤の歪み、膝の痛み改善を専門。
全国に90院以上を展開。お近くの店舗を探してみてください。
下記のリンクからお申し込みいただくと初診9,900円が4,400円で受けられます。
https://x.gd/J7GyQ
◆◆◆関連動画のおすすめ◆◆◆
【顔面神経麻痺】医者が教えてくれない5つの原因
【顔面神経麻痺】ラムゼイ・ハント症候群の方の治療|初回・3回・7回目の比較
【顔面神経麻痺】「治りません」と言われた完全麻痺から鍼治療で回復した患者さんにインタビューしました
◆◆◆はりきゅうルーム岳ついて◆◆◆
突発性難聴・顔面神経麻痺・喉・花粉症が専門の耳鼻科鍼灸院です。
現在は東京で代々木上原院、大塚院の2店舗を運営しています。
★はりきゅうルーム岳HP
・大塚院
東京都豊島区北大塚1-17-3 第20SYビル8F(山手線 大塚駅 徒歩1分)
・代々木上原院
東京都渋谷区西原3-24-10 PDビル 2F(代々木上原駅から徒歩5分)
◆◆◆取材・案件・コラボのお問い合わせ◆◆◆
harigaku.uehara@gmail.com
◆◆◆プロフィール◆◆◆
竹内岳登(たけうち・がくと) / GAKU先生
日本唯一の耳鼻科専門鍼灸師。株式会社givers技術顧問。
1988 年東京都生まれ。鍼灸整体師として約3万人の症例を扱
い、上咽頭炎、のどの不調、花粉症、突発性難聴、顔面神経麻痺
などの耳鼻科の症状に特化した日本で唯一の鍼灸治療院を開
業。わずか2年で1万人を施術。有名芸能人や歌手も数多く通う。
来院数の4 割を占める患者さんが上咽頭炎での悩みを抱える
中、西洋医学でも対処法が見つかっていない上咽頭炎の完治率は8割を超える。
整体術の源流でもある「活法」の分野でも技術講師としても活躍。
#顔面神経麻痺 #ラムゼイハント症候群 #葉加瀬太郎
15 Comments
GAKUセンセ、風邪引かれました?声がなんか違う様な、、お大事にして下さい。
なんだか怖い病気ですね。
顔の帯状疱疹は怖いですよね😰知り合いは目と耳に後遺症が残ってしまいました。私は腕の帯状疱疹でした😢
つい2ヶ月前にベル型の顔面神経麻痺になりました。まだ完治してないですが、やっぱり「原因が複数重なった時」っていうのが重要な気がします。予め出来る予防出来る事はやっておくべきですね!ためになります。
免疫力が低下しているとなるって言ってました。知り合いがかかったのですが、実はガンがそのあとみつかったそうです。
帯状疱疹の罹患者です。
15年ほど前に発症したのですが、その頃は全く知識が無く、湿疹くらいにしか考えておりませんでした。
数年を経てから皮膚科で診ていただき、帯状疱疹と知った次第です。(T^T)
発症したら、二、三日うちには治療をしなければ治らないとのこと。今も、太ももの裏側にピリピリとした
痛みが、ずっと続いています。
本当に怖い病気ですね…
最近、皮膚科に行ったおり、帯状疱疹のワクチンの希望を申し出たところ、医師より、一度罹患した人は
また罹患しにくいので、摂取する必要はないように
言われました。
皆さんも、くれぐれもお気をつけてくださいね~🍀🍀
GAKU先生、いつも有難い発信を有難うございます。感謝、感謝です(´^ω^)
🏵️🌻💠
ガク先生
こんにちは😃
急に涼しくなって疲れや落ち込みやすい時期となりましたが😢
帯状疱疹は怖いですね😅
ストレスを解消する運動や趣味でリラックスした方が良いですね🤗
私は部屋が狭くて鬱に悩んでます😢
情報ありがとうございました😊
19歳の時にラムゼイハントになり入院手術しました。
後遺症で右側が8割しか動かない顔になりました。今は年だしマスクしやすいので気にしても仕方ないですが
女性なので容姿もですが、口元が引きっつっている=悪意があると誤解されたりでかなり人生きつかったです。
50歳以上でないと打てないのは残念ですが、予防注射打てるなら真っ先に打った方がいいです。
容姿以前に身動き取れない回転性めまいが1カ月続くとか症状が苦しいです。
10数年前にわたしもラムゼイハント症候群に罹りました!
とにかくこの病気にかかったら時間との勝負極力早く受診して治療することにより回復期間及び後遺症発症のが天地の差が出ます。
みなさんもし罹ったからとおもったら迷わずに速攻で受診することを強くおすすめします!
ちなみに本当にとても辛い病気なので日頃から疲れをためないことが第一です。
教えてください頭たたいたらぼんぼんなるんですけどなんですか?
先生お疲れ様です!母が帯状疱疹で苦しんでいたのを見ていたので、接種できる年齢時に直ぐ受けました。本当に怖い病気ですよね( ; ; )
わかりやすい動画いつもありがとうございます♪
体によく針でチクっとさしたような痛みが走ります
こんな症状のことわかりましたら特集お願いいたします(;´д`)
おはようございます。何時も見させてもらっていますが、お聞きしたい事があります。
コロナワクチン接種後にigG4関連疾患になりまして、顎下腺が炎症をおこして唾液がでなくなりました。現在は炎症がなくなりましたが、唾液が出る方法とか、何かありましたら是非教えて欲しく、宜しくお願いします🙇
皆さんのつらい体験を、このコメント欄で拝見させていただき、たいへん有難いです。学びとなっております。
お互いに、できるだけ毎日を快適に、笑顔で過ごせたらいいですよね~🍀🍀
今日も一日、ご安全に~
(*⌒∇⌒*)🌼🏵️💠
いつも参考にさせていただいています。
数年上咽頭炎に悩んでおり、様々な病院を経てビースポット治療も終え、少し良くなり、今はルート治療を行っています。
鍼治療を行った数週間は調子がいいです。永遠と継続するべきなんでしょうか。頻度が減ってゼロにできるものでしょうか。
また、喉の痛みと肩こりが酷いのですが、喋ると痛くなり好きに喋ることができないのが1番辛いです。やはり、喋ると炎症が酷くなる場合は、声を出さないようにするしかないのでしょうか。